takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KoyamaTakateru: 住宅専用地に病院・店舗 高齢者配慮で規制緩和: 日本経済新聞 https://t.co/TAOGARMACI at 01/25 08:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Retsugo: ひと言で「文化住宅」と言っても、関西関東でまた時代背景でその様態が目に見えて違うのだねえ。ホントにややこしい。 at 01/25 09:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Retsugo: ちなみにワイが「文化住宅」と聞いてまず浮かぶ画はこんな感じ。 https://t.co/GKkZXTlkE0 at 01/25 09:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Retsugo: ウチの祖父母の家がホントに先に挙げた様態の「文化住宅」だった思い出。同んなじ様式の建物が向かい合ってて、それを繋ぐ二階の通路があった。 https://t.co/GxMGQVLqGu at 01/25 09:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @IORI_koubou: ワイが思いつく「文化住宅」はコレ。
どうも何でもかんでも「文化ナントカ」とつけるのが流行った時期があるらしく、ちょうどそのころ各地域で流行ってた建て方に「文化住宅」の名をつけたせいでこういう差が出来た…のかな? https://t.co/ab6… at 01/25 09:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MayaWozumi: @IORI_koubou 関西的な「文化住宅」は、昭和版の木造レオパレスみたいな、木造・一部軽量鉄骨2階建て(上下階は別世帯)片廊下でトイレが戸別の集合住宅(立体長屋)を示す場合が多い気がします。
一般的な木賃アパートは、中廊下でトイレ共用のもの… at 01/25 09:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MayaWozumi: @IORI_koubou 関西でも、戦前と戦後で捉え方に違いがあり、戦前はハイカラな洋風住宅、戦後は木造レオパレスに別れるように思います。
なお梅田の鉄道模型バザール会場を少し離れると戦前長屋の密集地帯になり、大衆向けや中所得層向け(スクラッチタ… at 01/25 09:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Retsugo: RT)ひと言で「文化」と言ってもかなり感覚が違うのだなあと再認識。狭い本邦も中々に多様な文化があるもので誠に面白い。 at 01/25 09:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Kominebunzo: 南洋群島要覧に出てくる「文化住宅」は建物の様式を限らない。庭付きの一戸建てに見えるものもあれば、サイパン島のような集合住宅風のものもある。どちらも近代的、衛生的な生活がキーワード。 https://t.co/OASEwzawOz at 01/25 09:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @OKB1917: 文化住宅、本当に文化的っぽいのもあれば二階建てもあるのか。松戸市辺境部でほぼ標準的に見られるのは写真のような茶色っぽいトタンの平屋 https://t.co/yHHbeZ1SPU at 01/25 09:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @VehiclesGeneral: 東西で文化住宅の概念が違うとは聞いていましたが、大阪だと玄関に洗濯機が置けてとりあえず風呂とトイレは各戸あって木造2階建ての、憲法25条基準のような築古アパートですよねぇ。 https://t.co/wYFzqGyd19 at 01/25 09:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lH9Nh31jUEYmhwx: フィッティPLUS+ メガネのくもり止め
眼鏡が全く曇らなくなる神の液体。今えぐい風邪流行ってるやん。マスクするやん。眼鏡曇るやん。セルフサイレントヒル。それが全くなくなる。超視界良好。アシタカレベルの曇りなき眼になる。眼鏡が本体の民は… at 01/25 09:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @k_nagae_tkac: (なお、破格の条件でも竹貫三河守重光は動かなかった上に伊達から密使が来た事を洗い浚い主君の岩城常隆にチクって「伊達が何か企んでいる隙に田村の領地でも攻めるか」と決定して田村領小野郷攻めの切っ掛けを作ってしまったそうな……) at 01/25 09:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @k_nagae_tkac: 竹貫氏が廣光・重光の頃は岩城氏の後ろ楯で相当裕福だったかもしれない事を先日ぽつぽつ呟いたけれども、思い返せば竹貫の主城を新しくしたのも、落雷で焼失した八幡の社殿を建て直した記録も、周辺の寺社を再興して棟札が残っているのも全てこの時期で……やは… at 01/25 09:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @k_nagae_tkac: 江戸期の検地による複数の記録では、竹貫の支配地とほぼ同程度である竹貫村の石高は五百石行くか行かないかという大変厳しいもので、廣光・重光時代の領内の建築ラッシュと「猫潜り」という特殊な大狩股を大量生産して戦場を駆け回れるだけの財力は、自領の農業… at 01/25 09:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @k_nagae_tkac: 矢を作るには手間もお金も掛かった事が分かる呟きをされているのが此方のスレッド。「猫潜り」などという巨大な鏃を持った狩股を、竹貫衆六百人とされる人数分用意するにはどれだけの費用が必要だったのだろうか。
https://t.co/E3aI0Ipu… at 01/25 09:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @k_nagae_tkac: そう言えば『會津四家合考』では伊達政宗が竹貫氏を引き入れようと密使を派遣し「味方になってくれたら恩賞は望むだけやろう」と破格の提示をしていて、ちょっとそれ大袈裟過ぎないかと思っていたのだが、竹貫氏がある程度の富を持っていたら、その位は言わない… at 01/25 09:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taisho__: 現在中国政府は流行の策源地となっている湖北省を封鎖し、流行のカーブを縮める努力をしています。一度発生した呼吸器系感染症は社会の八割から九割の人が一度かかったか何らかの理由で有効な免疫を獲得するまで広がります。いずれ日本にも来るでしょう。それ自体は大騒… at 01/25 19:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taisho__: そのために必要なのは、発症したら電話して指示を受けてから病院を受診することと、発症したら医師の指示する期間外出しないことです。Support our hospital!といってもいいかもしれません。ここらへん中国も米国も巧みに医療従事者を社会的に賞賛… at 01/25 19:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taisho__: もう一つ病気を発症した人には何の責任もありません。病気の発症に責任が厳しく問われるようになったら、みんな病気を隠します。結果的に流行は長引き、犠牲者も増やします。過去の感染症差別がもたらした惨劇を思い起こして下さい。ご存知なければ東京都清瀬市の国立ハ… at 01/25 19:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taisho__: 感染症そのものがもたらす被害にくわえて感染症に対する社会の反応がもたらす被害はより深刻な問題起こすこともあるのです。 at 01/25 19:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HattoriM: 新型コロナウイルス肺炎の研究進展まとめ
