takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wokashiwara: <1月出店者さんご紹介>
桜湯
〈苔玉と、流木コラボ作品〉
小さな苔庭
食卓、リビングに、マイナスイオンを漂わせる苔を、置いてみませんか?
初出店の桜湯さん。
柏原市堂島町にあった銭湯「桜湯」。 https://t.co/wIpNIN… at 01/08 00:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wokashiwara: 銭湯は廃業されましたが、ご主人がこつこつと。建物や、什器や、流木や枯れ木や、空き缶や、さまざまなモノをいとおしみながら、humourにあふれた作品と場所をつくり続けておられます。
今年からは「壁がなければ」さんと一緒に月に1回毎月第3土曜日に、… at 01/08 00:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wokashiwara: をかしわらマルシェには、さまざまな作品の中から苔玉を。
てのひらにのる、庭が、をかしわらマルシェにやってきます。 https://t.co/ITLQ4qqRQY at 01/08 00:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Toshihiro_Choco: まだ青森にapple storeがある(๑•̀д•́๑) https://t.co/PrViNHrYmr at 01/08 00:18
takemi_sigino / 武水しぎの
名物生産者さんが摘んできた七草、ホトケノザがシソ科で、ナズナがタネツケバナで、頭を抱えている。
まぁタネツケバナは(最大限)広義のぺんぺん草だけどさ at 01/08 00:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mion_0724: 油沼 (@minddive_9 )さんの書籍を薬局に置きたくてそわそわしてる。 https://t.co/AzgGdGA6Dt at 01/08 09:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @maruco_026: 【福島・郡山で14日間!おいしいやさしい郡山グルメ】
やっと描きあがったー!!
昨年9月に自動車普通免許を取得するため郡山に合宿行ってきまして、
半月で巡った喫茶&カフェをまとめました〜☆
福島大好き!
#福島 #郡山 #カフェ #パン #純喫茶… at 01/08 09:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cobalt_hunter: 崎と埼の違いについて、だそうです。
こういう感覚好きだなぁ。 https://t.co/Yeq0eUjIcl at 01/08 09:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yukkomogu: 栄駅前のルイ・ヴィトンの境界石が六芒星でした。ヴィトン関連のマークなのかな?と思って検索したけどよく分からず。隣には「糸」の境界石。ここには何があったんだろう。現在は駐車場になっていました。 #境界標 https://t.co/WLHWLL4n4R at 01/08 12:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kmtn_bb: 以前ツイした「考証要集」の続刊が出ていました。軽くさらっと読めます。NHK時代考証資料なので、真田丸やアシガールにも触れておられます。直虎関連で「竜宮小僧」があったのは嬉しかったな。
https://t.co/vzcd8kKQ7l @hon_web at 01/08 12:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @2z5H8FPW2DEYGxH: 人に会うと
思ったより元気そうね
と言われる
そうではないんだ
貴方に会うために
3日間ほどの
エネルギーを使って
やっとの思いで
座った体勢をとりながら
雑音に埋もれそうになる
貴方の言葉を
必死に聞き取って
働かない頭をフル回… at 01/08 12:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @2z5H8FPW2DEYGxH: 無理をしないと
人に会えないんだ
でも
無理をしてでも
貴方に会いたかったんだ
貴方に会えて
心からよかったと
思っているんだ at 01/08 12:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Dr_yandel: 某看護学校の病理の試験に「戦国大名・徳川家康さんがとあるがんにかかり入院している。彼のバックグラウンドや史実でのようすを考慮し、看護計画をたててください」という問題を出したところ、「患者は武士であり、手術で『腹を切る』ことに抵抗がある」という回答が… at 01/08 12:36