takemi_sigino / 武水しぎの
RT @film_oku: 【写真展まであと3日!】
今日のカウントダウンは冊子班!
冊子班は、
東北で過ごした3日間の思い出を、
楽しい写真とともにお伝えしています🌟
写真展「 FILMが写した世界 」は、
1/28( 月 )〜
たまごギャラリーにて開催します🌟
詳… at 01/26 12:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @T_SONOYAMA: 真面目な話、公共の場における、特に緊急時に使う機器・施設は、全方位からそれとわかるデザインが施されるべきだと思うんですよ。
「オシャレで環境に溶け込むデザイン」で、目の前にあるAEDの存在に気付かなかったとしたら、そのデザインは犯罪的であるとさえ… at 01/26 12:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KInaco_: インフルエンザ脳症、まだ数年前の話で時効でもないし生々しい話だから詳細省くけど、私のきょうだいがなってしまって、偶然に偶然が重なって完全に手遅れになる一歩手前くらいで搬送間に合ったんだけどあれはいい年した大人でもなってしまうしゆっくり精神(脳)が壊れて… at 01/26 14:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hilowmy_: 娘の高校教師すごいよ。
特に政治経済。
「お前ら絶対、法律や福祉を勉強しろや!社会に出ても、わざわざ教えちゃくれん。自分を守るんは"知る"事や」
「仕事はな。嫌になったら辞めてええねん。辞め方も法律を知らんと損すんねん。分かったか!」
って言っ… at 01/26 17:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dragoner_JP: ジョブズのスタンフォード大学卒業式でのスピーチ、世間的には「ハングリーであれ。愚か者であれ」が有名だけど、自分的には「我々はいまやっていることがいずれ人生のどこかでつながって実を結ぶだろうと信じるしかない」というのは歳食ってから実感するようにな… at 01/26 19:47
takemi_sigino / 武水しぎの
ただな、学校への不適応から、うつや適応障害やPTSDやなんや病気になると、病気療養にすんごくリソース食われるから。登校とかなんとか以前にマジで寝込むから。
学校に適応させよう、適応しようとする無理は禁物だぞ、みんなー!
特にせんせーがた!! at 01/26 19:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fukazawas: 本人訴訟当事者「こうなったら!弁護士をつけて徹底的にやってやるからな!!」
裁判官「(ありがとうございます・・・っ!!)」
書記官「(本当にありがとうございますっ・・・!!!)」
相手方代理人弁護士「(圧倒的感謝・・・!!!!)」
#本人訴訟あるあ… at 01/26 20:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @meijihinata: 羽曳野市・壺井八幡宮にお参りしました。河内源氏・前九年合戦ゆかりの神社です。宝物の「安倍貞任 太刀」を拝観しました! 安倍貞任の太刀ですよ! 宮司様(義家公のご子孫!)直々に説明いただけて感無量です!! ※撮影・掲載は許可を得ています http… at 01/26 20:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @aaamecooo: 「無職が本業であり、副業として会社勤めをしている」って言葉を認識した瞬間に凄い勢いで呪いが解けた。
なんか一気に体の力が抜けてすっごい生きるのが楽になった、一瞬で。 at 01/26 20:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jem_escape: 都会出身夫「草」
ド田舎出身わたし「セリやで」
夫「雑草」
私「クレソンやで」
夫「草の芽?」
私「フキノトウやで」
夫「柔らかい枝」
私「ワラビやで」
夫「木の芽」
私「タラの芽やで」
夫「傘」
私「フキやで」
夫「この前食べた草見… at 01/26 21:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jem_escape: 夫「雑草」
私「ヨモギやで」
夫「草」
私「スミレやで」
夫「菜の花?」
私「大根菜やで」
夫「大根菜???」
私「菜の花やで」
夫「なんでこの家だけ戦時中なの」
私「戦時中はなァ山菜すら取れなかったんだぞナメんな(マジギレ)」←イマココ at 01/26 21:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yousaien: 6歳入学直後。連絡帳に子が明日の持ち物書いて来るルール。字が汚く何度も子と見返しても読めなかった😱担任に電話したら内容教えず『そうゆう事はクラスのお母様に聞いて下さい😏』だと💢なんだそれ💢私は自慢じゃないけどママ友なんていねぇんだよママ友居ないと駄… at 01/26 21:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Dionaeko: 自分は、日本で一番ウツボカズラ飯を作っている人間だと思う。 https://t.co/Ws9i2jFFsD at 01/26 21:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HiguchiNaomi: 「認知症予防はできません。『認知症にならないように』という備えは意味がありません。一番大事なのは、認知症に『なったときの備え』です」
「精神科医の高橋幸男さんによると独居で在宅の認知症者のほうが、同居の認知症者よりも問題行動が少なく穏やかに暮… at 01/26 21:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dainokai: ひなまつり五人囃子コンサート。3月3日(日)18時半〜/19時半〜。於・三田屋本店―やすらぎの郷―(兵庫県三田市)。能舞台のあるステーキレストランでのひな祭りの催しです。ひな人形の五人囃子が能の謡と囃子であることにちなみ、五人囃子になりきって居囃子を… at 01/26 21:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wak: 最近知って面白かったのは、古い旅館にある例のスペースこと広縁は、元々は各部屋を取り巻くように作られた外廊下だったのが、内廊下で部屋を結ぶようになったので壁で区切られて出来たスペースらしいですね。 at 01/26 21:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wak: あと、照明が発達していなかった時代の旅館は、内廊下より外廊下で各部屋を結ぶのが一般的だったとか。言われてみれば、確かに内廊下は照明がないと暗いもんなと思った。 at 01/26 21:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Iichiko756: @wak 去年泊まった旅館の広縁、いかにも昔は外廊下だったという佇まいでした。 https://t.co/h9CCJvkT1p at 01/26 21:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 僧衣で運転、交通違反切符 警察一転「違反確認できず」(朝日新聞1/26) https://t.co/QMikbeWvEc 「この問題では僧衣姿で二重跳びやジャグリングをする動画がツイッターに投稿され、『 #僧衣でできるもん 』のハッシュ… at 01/26 23:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @akubineko2828: このポスターを、動物病院の中と外に貼りました。
耳カットの猫さんを温かいお家に入れてあげてください。 https://t.co/pZm6aGjeWT at 01/26 23:42