takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TFkosyoku: おはようございます☺
たまたま見つけた記事ですが…これはめちゃくちゃ見てみたいです…!!写真もたくさん載っているので見てみてください👀
8月4日までだそうなので、気になる人は是非✨
京都・春光院の金のふすま絵と庭は夜に美しく輝く https:/… at 07/24 08:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @akatsuki_obana: 以前公開したデータ作成&入稿時のチェックシートとワークフロー例へのリンク置いておきますね。チェックすること多いけど、そんなに難しくないよ?
※リンク先、スクロールするとワークフロー例でます。https://t.co/apPsxBc1Mu… at 07/24 08:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @akatsuki_obana: ワークフロー例のスクリーショットはこちら。 https://t.co/oKjiQruDkH at 07/24 08:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kapapanpan: はたと思い出した!高校一年の冬、校内の階段に全部手すりがついたのだ。なんで?と思ってたら春に歩行器が必要な新入生が入ってきた。あ、彼女のためだったのか、とわかった時の「うちの学校やるじゃん!」感。特に裕福でもない田舎の公立高校。 at 07/24 11:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @moet_csf: なんだか妙な方向に行ってしまった感のある映画版はさておき、原作マンガは「ほんわか」「つつましい幸せ」「いい人たち」の裏にあるえぐみも描いているのでこういう分析も納得。作者のこうの史代さんの話は知らなかった。 https://t.co/UVpqKewU… at 07/24 12:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wagahai2016: RT
映画版『この世界の片隅に』は上映時間の縛りややっぱり映画としてより広い人向けにああいうストーリーのまとめ方なのは仕方ないしあれでも良かったと思ってるし、だからこそ長尺版も今度公開されるのだろうし。
でも私がそもそもこうの史代さんの『この世… at 07/24 12:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wagahai2016: →ほんの少し前まで当たり前の様に有った『普通の人たちの差別意識』を恐ろしいくらいに普通に物語に盛り込んでいたからなんだよな、ただのけなげなほっこり話だけになっていないのが。
しかも『晒して夕凪の街・桜の国』も含めてこれに更に被爆者への差別も加わ… at 07/24 12:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @renrumasaki: ずっと説得してたんだけどなかなか頷いてくれないらしくて…それでもこの間やっと火曜日に返納してくるわって話がまとまったんだって でも当のおとうさんはやっぱりまだ納得出来ないような様子で だから私は「免許返納してきたらお祝いだね!」って言ったの そ… at 07/24 13:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @renrumasaki: 多分おとうさんからすれば免許返納は運転できなくなってかっこ悪いとか、そういうマイナスのイメージなんだろうなって だから返納することは先を見据えたとても良いことなんだと伝えたくてお祝いだねって言ったの そしたら、それからは何も言わずに無事に返納し… at 07/24 13:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @renrumasaki: 無事に返納してきたおとうさんに表彰状を用意した 「あなたは長い間〜無事に完走しました またその先見の目を持って免許を自主返納されました ここにその素晴らしき決断を表彰します」ケーキと一緒に額に入れた表彰状を渡したらすごく喜んでくれて「こんなのは… at 07/24 13:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @H10092046: 「旧都城市民会館のシンポジウム」に”非専門家”の私が参加して感じた違和感 – Paper Garden Blog https://t.co/GlXO9jnVyL https://t.co/kcxyBwtr6f at 07/24 15:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mihatsuikutoshi: 良記事。>RT 「…を読むと、「自分たちの主張が通るのが当然である」という専門家の上から目線をついつい感じてしまいます。素人のひがみでしょうか」「この話は「お前らが悪い。専門家は正しい」と主張しているように受け止めてしまうのですよ」「こ… at 07/24 15:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mihatsuikutoshi: 続き)が、「若い女性たち(非専門家・精神的まっちょでない)との協働で、都城市民会館について、楽しんで、その記憶や意味を市内外に知らせること」という文が出てきて、ここにも驚きました。いや、ここで「若い女性」と限定する意味は何ですか????… at 07/24 15:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fladdict: 日本のコンテンツの特徴は、「主人公とラスボスが、人生論とかを討論をしながら戦闘をする」仮説。ハリウッド系は「主人公とラスボスが、わりと無言でファイナルバトルする」 at 07/24 19:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @amamako: 実際に障害者の家族である立場だからこそ、こう言いたいのです。「障害者の家族を、『障害者』を無条件で支援する聖人扱いするのはやめろ。むしろ障害者の家族こそ、障害者の敵なんだから」と、 / “障害者の家族こそ、障害者の敵である(少なくとも、ある側面では)… at 07/24 19:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @snd_engeki_tc: "舞台スタッフ・ラボ×みやぶん演劇学校合同公演 『よみ芝居・みちのく怪談』"
せんだい演劇工房10-BOXの「舞台スタッフ・ラボ」の発展コースの受講生がスタッフワークを担当するリーディング公演
9月8日(日)
宮城野区文化センター パト… at 07/24 20:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koyuki507: お気に入りのホップ唐草手ぬぐい。
遠野の遠野醸造さんでしか買えないのよ🎶
#遠野土産
#遠野醸造
#ビールも料理も美味しい上にグッズもイケてる https://t.co/X2VGJQmwjn at 07/24 20:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chilime: や、やっと?!やっと女性の再婚禁止100日期間がなくなる?!DNA鑑定も出来る時代、ここまで来るのに随分かかりましたね…(併せて無戸籍になってしまっている人も法で救われますように)|女性の再婚禁止100日が不要に 「嫡出推定」規定見直し案を公表 | 2… at 07/24 20:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @GetterShown: 親牛鬼パレード12時50分からやのにぶち上がって暴れてる!
シュロの身体の宇和島牛鬼原種もいる
#うわじま牛鬼まつり https://t.co/OWsDKmkmpG at 07/24 20:28
takemi_sigino / 武水しぎの
東北お土産シリーズ。
「ino」のキーホルダー。伊達市で獲れたイノシシの革の細工。2-3年前にTwitterで見かけて気になっていたブランド。
赤ベコと目が合ったので、ついイノまで。
#ino #イノシシ革 #伊達市… https://t.co/IMwgLBOnUV at 07/24 23:02
takemi_sigino / 武水しぎの
ふっとやってみたら「トラ型」(INTJ)タイプでした。 https://t.co/U2ofTihDtD #16TEST #16種類の動物診断 #恋愛診断 #性格診断 @16testjpより at 07/24 23:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @katukawa: 三重の辺りで獲れるサンマは、成熟が進んで脂が抜けています。これを軽く酢で締めて、寿司にすると美味いのです。北海道や三陸の脂がのったサンマとは別物だけど、それはそれで美味しく食べてしまうのが、日本の魚食文化の懐の深さ。
https://t.co/E85… at 07/24 23:49
takemi_sigino / 武水しぎの
さんま寿司といえば伊勢や熊野のんだったので、塩釜で食べたさんま寿司にはびっくりしました。
全くべつもん、どっちも好物(*´∀`*) at 07/24 23:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Jeter2013: NHKのクドカンさんのルーツの番組見たけど古文書に葛西晴信が戦勝祈願のため寄付をしたと記録のある栗原市の平野神社の神官、一関市花泉町蝦島で義経の家来の鈴木三郎の末裔と伝わる家など。 at 07/24 23:58