takemi_sigino / 武水しぎの
RT @910ryu: 「タピオカと働き方改革」サラリーマン狂言ミュージカル&給湯流茶会@神田明神、終了
「芦刈」という古典の能をベースに作ったミュージカル。 諸事情で仕事を失い、奥さんと離婚し、 アシを刈って売る低賃金・激侘び主人公
こちらをタピオカ粉食品会社のサラリーマ… at 01/28 00:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @efueno: 妻、生まれつき耳が悪くて聴覚障害で「邦画」を映画館で観たことないんよね。字幕が出ないから。Amazonプライムとかレンタルの邦画字幕付かないけどさ、Netflixは字幕が付くんだよ。アニメにも!昔のアニメにも!!!!最高!!!嬉しい。過去の邦画も字幕付く… at 01/28 00:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ESSEweb: フィンランドの公共図書館のトイレは、中に入っている人影が浮かび上がるライティング仕様。ジェンダーフリーについて考えさせられます
https://t.co/tphZDgV3Ng at 01/28 01:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sekokome: 【数学の贈り物にて】
ただ今、
読書中の本の一節
凄く身に染みました https://t.co/glNqiScPNP at 01/28 08:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @794uguisu0: 4年に一度しか一般公開しない東大阪市にある樟徳館が、今年公開されるので京阪神在住の近代建築マニアでも失念している人が多いと思うためお知らせしときます。
https://t.co/lcdKLbSQAd at 01/28 08:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ShinagawaJP: 自治体のハザードマップは前提条件が異なるもの(計画規模vs想定最大規模)、大河川の大規模決壊よりも頻度の高い中小河川や内水氾濫が考慮されていないものもあってマチマチ。
告知義務化するのであればハザードマップの底上げ・均質化も欠かせないかな at 01/28 08:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tokusenjouhou20: 数年前に比べるとメールやLINE受信で対応する不動産屋増えたし。
むしろ賃貸の担当なんて客に対してメールやファックスだと連絡取れないからメッセージやLINEを普通に使う。
ただ未だにメールは共有アドレスのinfo1つだけという方々も… at 01/28 08:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @VolcanoMagma: #小豆島 に水中火山があった証拠、 #枕状溶岩 の破片(赤丸)。放射状の割れ目が特徴。「寒霞渓」にたくさんあります。癒し旅のついでに探してみてください。日本列島がアジア大陸から分裂(日本海誕生)してフィリピン海プレートにのし上げた結果、130… at 01/28 10:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @minesoh: インフルエンザワクチンはやや劣等生ワクチンであることは常に言っていますが、それでも効果は確実にあります👶予防効果も重症化予防効果も。インフルエンザはいまだに全世界で何万人も死ぬ感染症です。#新型コロナウイルス ではまだ100人も死んでいないことと比較し… at 01/28 10:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @minesoh: 今回の #新型コロナウイルス 肺炎について脅威を感じたなら、実は同じように風疹や麻疹、インフルエンザも恐れていなければそれは認知にバイアスが入っているのです👶しかし、後者にものにはワクチンがあります。ワクチン、打ちましたか? at 01/28 10:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Fizz_DI: 実臨床ではほぼ無意味か、むしろ有害かもしれないという結果が得られているのに、「物質がもつ作用」だけで効果を語り感染予防に有益であるかのように標榜し、感染症の流行に便乗して薬機法スレスレで販売されている商品。
…という事実を踏まえると、どう頑張っても肯… at 01/28 10:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @y_tambe: クレベリンは2014年に消費者庁から行政処分が出てます。
https://t.co/0Cy8rYdIRA
大幸薬品側は反論してますけど、ぶっちゃけ「ウイルス死ぬ条件の二酸化塩素ガス」って、人体への影響もそれなりになるので。 at 01/28 10:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @han_org: この3本の記事は、ヒトを対象とする研究に携わっている人みんなが読むべきもの。
https://t.co/9sCiMvtB7y at 01/28 11:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @han_org: ぼく自身、在日研究をやりながら、在日コリアン当事者から似たような批判を受けてきた。妥当な批判もあれば理不尽な罵倒もあったけど、いずれも後から振り返ると「詰めが甘かった」と思われる個所に批判は集中してた。研究者にとってただの「詰めの甘さ」も、当事者にとっ… at 01/28 11:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @6BT9: 「私はこういうあのお店で一緒に食事をしたいんだけど、あなたは興味ありますか?」「私のために付き添うと思っても耐えられないほど苦痛ですか?」とか摺り合わせを続けた。
その結果「その店の食事には興味がないが、君が楽しそうに食べるのを眺めるのは楽しい、それを目的に… at 01/28 11:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @6BT9: 応えを得られて、私はとても満足して最高の気分になった。
(これも変なのか?)
