takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TFkosyoku: おはようございます✨
間取りを見ていると、色んなお部屋に住んでみたいな〜と思うこともしばしば…😌
先日、定額制で全国各地の空き家に“住み放題“という、おもしろい取り組みを見つけました‼️リモートワークができるなら、こんなライフスタイルもいいかも知れ… at 05/18 08:37
takemi_sigino / 武水しぎの
ところで手前味噌ながら、このフスマの柄気に入ってます。板フスマなんでクロスなんですけどね。 https://t.co/wOfHjq14Ea at 05/18 08:46
takemi_sigino / 武水しぎの
ヘルプマーク。
身障者マークのように、真っ当な販売品が増えてほしいです。配布は必要だけど、配布のみはいろいろ困ります。
まず、配布場所まで行かなあかんのつらい。大変だから欲しいマークなのに。 https://t.co/PbdDxz1XwX at 05/18 09:09
takemi_sigino / 武水しぎの
そして配布されてるのはラバストのみ。リール付きとか、ステッカー(杖に貼りたい)とか、スマホケース(忘れるリスク減る)とか欲しいの。
自分で作ればいいって簡単に言うけど、はっきりいって粗悪品しかつくれないの。 at 05/18 09:09
takemi_sigino / 武水しぎの
悪用の心配はよく聞きますけれどね。
それ身障者ステッカーも一緒でしょう。
なんでヘルプマークだけ騒ぐの?
そして具体的にどんな悪用か教えて欲しい。必要ない人の単純所持で何か不都合って起こりますか? at 05/18 09:17
takemi_sigino / 武水しぎの
転売は、モヤるけど、必要な人に届くものなので、禁止する害の方が大きいと思います。
人に取りに行ってもらうコスト=人件費を考えてみてほしい。
「身近な人はタダで動いてくれて当然だから、買うのはおかしい」ってその方がおかしいと私は思う。 at 05/18 09:17
takemi_sigino / 武水しぎの
それにヘルプマーク配布って基本ひとりひとつじゃないですか。私、自分の特性上、荷物の入れ替えができないので、行き先ごとにカバンが別なんですが、ヘルプマークの付け替えは確実に忘れるので、各カバンに一個ずつつけたいんですよね。事情いちいち説明するより、さくっと買ってすませたい。 at 05/18 09:26
takemi_sigino / 武水しぎの
上のツイは私個人の特性ですが、目的ごとに別カバン、各カバンにヘルプマークって、実は介護や療育にもすごく便利なんですよ。本人にできるだけいろいろ自主的にしてもらいたいし、付き添いだって外出時にトイレぐらい行きたいじゃばいですか。 at 05/18 09:26
takemi_sigino / 武水しぎの
@as_wwwit いちおうガイドラインあるんですけど、公式と全く同じラバストしか作成不可なんですよねぇ
リール付きは今のところ海賊品ですが、うちの高齢者に持たすのに便利なので買いました。
https://t.co/EeZ4oywaim at 05/18 09:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @as_wwwit: @takemi_sigino 決めた人使ったことないだろ感がすごい。たとえばスマホカバーの内側に印刷して、必要なときだけ見せるように持つとかしたらいいのに。用途だけ念のため縛るくらいでいいと思うんですよねえ。悪用云々ですが、正直、人類の五人に一人は一… at 05/18 09:34
takemi_sigino / 武水しぎの
@as_wwwit 使ったことないだろう感ものすごく感じます。
あとね、無料で役所が配布、事業者が自分で作ってもいいけど材料メーカーまで指定って、その方が利権っぽくって、メルカリで売るのがすごーくかわいく見えますねぇ。ひがみなんですけどね。 at 05/18 09:37
takemi_sigino / 武水しぎの
@as_wwwit そうなんですよ! いろんなハンディ想定してないだろ! 配布のみならせめて郵送対応しろよ!とか言いたくことが山ほど(^◇^;) at 05/18 09:39
takemi_sigino / 武水しぎの
@as_wwwit ああ! その発想なかった!
