takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mtshs_9: 理解と共感と同調は違う、と最近考えているのだけどちょうどそんなことを書いた記事がTLに流れてきた。
言葉の定義づけなんてナンセンスなのかもしれないけど、それで腑に落ちることがあるんだよね。
ロバート キャンベルさんが語る「共感」の危うさ https:… at 11/17 01:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @eeend: 高橋留美子先生のインタビュー読み返して泣いてる https://t.co/s3pzOJWFkJ https://t.co/UyhMQ7TynD at 11/17 01:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ostraking: 一流の研究者にしか出来ない仕事がある。 二流三流の研究者でもできる仕事がある。 二流三流を余剰として切って捨てれば、一流になれるはずだった人たちに全部やらせて破綻することになる。 というかなった。 at 11/17 01:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @enrique5581: 自己肯定感が高いというと「褒められて育った」みたいなイメージだけど、ぼくの知る限り、自己肯定感が高い人は「力づくの抑圧や否定を経験せずに育った人」なんだよね。だから好きなことを好きなだけやるのが当たり前だし、自分の能力も信じて疑わない。息をする… at 11/17 08:42
takemi_sigino / 武水しぎの
オープンナガヤ大阪 柏原まち歩き二日目。ありがとうございました。
#オープンナガヤ #オープンナガヤ大阪 #まち歩き #柏原市 #石神社 https://t.co/7LNxVigWY9 at 11/17 21:06
takemi_sigino / 武水しぎの
亀岡のKIRIカフェさんに座卓の嫁入り。
今度は営業時間中に来たいなぁ。
石の「自動販売機」おもしろかった! https://t.co/w7V1Frw2Lu at 11/17 23:45