takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tsukiokabunko: 庄内沖の地震、文化財の被害情報があれば、こちらに情報を寄せてください。また、我々に情報が入ればここから発信します。
#山形文化遺産防災ネットワーク
https://t.co/104uguoRfW at 06/19 06:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @niina_noriko: 築280年…京都の老舗旅館 取り壊しナゼ #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/IMD7c0BPw6 at 06/19 08:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KARASUMA13: あの…失職中で失業手当などが切れて家賃払えないときに3ヶ月〜9ヶ月まで、家賃の一定額を政府が負担してくれて、就活サポートもついてくる『住宅確保給付金』って超マイナーな制度があるんだけど…。この記事で取材された人も書いた人も知ってたのか知らんかった… at 06/19 09:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KARASUMA13: 住宅確保給付金は、確か生活保護の手前のセーフティーネットという位置づけで、生活保護より審査ハードルが低いし、給付期間中はお上のサポートによる就活(求人への応募)と報告の義務はあるけど、就職は義務じゃない。あと各自治体の社会福祉協議会とかによる当座… at 06/19 09:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KARASUMA13: 何度か定期的につぶやいてるけど、住宅確保給付金の他にも、お金がなくて医者にかかれない人は、民医連がやっている無料低額診療費制度(※審査あり)、食費がない人はフードバンクは知っといた方がいいぞ。低額診療費制度はケアワーカーさんがいる病院だったら収入… at 06/19 09:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KARASUMA13: だから昨日もつぶやいたが、窓口には「とにかく今困ってるから助けて、察して」と漠然と要求するより「今この問題を解決したい。何か使えそうな制度はありますか?」と聞くのがいいってのは、そういうこと。あと自治体のHPで各種制度・給付金のリンクくらいはくま… at 06/19 09:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @NStyles: マリカー訴訟、進展あったのね。
任天堂の要求はほぼ認められてる、損害賠償額が1000万円から5000万円に増量、カートに「任天堂とは無関係」という表記があるので混同しないという主張は却下
https://t.co/7UvyUHRegb at 06/19 12:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @disaster_i: 私個人としては,「避難しろ」「ぼうさい訓練に参加しろ」「ぼうさい意識を高く持て」と怖い顔で,あるいは巧妙なスキルで迫ってくる人達には恐怖を覚えます.多分この「善意」は,1940年前後頃には「ひこくみんめ」だったんだろうな,と. at 06/19 12:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @otto_morgen: 出曲輪のタイプ。その勇猛さは真田丸のごとし。 #隅切りの石 https://t.co/w2W3WNVNCM at 06/19 12:51