https://t.co/69cpthO3wI
あたりですかねぇ。どっかの福祉系のエライ人がからんでくれるといいなぁ at 05/18 09:44
takemi_sigino / 武水しぎの
今、事業者がヘルプマーク作ろうとすると、材料メーカーまで指定された、公式と全く同じものしか作れないんですよ。
https://t.co/EeZ4oywaim
リール付きもステッカーもだめ。
配布だからひとりひとつ。
必要とする人の想像範囲がすごく狭いと感じます at 05/18 09:53
takemi_sigino / 武水しぎの
@tamaka0916 FF外から失礼します。お若い方で、社会福祉士目指されてるということなので、敢えて。
よろしければ、引用RTから始まるツリーをご一読いただければ幸いです。
https://t.co/AoplZmm1Cf at 05/18 10:00
takemi_sigino / 武水しぎの
「援助や配慮を必要としている方々が、そのことを周囲の方に知らせることができるマークです」
ヘルプマーク公式が線引きを敢えて定義していないことの意味を、各位にはふかく噛みしめていただきたい。そしてその素晴らしい趣旨を事業者がプロダクトに反映することをお許しいただきたい。 at 05/18 10:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takemi_sigino: 「援助や配慮を必要としている方々が、そのことを周囲の方に知らせることができるマークです」
ヘルプマーク公式が線引きを敢えて定義していないことの意味を、各位にはふかく噛みしめていただきたい。そしてその素晴らしい趣旨を事業者がプロダクトに反映… at 05/18 10:07
takemi_sigino / 武水しぎの
てか、ヘルプマークって公式のガイドラインが、がんじがらめなんですよね。
このコンセプトでなんでこうなった。ゆるく助け合うが信条のマークなのに。 at 05/18 10:20
takemi_sigino / 武水しぎの
関係あるような無いようなやけど、コインパーキングの介助対応仕様枠ってニーズありそうな。
予約方式ならなおのこと。
料金少し上がってもいいと思う。 at 05/18 10:35
takemi_sigino / 武水しぎの
@tamaka0916 ありがとうございます。私は仕事持ちで、当事者の介助をする立場です
アマゾンなどで売っているのは海賊品です。リール付きのものも、ステッカーも。 at 05/18 10:41
takemi_sigino / 武水しぎの
@tamaka0916 ヘルプマークの位置付けは、社会福祉士を目指す方であれば、自己判断で障害者手帳や若葉マークと比較するのではなく、公式の位置付けを尊重し、普及していただければと思います。
「援助や配慮を必要としている方々が、… https://t.co/28PaYy0iU3 at 05/18 10:50
takemi_sigino / 武水しぎの
@tamaka0916 若葉マークは道路交通法で定められた表示義務のある標識で、罰則もあります。
身体障害者手帳は身体障害者福祉法に定めるとおり。
ヘルプマークは行政がつくったものではありますが、位置付けはコンセプトのみ、援助や配… https://t.co/oYDLxvtBdE at 05/18 10:57
takemi_sigino / 武水しぎの
@tamaka0916 ご丁寧にありがとうございます。
驚きや疑問を抱くのは大事なことです。
反射的にツイされているのは察しましたが、福祉にはさまざま助けていただくことも多く、社会福祉士を目指しているとありましたので、制度設計の側… https://t.co/fls1DDXbjK at 05/18 11:02
takemi_sigino / 武水しぎの
@as_wwwit ああ、いいですね!
言うてもやっぱり自分の観察範囲のことしかわかりませんので、いろんな方にたくさん挙げてもらえると助かりますね at 05/18 11:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takemi_sigino: @tamaka0916 若葉マークは道路交通法で定められた表示義務のある標識で、罰則もあります。
身体障害者手帳は身体障害者福祉法に定めるとおり。
ヘルプマークは行政がつくったものではありますが、位置付けはコンセプトのみ、援助や配慮は例示の… at 05/18 11:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @as_wwwit: LINEクーポンなくなったと思ったら自社アプリに切り替えてたのか……
正直、昨今の「なんでも自社アプリ」というのは容量食うしたまにしか行かない店舗には紙ポイントカードよりかえって煩雑だからやめてほしい😥 https://t.co/d4lChKHisy at 05/18 11:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oi_numa3: 気仙沼アカウント中の人の飲み会!
