takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tenuguiweek: かしわら手ぬぐいWEEK連携イベント
3/13(水)〜3/15(金)「河内かしわら わたの日」作品展
主催:イエロー・ライン・プロジェクト
場所:ふれあい館オガタ(柏原市清州1丁目3−21) at 01/24 01:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taishodoripocke: 大正通りポケットアオゾラのウェブサイトです。
ご予約状況や、スペース・備品・設備などの詳細はこちらをご覧ください。
https://t.co/ksWetoTMwp at 01/24 01:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kenc0224: 【町指定史跡 小山田筑前の墓】
宮城県北東部、鳴瀬川と田川の合流点東北部に位置する旧中新田町(現加美郡加美町の一部)。町を南北に走る羽後街道を北上し、鳴瀬川に架かる鳴瀬橋を渡ると薬師堂という地域があり、ここに奥州伊達政宗の臣、柴田郡小山田城主であった… at 01/24 01:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @guruado: うわあ…こんなん持ったらあかんやん…
これに寄生する広東住血線虫は危険なので、こんなふうに持ってはいけません。
這った後でさえ、触るないわれてるからね。 https://t.co/yp8PZqm4uT at 01/24 01:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ikuji_2015: @mogkichi こんばんは。
私の周囲では、柔軟剤で『親も』体調不良になることを学校側に伝え、個人で給食エプロンを用意し持たせている方々がおられます。(私もそうですが)
また、香りの強い洗剤や柔軟剤の給食エプロンへの使用を控えてもらうよう、給… at 01/24 12:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tigers_1964: 「阪神淡路大震災では、机やテーブルの下から多くの遺体が発見されました。その事実があるのに、地震が起きたらすぐに机の下に隠れるという教育は正解でしょうか?」とあるけど、「机やテーブルの下に入ってもダメなこともある」ということであり、家の中ならそれ… at 01/24 12:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tentsurumen: ちょっ⁉️
#保原町 雪❄️がヤバいです💦
#福島市 はチラついてた程度だったのに… https://t.co/rRybCbnDCB at 01/24 12:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudousanlove: 私が工事関係をお願いする時の指標は
1.緊急性のある工事に素早く対応してくれる。
2.在宅(入居者が住んでいる)の工事で入居者と工事日程をキチンと調整が出来る。
3.手間のわりに儲けが少ない工事でも嫌がらない。
この3点。
不動産屋からの仕事… at 01/24 18:22
takemi_sigino / 武水しぎの
明治築の長屋をリノベーションした古町長屋モホウ。
工事中外していた千本格子を取り付けてもらいました。
お住まいになる方も決まり、ありがたい限りです。
#明治築 #長屋 #リノベーション #オープンナガヤ #oldhouse… https://t.co/wrtkMfYhRO at 01/24 19:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sosugita: 広工大で、デジタルデザインやBIMを取り入れた教育をやってますが、これはソフトを使う技術の習得が目的ではない。そういう技術を持った上で建築やデザインをどう考えるかを問うている。この2つは大きく違う。デジタルデザイン教育の導入を意識してる学校や教員は、… at 01/24 20:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kana: やべえサイト見つけてしまった。日本酒のラベルのデザインを缶バッジにしたやつが300円で買えてしかも売り上げの20%が被災蔵の支援に充てられるんやって
https://t.co/sjvT5kKHrK https://t.co/MCQNlsjVPX at 01/24 20:52