12/8 最初の症例
1/6 新型コロナウイルスとの発表
1/10 ゲノム配列発表
1/21 ゲノム配列情報を用いた最初の論文
1/24 Lancetに症例報告2報掲載
1/23-25 bioRxivに8報公… at 01/25 19:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pinkjyoudai: 時代物歴史物を描いててもよく思う事なんだけど、例えば25年前と今では見る人の感覚や社会の常識が全然違っていて、エピソードの取捨選択やちょっとした表現を変えないと、一番大事なことが伝わりにくくなってしまうんだよなと。
麒麟の犬と医者と誇りのエピソ… at 01/25 19:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kiyoshi_shin: 本日の高松で行われた講演資料が公開。ゲーム障害の実情を論文などのデータ面から丁寧に解き明かし、時間制限が無意味で有害でさえありうることを見事にわかりやすく解説
コンテンツ文化研究会「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例を考える」講演資料 - 井… at 01/25 19:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @smilefutureday: ワークマンが楽天撤退、「送料無料」など受け https://t.co/5X0cnEArIg
楽天のやり方が批判されてますが、そもそも本来は送料無料という記載を禁止すべきですよね。無料な訳ないんだから。配送業者の仕事を馬鹿にしているとも言え… at 01/25 19:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SatoruO: NIHで働かれている峰先生@minesoh の新型肺炎に関するまとめです。大変に詳しいです。有用なリンクも多数貼ってあります。ご参考になさってください。
https://t.co/3cAPGwkmlr at 01/25 19:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @narawine: 2,3月、畑をお助けください……(笑)
詳細は画像をご覧くださいませ。 https://t.co/LKGnRoRGtb at 01/25 20:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 「震災の津波で湊地区の自宅が全壊」「住宅を再建する予定だが、隣地との境界トラブルがあり着手できていないという」 石巻で最後の住民がプレハブ仮設から退去 住まいの復興一区切り | 河北新報オンライン https://t.co/XNSVnXHURH at 01/25 20:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Wicyek28Ekip: いまこの、歯固めジュエリーはママのプチ起業とか、ハンドメイド関係で小遣い稼ぎの最先端です。認定講師で協会ビジネスになってるのでこれからおそらく、地方でも爆発的に「手作りおもちゃ」「知育」「モンテッソーリ」あたりで推されてきます。まじで注意。 at 01/25 20:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @as115212511151k: もしも虚偽のDMCA通報等でTwitterアカウントが凍結した場合ですが、とりあえずTwitter社に異議申し立てメールを送りまくりましょう。
自動送信ではなく、二枚目のようなメールが返送されるまで時間帯を変え、日を変えどんどん送りまし… at 01/25 20:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @as115212511151k: 文面はこんな感じです。送り先はcopyright TwitterとTwitter Support両方に一気に送ってください。二枚目のような返信があったら失敗です。何度も送ってください。 https://t.co/nXOokS2uzk at 01/25 20:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @as115212511151k: 一番上のツイートにある返信が来て10日(今回は16日)するとDMCA通報の取り下げ連絡と共に凍結が解除されました。12/27にTwitter本社に直接伺った際に「何度もアタックしてください」と言われその通りにしたら出来た…ということです… at 01/25 20:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yuwencs: 新型コロナウイルスの流行を受けて霍去病と辛棄疾の名前を使って健康を祈る対聯をつくるのがはやってるらしい。「去病」と「棄疾」が反疾病的ということで。 https://t.co/xD64NGDgBZ at 01/25 22:56
takemi_sigino / 武水しぎの
こないだ思わぬところで双葉駅前のプロポーザルの話を聞いたので、今年常磐線で北に向かう折にはぜひ降りてみたいのだが、旅程に頭を抱えている。
いや、レンタカーなら楽なんだけど、常磐線乗るんも目的やから。 at 01/25 23:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @9yamac: メモなんですが細川幽斎覚書をちょっと読んでて前線で食べる米がない時はその辺の草とか木の実を食べるって言っててそれはいいんですが「桑の実はマジで美味い😋(桑の木の実殊の外うまきものにて候)」と味の話をしだしたので戦場でも味を探求する幽斎はやはり神だなと思っ… at 01/25 23:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @masumurahiroshi: この電信柱は、賢治の自画像だ。印象派にして、異空間を行き来する感性。その恐ろしい心底も、漂ってる。 https://t.co/vgxijxPZVn at 01/25 23:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kenc0224: 【八丁目城跡】
福島県中通り北部、福島市街地の南部、阿武隈川左岸に位置する旧松川町。町内を東流する水原川沿いに、安達郡との境から北八丁に当たることがその由来という旧八丁目村(現福島市松川町)があり、奥州街道の宿場町として賑わった八丁目宿の北西に、戦国… at 01/25 23:45