おいでよ気仙沼٩( 'ω' )و https://t.co/S8pOrET3gE at 05/18 11:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @75cW0Bj6e1j08C6: 聞いてください 現役女子高生 ピル飲んでます
偏見をなくしたいです
この間、保健の授業で先生が「皆さんの中で飲んでる人はいないと思うけど」と言っていて悲しくなりました
その教育遅れてません?
ピルは「避妊」目的だけじゃありません
教師が… at 05/18 11:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @JPN_LISA: 保健の教員までそんな事を言うのには驚いた。ピルは避妊だけではなく、月経周期の調整・補正、月経困難症や子宮筋腫の症状緩和などでも投薬される。女子高生でピルを服用する人がいても何ら不思議ではない。「ピルを服用している女性は性に奔放だ」みたいな世間からの偏… at 05/18 11:49
takemi_sigino / 武水しぎの
@as_wwwit 仕事早い! そして前置きの長さがすごく紫嶋さんらしい(笑)
前置きは長いですが、最終の出し先の想定が行政でしたら逆にええ感じな気がします。
見出しの「ヘルプカード」は「ヘルプマーク」ですね。
選択肢いい感じです 。
複数回答したくなったのが少し困りました。 at 05/18 11:57
takemi_sigino / 武水しぎの
@as_wwwit ログアウトして回答してみました。送信できましたー!
はじめの注記に、各設問の選択肢を複数選びたい方は、複数回 回答をお願いします、とあると嬉しいです
(と、書きつつ、多くの人はそれを読まないんですがね) at 05/18 12:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cocoro_zasi: どうして何年もずっと訴え続けているのに変わらないんだろう。潜在保育士は給与を上げて労働条件が改善されたらまた働きたいと言っています。こんなシンプルな問題もない。
私たち保育士が預かっているのは命と育ちです。専門職を安く使うのはもう終わりにして下… at 05/18 12:16
takemi_sigino / 武水しぎの
除草要請をいただいたので、お天気見ながら予定より早めに除草作業手配します
#ゆかいなお隣さん
まじめな話すると笹が混じってるのでご連絡いただいてよかったです。 https://t.co/dNtDQYvKNi at 05/18 13:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoko808: 毎日毎日泣くほどいじめられてる妹の立場にしてみたらじゅうぶん「虐待がある家庭」なのだが…虐待するのは親(大人)だけじゃないんだよな。こども間で起きることを「きょうだい喧嘩」の一言で軽く済ませることで守られなくなるのは年少者だよね。 https://t… at 05/18 16:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoko808: 生まれた家庭以外に逃げ場を持たない年齢の者が、その家庭内で一方的に虐げられ、加害者が大人でも他人でもなければ「けんか」とまるで対等なトラブルかのように呼ばれ問題視すらしてもらえない。そういう立場に置かれるの者のつらさにちっとばかし思いを馳せてくれる世… at 05/18 16:11
takemi_sigino / 武水しぎの
これがなかなか難しい問題で、うち年子だったんで、実際には能力は対等じゃないけれど、本人たちはわずかな差しかないと思っていて、上の子は下の子に教育的指導してるつもりで、でも大人とちがって手加減はできず、親が見てない時こそ自分の仕事と… https://t.co/UA0FaPui8Y at 05/18 16:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @as_wwwit: 「もし、こんなヘルプマークがあったらいいな、便利だな」
と思ったことはありませんか?
皆さんの声を知りたいと思い、アンケートを始めました。
第一弾は5/31まで。よろしければご協力ください。
#ヘルプマーク
https://t.co/lIqfUV… at 05/18 19:58