…ここで「同じ料理を食べて二人で美味しいねって言いたい」とかにこだわると、相手には嘘や演技を強いる以外に方法はない。 at 01/28 11:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @6BT9: 好ましい反応を求めるよりも、これだけは耐えられん、コミュニケーションを続けられなくなると思う反応を「お互いに」避けるところから積み上げないと、どうしたって関係は疲弊する。
相手の一歩と自分の一歩が同じ歩幅とも限らない。
普通に拘ってる余裕なんかない。 at 01/28 11:03
takemi_sigino / 武水しぎの
そういえばうちのおじーちゃん、食に対する興味関心欲求の極めて薄い人で「全て栄養剤一錠で済めばいいのに」って人だったが、人とワイワイするのは大好きな人でそれでよく飲み会食べ会やってた。 at 01/28 11:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ShinShinohara: 熟練者は、下手に手が器用なものだから、道具や方法を工夫するということがない。自分の技術でなんとかこなしてしまう。しかし障害者はどうしても不器用だから、道具などを工夫して、自分でもできるようにしようとする。不器用だからこそ、障害があるからこそ… at 01/28 11:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ShinShinohara: それ以来、その農家は毎年1人ずつ、障害者を雇用し、その人でも仕事ができるようにするにはどんな工夫をすればよいのだろう?と考えるようになった。そうした工夫は、健常者の作業性も大幅にアップさせた。 at 01/28 11:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ShinShinohara: 創造は、イノベーションは、「できない」を発見することから始まる。そしてその「できない」を工夫によって「できる」に変えることが創造であり、イノベーションとなる。ビバ!「できない」!できないことは創造の胚珠! at 01/28 11:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koyo_pma: 「京都大学 留年」と調べると出てくる京大カウンセリングルームのこのページ、名文すぎて何度もお世話になっている。後輩の皆さんもどうぞ。 https://t.co/Iv3NPsoFBg at 01/28 11:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BedandBicycle: 出来上がりました、BB手ぬぐい!ロゴやマークを拝借しつつ、岡田さんオリジナルのデザイン。「この手ぬぐいを持って街を巡れば、街をもっと楽しめます!」というコンセプトにしたい。
#BB手ぬぐい #手ぬぐい #岡田染工場 #街歩き #限定品 #手… at 01/28 11:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BedandBicycle: 風の強い日の街歩き。シンガポールからのゲストさんと。ほっと一息つける場所は重要。
#モトクラシ #田中畳店 #太平寺 #カタシモワイナリー #街歩き #古地図 #ローカル体験 #ゲストハウス #大阪 #柏原 https://t.co/Q99… at 01/28 11:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BedandBicycle: いつもお世話になってる #へちまきゅうり さんにお声かけいただき、太子町の #ロマンティック農園 さんで、しいたけを愛でる会。We love SHIITAKE!! マーティン初めての椎茸に大満足の様子。今度、野菜サイクリングやりたい!
#し… at 01/28 11:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tadanoyamamoto: \ 紙博2020 in 仙台 /
ericさん @em_smallthings が消しゴムはんこで作ったメインビジュアルがとにかくかわいい!
