takemi_sigino / 武水しぎの
はてなブログに投稿しました
新型コロナ、感染者数グラフの見方 - 書き散らし録 https://t.co/cVT64icngt #はてなブログ https://t.co/qc3dHxWMB1 at 04/06 00:51
takemi_sigino / 武水しぎの
@monokomonomedia こんな記事を書いてみました。
日本、コントロールできてる反面、先が見えない……
https://t.co/cVT64icngt at 04/06 01:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nishiurah: はじまりましたー。新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会 @senmonka21。 有志の会は皆さんへの呼びかけ。データ分析結果や対策班の科学的発信は @ClusterJapan からやりますー。 at 04/06 01:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hiroyoshimura: 国のクラスター班に大阪で感染急拡大を防ぐ為に何が必要か聞いた。結論はこれ。@夜間の繁華街への外出、A屋内での密集大声、息があがる活動、B至近距離の会話等の接客を伴う飲食店の利用、を控える。大阪府への提言内容です。府民の皆さん一人一人の協力が… at 04/06 01:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nicorista: 精神論も政府や都への忖度も不要です。専門家の皆さんには、客観的な指標に基づく科学者としてのアドバイスと情報発信に注力していただきたいです。 at 04/06 01:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Lemon_and_Milk: もう限界かもしれん…との個人事業主や零細経営者の声に「色んな助成金があるけど調べた?」てレスが大量について、いや勿論善意なんだろうけどその無邪気さが怖いなと思う面も。先が見えない中(免除される可能性が高くても)借金を重ねる勇気はなかなか出… at 04/06 01:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MathEdr: 休校になることで教員が楽になると思っている人がいるようですが実際は全くの逆で、対面授業していれば済んだはずのことを「形に残す」にはとても時間がかかります。内容をかなり絞ったとしてもです。授業の用意や生徒の様子把握にかける時間は倍増どころではない。普通に… at 04/06 05:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: 「あえてデマを検証しました」
「政権を擁護しているわけではありません」
こんな言葉がメディアから聞かれる。そんなことはどうでもいい。自分が正しいと思うこと、報じるべきと思うことが結果として反政権ならそう報じればいいし、政権が正しいと思… at 04/06 05:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Bulldog_noh8: もうやめてくれ。
役所の人間も、教師も警察も、コロナが怖いからって仕事を放り出すわけにはいかない。
20年以上こういう公務員叩きを続けて、結局は日本が貧しくなっただけだった。もう本当にウンザリだ。
公務員はコロナ禍で収入が減る民間に合わせる… at 04/06 08:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KGN_works: 正直言って
「都会で家に引きこもってたほうがずっと安全」
「東京近郊の人は、今いる場所で引きこもろう。助かる確率が上がる」
「大阪なども同じ」
だと思います。田舎に行くと病院自体が無いので(by 田舎医者) at 04/06 16:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @peko409: なんかコロナで世の中が変わるって話題が多いけど、我が家は1ミリも変わりそうにありません。郊外に住んで自転車で移動、イオンモールでお買物、自宅はガジェットまみれでパソコンとインターネットは重装備。時代の最先端だったんだな。 at 04/06 20:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @asobikikaku: 1〜2ヶ月くらい毎日のように喫茶店やカフェの「レモンパイ」を食べ歩いて「ここよかったー」というお店をまとめました!
ふわふわのメレンゲに甘酸っぱいレモンクリーム、サクサクのパイの組み合わせはどこか懐かしい気持ちになる
みんなにレモンパイの良さを… at 04/06 20:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @EARL_Med_Tw: 厚労省が感染経路が不明なデータの推移を公表してくれました(Twitterで私も毎日数字をツイートしてましたが、手作業で各都道府県の全報告書を1例1例確認して集計していたので大変でした)
https://t.co/gPscHDFNFq
1週間ご… at 04/06 20:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ShinagawaJP: 「緊急事態宣言の準備表明」の件、小ばかにしてる人も多いですが、企業の経営層・間接部門に向けたリーク報道なのだろうと感じます。
パンデミック時の事業継続計画として、緊急事態宣言(特措法第32条)を出社停止・在宅指示の基準にしてる会社も多いので.… at 04/06 20:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hanamomoact: 緊急事態宣言が出るから買い溜めに人が殺到しているというのを見たけど、「自然災害で道を塞がれ物資が手に入らない」みたいなことではないのであって、ずっと出さなかった「緊急事態宣言」が出されるくらいの感染の広がりなのだと考えたら、その状況で人が殺到す… at 04/06 20:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mami_tanaka: この、家にいますのバナーに書かれているように、外に出てよいのは(なんの生活保障もない時点で)「病院で闘う医療者」と限定したおかしさに気づかないPAの人が、これをそのままにチャネルを増やすのはやめて欲しかった。 at 04/06 20:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mami_tanaka: 言葉尻を言ってるのではなく、出ていい人いけない人と、村社会で相互監視させるような誘導をやるなって話です。
https://t.co/IT9KNGXB9B at 04/06 20:37