takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kjmue: 建物って絶対自然にできない人工物で、人の生活と営みがギュッと詰まってる最高のロマンなんですよ
人の人生って一回しかないのに、建物は建物自体を器にしてたくさんの人の人生を眺めて見守って積み重ねてるのやばくないですか?ロマンしかねぇんだよお!! at 12/27 00:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SSeiya60260: (博士取得後の就職が不安でD進迷ってる人を見て、そんなとこで躓いてるならやめれば?という話を見て)
将来どうやって飯食ってくかは非常に大事なので、(大学院は)教育機関のはずなのに、パッション無いならやめれば?となる状況はだいぶ問題に思うんよ。き… at 12/27 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hugujo: これは笑い話でほっこり系だけれど、家族間、友人間、etc... 世の中の不和の多くは、それぞれが「常識」と感じている物事の違いから起こってる。 at 12/27 09:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nakashima001: 脳科学者の池谷裕二氏は「言語化とは、言葉にできそうな容易な部分に焦点を絞り、その一部を切り取って強調する歪曲化です」と述べる。もやもやした感情を長く抱えたままでいるためには、そのもやもやがある日 “啓示” をもたらす悦びを得るためには安易な言… at 12/27 14:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nakashima001: 奇しくも昨日、授業で話したことだが、例えば美術館などで「他者にふれる体験」をした方々に、もっとも必要なのが「ボーッともやもやの内に佇む時間」である。これは美術館から出ると、一気に日常世界に戻る設計になっている場合、展示室内にその「もやもやクッ… at 12/27 14:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nakashima001: 展覧会企画演習で「展示は、事物のもつ “語り得ないもの” どうしが対話することで、その “語り得ないもの” を浮上させることなんだ」と同僚の新見隆さんも講評した。彼とは経歴も専門もちがうけれど、同一の結論にいたっていて驚く。対人関係でもおなじ… at 12/27 15:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @NagimaruPro: 提携している不動産屋さんが任意売却で買った古家の解体をしていた所、屋根裏から人が出てきたらしい。聞くと退去命令で出て行ったはずの元持ち主が行くあてが無く退去した振りをして屋根裏住みついていたとの事。流石に解体業者も心臓止まるかと思ったと。今迄聞… at 12/27 16:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MHLWitter: 【生活支援のご案内(相談支援や生活保護など)】
年末年始を控え、生活のためのお金や住まいなどのお悩みはありませんか?各地方自治体では、生活に関する相談窓口の設置や、生活保護の支給を行っています。
お困りの方は、まずご相談ください。
#生活資金… at 12/27 20:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MHLWitter: 【生活の相談をしたい方へ】
働きたくても働けない、住む所がないなど、まずは地域の相談窓口にご相談ください。窓口では、一人ひとりの状況に合わせた支援プランを作成し、専門の支援員が相談者に寄り添いながら、他の専門機関と連携して、解決に向けた支援を行いま… at 12/27 20:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MHLWitter: 【生活保護を申請したい方へ】
「生活保護の申請は国民の権利です。」
生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、ためらわずにご相談ください。相談先は、お住まいの自治体の福祉事務所までご連絡をお願いします。
https://t.co… at 12/27 20:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MHLWitter: 【生活資金でお悩みの方へ】
生活費をお貸しする「特例貸付制度」の申請先などをご案内しています。これらを通じて厚生労働省は、非正規の方や個人事業主の方をはじめ生活に困窮された方のセーフティネットを強化いたします。
https://t.co/O5ly… at 12/27 20:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MHLWitter: 【住居を失うおそれがある方へ】
新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少し、生活に困窮している方を対象にした「住居確保給付金」のご案内です。家賃相当額を支給するこの給付金の手続きの流れ、申請・相談窓口などをご紹介しています。
https://t… at 12/27 20:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MHLWitter: 【「生活困窮者支援活動」の全国一覧を掲載】
各民間支援団体による食事の提供などの支援情報をご案内しています。
年末年始に相談支援活動をしている団体情報となるので、ぜひご活用ください。
https://t.co/QNj6HiRw5U at 12/27 20:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shutozennin: 十数年前にマカオで知ったポルトガル式の魚の塩焼きの食べ方、ホント重宝してる。好きな白身魚を塩焼きにして、香菜orパセリと玉葱を刻み、塩・オリーブオイル・ワインビネガーとよく混ぜたやつをソースにしてかける。これだけで見慣れた塩焼きがポルトガル料理… at 12/27 22:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KOJA_KOJA_KOJA: 【GOOD NATURE HOTEL】
客室の居心地が良く滞在中ほぼこもっていたのでスケッチを。
・寝転がれるソファ&テーブル(おさまり◎)
・WCまで2枚の扉でプライバシー◎
・ウェルネス認定にも寄与した独自睡眠調光プログラム。
・清… at 12/27 23:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @RTAF_JSG: 伊藤喜良「伊達一族の中世 「独眼龍」以前」読了。
鎌倉奥州合戦から戦国前半期の南奥伊達一族の動向を追った著作。当初は桑折伊達家が一族の惣領だったのが南北朝の動乱で揺らぎ、足利義満期に後の仙台藩となる一族に惣領の地位が移ったのではないか、という仮説が興… at 12/27 23:16