takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sendaitribune: BCG接種で老人の肺炎を防ぐ効果があったという #東北大学 の研究について追記しておきました[【さらに追記しました】新型コロナウイルスとBCG] https://t.co/YR1DxJgeuL at 03/30 00:56
takemi_sigino / 武水しぎの
滞納になりそうな人がやるべきは、まさにこれで、弁護士はそのサポートがいいです。保証会社の法務もまきこんで。「居座れ」は事故履歴の面ら次の物件の入居厳しくなるし。 https://t.co/jewxag7rpa at 03/30 09:13
takemi_sigino / 武水しぎの
今は保証委託契約付が多いので、保証会社の(営業や管理じゃなくて)法務部門とも話つけないと、オーナー・管理会社だけじゃあどもならんです。 at 03/30 09:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @emoyino: 一般的にいわれる、賃料3ヶ月の滞納で信頼関係の破壊、貸主からの解除ってのが、今回のコロナで延長されそうな気がするね。 at 03/30 09:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @marxindo: 自分はすでに「プレゼンのpdfと授業の音声ファイルをポータルかmoodleに置く」を軸に検討中。1コマ250人が速いネットでリアルタイム受講は無理。 at 03/30 09:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @the_anchor7: 病気になった人を責めれば責めるほど、どんどんオープンにしづらい雰囲気の下地が出来て感染経路不明の感染者が増えるだけなんだよなぁ‥(どんどん感染者個人が感染を公開するデメリットが増えてしまうのはよろしくないのだ) at 03/30 10:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @copinemickmack: ロックダウンも3週間になると、平安時代に疫病の流行が契機で物忌みの風習ができたり、大長編物語文学が人気爆発する理由が分かる。まさか令和の時代のアメリカで物忌みの実効性を確認することになるとは思わなんだ。 at 03/30 11:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Yoneckland2: この1ヶ月以上前の内容が、個人として出来ること知っておくことのほとんどを網羅しているのはすごいと改めて。(これに3つの密が加われば完全に近いのかも)/新型コロナウイルス、情報が届きにくい方(子ども・外国語話者・視覚/聴覚障害等)のサポート・不安… at 03/30 17:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @han_org: 思っていたより使える制度だった。「最大80万円が無利子・保証人無し」「生活困窮世帯にとっては、10万円〜80万円の実質的な給付措置」
/生活福祉資金の特例貸付が本日から開始ー状況次第で10〜80万円がもらえる償還免除もありー(藤田孝典) - Y!ニュー… at 03/30 18:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ShoichiroMizuno: 今更、禁煙しても...と思うことがあるかもしれません。
ですが、例えば「手術前の禁煙」は
禁煙 3日:酸素需給が改善
↓
禁煙 3週間:術後の創合併症が低下
↓
禁煙 4週間:術後の呼吸器合併症が低下
たった1ヵ月の禁煙でもメリッ… at 03/30 18:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudousanlove: 銀行から借り入れしてアパート買って、借主の払う家賃で返済していて、家賃払わないとアパートを競売にかけられてしまう状況になってしまったら、追い出そうとした大家が野蛮なのか?払わなかった借主が野蛮なのか? at 03/30 18:50
takemi_sigino / 武水しぎの
おじーちゃんのほんだなから「居住権」の本を引っ張りだしたくなる。
それで旧借家法、旧借地法ができたんだっけ。
今でも借地借家人組合あるところもあるでしょう。 https://t.co/LTwNeRR0vI at 03/30 18:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @doctorhirosan: 有名人が入院して集中治療を受けたとき、最高の治療がされているはずなのに、という言葉が聞かれる。
これは一部の海外はそうなのかもしれないが、日本では正確ではない。
たとえ有名人であろうと私のような一般人であろうと、保険診療で受けられる最高… at 03/30 19:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yatsuyaguruma: ところで、
「スペイン風邪当時、日本の劇界や芸能界はどのように危機を乗り越えたのか」
を調べてみたいと思い立ったものの、図書館が開いていないことに気づき慄然。公共サービスが停止するとはこういうことだ。 at 03/30 19:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hanna_melbourne: 以前アメリカで、コロナの影響で銃の売り上げが増えたという話があったが、オーストラリアでは(というか家の周りでは)「ペンキ」が飛ぶように売れている。皆家に引きこもって、ハテ何かすることはあるかと考え、「ハッそういえばあそこの外壁が‥」「塗… at 03/30 19:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Dr_yandel: 何か言おうとするときに、道具として「皮肉」か「怒り」のどちらかしか使えないときは、ドラクエでいうとHPとMPの両方が減っている状態なので、日頃ならまず負けないバブルスライムレベルの敵にうっかりやられかねない(しかも毒ダメージとかで)。皮肉と怒り「以… at 03/30 19:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @okadaic: 続)あと今の体感として、この週末から新型コロナウィルスに感染したといって検査や入院の様子、家族を喪った悲しみを綴る「匿名の」やたら悲劇的なアカウントが乱立している、全部を疑ってかかれとは言わないが、全部を鵜呑みにする人はSNSに向いてないのでシャットア… at 03/30 19:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nakashima001: 新型コロナウィルス感染症の影響で学費等支援が必要になった学生のみなさんへ |文部科学省
https://t.co/8c9E0RvqHO
学生さんが見ていたら、ぜひ親御さんに伝えてほしい。大学等から連絡がいってないか、心配させまいと黙っておられ… at 03/30 19:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mnishi41: 会見の席、近いなあ。どうしても、ということでリアルで行われたものでも、ソーシャルディスタンスの距離は保たれていた。記者の参加数を減らし、回数を増やすことで対応していただいた形。このパターンなら、ビデオでもいいんでは。QAはむしろ別途、オンラインでチャ… at 03/30 21:02
takemi_sigino / 武水しぎの
@yamaguchi_yuka_ ああ、すみません。これはそういう意味でのつぶやきではないです。読み取ろうとした情報の種類が違います。(元のグラフの意図は私の読み取ろうとした意図ではないでしょう)。 at 03/30 21:41
takemi_sigino / 武水しぎの
3月11日以後の実数グラフの両者傾き角度の傾向が同じですから、不自然なものには見えません。
事実、感染者累計数の対数グラフは、感染者が出た2月当初からほぼ直線です。(外国籍感染者の比率が増えた時期に傾向の変化がみえません)… https://t.co/7jj2HpxKxr at 03/30 22:14
takemi_sigino / 武水しぎの
3月上旬までの両者の差は、感染者の絶対数が少ないですから誤差、あるいは指数関数の描くグラフのテールの差とみるのが適当と判断します。
感染者数は指数で増えますから、実数で見ると惑わされます。
比率については、日本は検査を絞ってますか… https://t.co/dkonweEUI9 at 03/30 22:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @goshuinchou: 物忌みに入る理由は死体を見たとかケガレとされるものに触れた、その境域を犯したとかあるけど、道に死体が転がってたり犬が骨咥えて屋敷入ってきたり、そういう時代の公衆衛生的な観念も反映されているというのもあるかもしれんが、それらケガレを片付けてキヨメ… at 03/30 22:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @goshuinchou: 検非違使はキヨメの監督者、ケガレの判定者であり、ケガレに実際に対応するのは検非違使の下で働いた放免などと呼ばれた人々で、そういう仕事だったので差別の対象となり、現代のセンシティブな問題にも続いていく。貴族が物忌に入れるのはそういう人達の働きあっ… at 03/30 22:34