福わけはんこも3月21、22日に出展します😊
詳しくは→ https://t.co/ulQI… at 01/28 11:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tanatiku: 大日さんではこの日だけ牛さんや家畜の安産・健康を祈願するためのお札(紙のと木札の2種類あるよ)も購入出来ます。場所によってお札の絵が違っててそんなのもまた良いのです。大日さん参りは参拝する方も少なくなってるようだけど、但馬牛や但馬地域の歴史の深さを感… at 01/28 12:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tanatiku: 小代区の東垣にある大日さんの前にはこういう鐘があり、昔は集落で牛さんのお産があると「無事に子牛が生まれたよ」を知らせるために鐘をついていたんだそう。牛さんは非日常ではなく日常であり、地域を作っていて、お産はものすごいお祝い事であった事を強く感じるお話… at 01/28 12:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: やはり地元振興ってのは、地元資本の企業がまともな経営を追求し、地元外が出て行くのをチャンスにすることだと思う。/続・セイコーマートのまともな経営。なぜ丸谷社長は他社と異なる社会的経営を進めるのか?|木下斉/HitoshiKinoshita @sh… at 01/28 12:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Shinshin_Frasco: 実家の猫は「山田」という愛称で長年親しまれてきたが、この前 色々家を整理していたら血統書が出てきて、よく見てみたら元々の名前が「ライトニング・トーマ・ジャネット」だったという事が判明した。うちの適当なオカンにより山田と命名されていたが、… at 01/28 17:35
takemi_sigino / 武水しぎの
.@trend_read さんの「eスポーツは「体を動かさないのにスポーツか」と思っていたが「本当に誰でも分け隔てなく同じルールで競い合える」のはすご..」https://t.co/4Yvwg4q5mB をお気に入りにしました。 at 01/28 19:00
takemi_sigino / 武水しぎの
私、説明動画とかプロモーション動画とかがすごく苦手で。
CM相当の15秒〜30秒しか見る気にならないの。
いらいらしてあかん。
なんでかなーとずっと思ってたんですが、今日思いついた。
たぶん俯瞰で見たい欲求が強いんだ。
全体見てから細部にいきたいんだな、きっと。 at 01/28 19:08
takemi_sigino / 武水しぎの
スペイン風邪がパンデミックして普通のインフルエンザになり
新型インフルエンザがパンデミックして普通のインフルエンザになり
新型コロナウイルス肺炎もパンデミックして普通のコロナウイルス風邪になるわな、そら。 at 01/28 19:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Micheletto_D: 東京、大阪、札幌は国内感染が出るんじゃないかな。患者1万人(感染者はもっと多い)、死亡5人くらいか。 at 01/28 19:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tenuguiweek: guesthouse @BedandBicycle さんの手ぬぐい! できたてほやほや。
染工場さん @gen3_okada からのコメントです。
https://t.co/cBzA9xefrZ at 01/28 19:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sasamin0905: 娘が入院したと聞き、息子の親友たちが御守りにと「伝説の石」をくれたらしい。これがあれば如何なる万病も治癒するらしい。男子小学生尊い…♀️ https://t.co/7HR8ojklt1 at 01/28 19:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hamayu1137: オリーブハマチのユッケ丼公開です。
美味しそう!!と思ったそこの
32歳会社員 独身 彼女もち
趣味は釣りのあなた!
リツイートしてください。
葉っぱを食べて育った魚の味が、想像の扉開けてオリーブオイルだった件 https://t.co/a4… at 01/28 19:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @DHisacchi: 仕事で中国に長期滞在中の人のTweetより
『この肺炎は健康な中年には別にそんなに危険でもなく、どう考えても風邪と大差ないのです。』
どうせまた、当局から無理やり言わされているとか雇われているなどとつぶやく人がいるんだろうなあ。 https://… at 01/28 21:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @roadexplorer: 土木:農業土木:景観:沼地の新田開発の手法である「掘り上げ田」「掘り潰れ」、掘り下げて水を抜くと同時にその掘った土を盛り上げて農地(水田)とした。細長い短冊形の掘り上げ田と掘り潰れが交互に並ぶ。圃場整備でほとんど消滅したが、埼玉県加須市に今も… at 01/28 22:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @LCW_mofu: じつはそんな言うほど安くないことでおなじみスーパー玉出、老人を多数雇うことで「いつ行っても知ってる人がいる」からと訪れる客がまあまあいると聞いてなんか納得 at 01/28 22:21