takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tao_tao_TF_TYT: 6月21日に中国で公開される
「千与千寻(千と千尋の神隠し)」
以前イラストのポスターが美しいと話題になったけれど、吹き替えの方々のお写真もこの上なく素敵なのです😭
カオナシ😭😭 https://t.co/8NpA40Vyyd at 07/16 01:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dailyportalz: 一時はやわらか勢に押されて存在が危ぶまれながらも、根強い人気と支持者の運動によりその地位を復活させつつある かたいプリン。テスト製作を繰り返したどり着いたしっとりどっしり濃厚なレシピを自信をもって丁寧に紹介します。こちら!→ https://… at 07/16 05:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sohsai: ぼくが「暫定日本一のびっくりペデストリアンデッキ」と認定しているのは、泉中央駅前のやつ。地形のせいで、南側はペデストリアンデッキなのに、北側はふつうにグランドレベルで道路にそのままつながってる。びっくりした。 https://t.co/GuNY9yoVj9 at 07/16 05:27
takemi_sigino / 武水しぎの
古町長屋カコム。すっきりしたええ路地なりました。
これでここのリノベはひと段落。細々とした修理はあるけれど。
#長屋 #大阪長屋 #リノベーション #賃貸長屋 #柏原市 https://t.co/51Q40pxUYA at 07/16 05:31
takemi_sigino / 武水しぎの
ついでに。アパマン収入おありで、たぶんアパートのローンは終わってるから……この状態を「年金生活」というのはちょっと語弊が……。修繕費積んどかなきゃではあるけれど。 at 07/16 09:38
takemi_sigino / 武水しぎの
このアパートもおそらくセキスイだから…セキスイとのおつきあいのほうが保存関係の人とのおつきあいより長いんじゃないかなぁ。
10年前に、建てた建物もあるし…… at 07/16 09:38
takemi_sigino / 武水しぎの
重文は別として、登録クラス以下だけど風情があって残したい建物を残すには、文化財の人よりも、建築家と不動産屋とコンサルが必要というのをまじまじと感じる。 at 07/16 09:39
takemi_sigino / 武水しぎの
ご当主は家を守るためになすべきことをなさった。
寄付だろうが売却だろうが、本貫を手放すのは、地主の家にとっては敗北です。市が買い取れば云々ではない。 at 07/16 09:56
takemi_sigino / 武水しぎの
10年間よく家をひと様に使わせなすった。向日市も(税金的に)片目をつぶった(こういう片目のつぶりかたはけっこうどの自治体もしてくれるけどいつまでしてくれるだろう)。 at 07/16 09:56
takemi_sigino / 武水しぎの
10年前にかなり心がお動きになったのだと思う。公開されている情報からそれは見てとれる。
市が使える補助金の期限がもう数年あれば、保存に関しては実のある交渉が市もできただろう。市も補助金という財源無に買い取れる額ではなかった。 at 07/16 09:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudousanlove: 新民法下での設備不具合による減額ガイドライン。
「電気が使えない30%」になってるけど通電してないってことは給湯器も使えないからお風呂も使えないよね?エアコンも当然使えない。
これ合算して計算するってことなんですかね? https://t… at 07/16 14:38