takemi_sigino / 武水しぎの
RT @stmdcon: 山川出版社、色覚異常者への配慮、ここまでやってくれるようになったのね。私も色覚異常だが、自分が受験生の頃はホントに見づらくて何度も世界史投げ出そうとしたことある笑
カラフルな板書される先生も多いですが、3色以上になるとこのレベルまでしないとキツいです… at 02/19 01:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yellowsheep: 異常に情報量の少ない楽待の業者に連絡すると半端なく愛想の悪いおっさんがでる場合があります。
「RR欲しい?お宅買えるの?」
「瑕疵担保つけて?なんで?」
「ローンは?」
これらセミナーをやらない、たらい回しにするタイプの不動産屋さんこそが向こう… at 02/19 13:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Jeter2013: 先日の菅野先生の講座で政宗が奥州街道整備するまで主要街道は旅立稲荷神社や国分寺のちょっと西を通る道だったと知った。多分源頼朝も奥州合戦の時そこを通ったから藤原泰衡がその街道沿いにある榴ヶ岡に陣を張ったって話が残ってるんだろうと。 at 02/19 23:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Jeter2013: 旅立稲荷神社、新幹線から見えますね。仙台駅から上りに乗った場合左側の車窓、広瀬川に掛かる橋に入る直前。>RT at 02/19 23:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shige_nyan: 弊社、女性社員の負担が大きいという理由でバレンタインの廃止が明言され、伴ってホワイトデーもなくなった結果、「スイーツデー」が企画され、社内のスイーツ好きが集まって社員全員に対して渾身のもてなしをするイベントが行われる予定(イベントは業務時間内で行… at 02/19 23:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @aruneko2525: 住民がまだ戻ってない福島の一部地域ですけど、いうほど荒廃してないですよ。手入れが行き届いていない各地の山間部と変わらない風景。
逆に、元田んぼが「湿地の植生が回復」して、昆虫や野鳥が戻ってきている。 at 02/19 23:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rois_codh: 京都大学が80年前の中国の写真3万点超を展示 中国ネットユーザーから反響=中国メディア
「これらの膨大な写真を展示したのは、より多くの人に中国の歴史と日中関係に関心を持ってほしかったからだ」石川教授のこの言葉を、環球時報は冒頭と文中の2か所で引用し… at 02/19 23:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @moritatsu: フルカラー表紙のB5で16pの本を260円で売れって、商業に近い超大手以外は同人誌を出すなって言ってるようなものでしょ。そうじゃない方向で、数十部レベルでページ単価にしたらめっちゃ高いけど内容がめっちゃ偏って濃い本もあるからこそ、同人誌という世界が… at 02/19 23:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ThxYoshidaryo: 最近は、年に数回もは来ないようです。多くて年一回、数年間ご無沙汰だった時期も。
https://t.co/O7av7npuXn at 02/19 23:52
takemi_sigino / 武水しぎの
ご挨拶したかった人にご挨拶できたので行ってよかったけれども、柄にもないところに行ったのでMP減った。
今日晩にするつもりだったいろいろは明日回し。 at 02/19 23:59