takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tenuguiweek: かしわら手ぬぐいWEEK2019 手ぬぐい飾るよ! マップ - https://t.co/5wbh0crORe at 01/04 00:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yas_k15: お願いも含めて、技術系評論系などマイナージャンル同人誌のサークルは、多少手間だけどヤフオクやメルカリで出品するのオススメ。書店みたく断られたり委託終了が無い。手数料も約9%くらい。ユーザーが多いから気軽に買ってくれるし匿名配送だから安心。私も買いたい。… at 01/04 00:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ld_blogos: 【そごう広告 安易なMeTooで失敗か】
"「女性の生きづらさ」を挙げるだけ挙げておきながら、「時代の中心に、男も女もない」と続けるのは、下手したら最悪の「開き直り」になってしまう。さらに言えば、広告の送り手が「(たぶん)良かれと思って」であるから… at 01/04 01:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Naga_Kyoto: 公開空地、とりあえず設けましたってだけのスペースが多くて、一応緑もあるけれど「憩いの場」と呼ぶには程遠い場所が多い印象。それはたぶんスペースを設ける場所が立地とか人の動線とかを考慮せずに建物側の都合で決められているからだと思う。印象論でしかないけ… at 01/04 08:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 京都)伝統と新風 狂言師の茂山千五郎家(朝日新聞1/3) https://t.co/Lq5HZ7F9PB 「昨年11月の日曜日、京都市上京区の府民ホールアルティ…通常、上演中の飲食、撮影、録音は禁止だ。だがこの公演では、観客は写真や動画… at 01/04 08:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tarareba722: ちょっと自己嫌悪におちいっていたことがあったのですが、それとはまったく別件で尊敬している人に褒められたので、「ああ軸足をたくさんの場所に置いておくのは、心の平穏にとって本当に大事なことだなあ」と思うと同時に、気分がよくなったので少しだけ古典の話… at 01/04 09:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @910ryu: 大変僭越ながら、偉大な茶人で阪急創立者 小林一三さまと誕生日が同じ1月3日、給湯流茶道 家元(仮)を祝ってくださる皆様
誕生日プレゼント代わりに、1/14給湯流初釜&初笑いサラリーマン狂言 公演来てくださーいw
https://t.co/3YY0oZ… at 01/04 09:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Nanaio627: みなさんの自治体にも公立の通信制高校あるかもしれません。学費も安いしスクーリングに遠くへ行ったり宿泊の必要もなし。
うちの娘の学校の通信制はNHK学園と連動のようです。公立で年額5万円。
もしも全日制がしんどい時の選択肢としていいかも。 at 01/04 09:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Nanaio627: 「女らしい」って言われて嬉しいもんなのかな?
犬が犬らしい、猫が猫らしいってのと変わらん感覚。
若い頃から中身はおっさんと言われたけどもその基準は相手の思うステレオタイプとは違うだけ。 at 01/04 09:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wokashiwara: あけましておめでとうございます。
をかしわらマルシェです。
松のとれやらぬ、1月13日 日曜日。
今年の初をかしわら、開催いたします。
10:00〜16:00
大正通りポケットパーキングでの開催です。
(雨天中止) https://t.co… at 01/04 20:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wokashiwara: 年が明けて寒さがやってくる季節ですが
あたたかい気持ちでお過ごしいただけるよう、準備をすすめております。 at 01/04 20:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wokashiwara: 〈1月13日マルシェご出店のみなさま〉
(順不同 敬称略)
イトヲ菓子店
MMM MADE
岡田染工場/はないっちゃんの庭
桜湯《初出店》
シガセイサクショ
てぬぐいCHILL
壺焼き芋あまか《初出店》
白筆会川原書道教室《初出店》
ひよこ珈… at 01/04 20:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wokashiwara: 出店者さまのほか、
カタシモワイナリーさんのワインとJAさんの柏原みかんジャムでつくるホットワイン
あたたかい「ひやしあめ」
JAさんから柏原で採れた新鮮安心のお野菜
地サイダーなど販売も致します。
のんびりとお立ち寄り頂ければ幸いです。 at 01/04 20:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Kyukimasa: マジックアングルグラフェン
https://t.co/Na5OUch5Zl
昨年MITが発表した”2枚のグラフェンを角度ずらして重ね合わせると超伝導に繋がる現象起きる”により物理学界隈が盛り上がっているという解説記事 at 01/04 21:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Kyukimasa: 「本当に超伝導起きているのか、それとも超伝導的な見かけ上の現象なのか、誰も分からない」
そんな段階なのか(現象発見されてから基礎物理のほうが盛り上がるという)。 at 01/04 21:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @marurunzmemo: 【僕が根性論でしたこと5つ】
・休日を6年間作らなかった
・毎日最低15時間働いた
・1日の休憩時間を食事や風呂を入れて1時間以内にした
・息抜き=サボりと見なし息抜きを禁じた
・時間が余ったら勉強に当てた
【僕が根性論で得たもの】
・う… at 01/04 21:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @a_ri_no_ri: 文禄四年は「秀次事件」がある関係で、五月に江戸に戻って来た家康は七月に超高速上洛した。この間にドラマ(家康,江戸を建てる)上の小判事件が入る余裕なんぞない。織田羽柴時代の大名の居所を確認したい場合は、『織豊主要人物居所集成(第2版)』が参考になる… at 01/04 21:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @CBydbbmpg: 「家事に割くリソースを少しでも削って少ないメモリを他に使いたい」系のADHDだから、
仕事用に使ってる黒とかダークグレー系の靴下を思い切って全部捨ててセールで全く同じ靴下を10足買うことで「靴下のペア」という概念を潰し、
「山から適当に2つとるだけ… at 01/04 21:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @CBydbbmpg: これの利点は先に挙げた
@ペアを探さなくていい
のほかにも、
A「なくした片方の発見待ち」となる片方が発生しない
B片方がダメになっても、「無事なもう片方」まで捨てなくていい
あたりがあって、解放された今「靴下でどんだけストレス溜めてたんだろう」… at 01/04 21:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @poyopoyochan: ところで、正月から「中性重炭酸入浴剤BARTH」っていう入浴剤がバブってるけど、これ単に浴室のCO2濃度が上がりまくって脱力感につながってるだけなのでは… at 01/04 21:15