takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazenotoki: 仙台市博物館の次期展覧会「戦国の伊達氏―稙宗から政宗へー」 2019年7月12日(金)〜9月1日(日)
https://t.co/WZXGsPDNu6 #仙台 #伊達政宗 #伊達稙宗 at 05/14 00:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: んで通学以外の手段が充分に用意されていないから、学校教育のチャンスを何らかの事由で逸してしまった者はそのリカバーに途方もない努力を強いられるわけで、これが公平な教育の機会と云えるか?っていう辺りでね、手前は滅茶苦茶だと思うんですよ。 at 05/14 00:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Tomko106: 最近の牝馬限定G1恒例となった ドレス姿の女性がアンダルシアンの誘導馬で本馬場入場してクールベット❗️
左のレヴォルトソーは得意みたいで、いつも高く脚が上がります✨
間で見てるアルバリサもビックリです(笑) https://t.co/bf2v65NP… at 05/14 12:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yngkh_mhsa: なんか映画中のスマホ話題になってるけど、つまんないからTwitterいじるとかLINE返すとかクソみたいな理由なら今すぐ出て行けって感じだけど、愛がなんだ観たときにも居たスマホで字幕見てる人もいるからスマホをいじる人みんなが悪いわけじゃないんだよ… at 05/14 13:31
takemi_sigino / 武水しぎの
別に世界遺産になるのはええことやねんけど、古墳は大好きやねんけど、なんなら叔父みたいに御陵のお堀で雷魚突いてみたいけど、
古墳グッズのノリにはあまりついていけなくて、だっていうてもお墓やし、お墓で遊ぶのは背徳感がいいのであって、げふんげふん at 05/14 20:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dragoner_JP: 韓国の賃貸制度の伝貰。Wikipediaによると、借り手が家賃でなく契約時に住宅価格に5-8割の金を貸し手に預け、貸し手は資金運用して利子収入を得て、契約終了時に全額返済するという仕組み。これ、金利高い時じゃないと上手く行きそうにないし、参考文… at 05/14 20:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nonomaru116: @dragoner_JP 今はほぼ純粋な伝貰はないようですね。それでも高額の保証金的な伝貰を最初に出し、いくらかを月払い(月貰)で出す、って形式が多いようです。外国人相手だと伝貰取らずに月払いって形式もあるそうです。 at 05/14 20:09
takemi_sigino / 武水しぎの
お土産に買って帰ったら、すごい勢いで減ってゆく、「おかむラスク」。写真の段階ですでに…
コットンハウスで\100(+税)。
#おかむラスク #岡村製油 #コットンハウス #綿実油 https://t.co/rC3zc0lI7H at 05/14 20:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @umzk077: 昔大好きだった作品やカプについて現在の感情を表すとき「熱が冷めた」は少し違うなとずっと思ってたのですが、尊敬する人が言っていた「心の基盤になっている」がいちばん腑に落ちるかもしれない。常に考えてるわけではなくても心には確かに存在して、時折思い返すたびに… at 05/14 20:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @odawarauokuni: 【魚の國から】5月号です。荷造りテープを使ってカタクチイワシをおろすやり方をピックアップ。ほかレシピやイベント情報も
25日(土)15〜20時は小田原港で初めての夜市‼️新鮮な魚介類を肴に港の浜焼きビアガーデン、100kgマグロの解体ショー… at 05/14 20:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @opennagaya: 📷 「第9回オープンナガヤ大阪2019 第一回実行委員会」 “OPEN MEETING ”-オープンミーティング- 「みなさんとオープンナガヤについて語り合いたいです!」... https://t.co/sT3opfaCsw at 05/14 20:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oekakimaestro: ノルウェーの看護師がフィリピン旅行で道端の子犬と遊んでいたら噛まれたが、消毒だけして済ませていたら帰国後に倒れ、救急外来を訪れたが狂犬病の診断が間に合わず死亡。同国ではこれまで過去200年以上に渡り狂犬病による死亡者はゼロだった。
htt… at 05/14 20:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oekakimaestro: 海外渡航前の狂犬病予防接種の効力を過信せず、感染疑いのある動物と接触したらすぐさま受診して二度目の接種で抗体価を上げ直すことが重要と専門家は指摘 at 05/14 20:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oekakimaestro: 言葉足らずだった点をいくつか補足
@亡くなった看護師女性も、狂犬病の予防接種は受けていた
Aだが本来はたとえ予防接種済でも、実際に噛まれたら直後に受診し、ワクチン多回投与や血清など発症を食い止める適正な処置を受ける必要があった
B狂犬病は症… at 05/14 20:51