takemi_sigino / 武水しぎの
RT @IIMA_Hiroaki: ネットで嫌なこと言われたら、まずその人の過去の発言(リツイートとかでなく)を多く熟読することをお勧めします。「この人あちこちで喧嘩売ってんな、気の毒に」「最低限の常識ないな」と哀れんだり、「おっ、いいこと言ってんじゃん、同類じゃん」とわかった… at 01/01 00:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chanponsan: 昨日コミケでコスプレしてた人が今日紅白の舞台で歌って踊ってるという歴史
#紅白 https://t.co/dfCQL3Dh8v at 01/01 00:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kojima_sakura: NHK番組の「チコちゃんに叱られる」というのが話題になってますが、私は苦手です。怒る顔を見るのもいやですし、何かを知らないと、どうして「ボーッと生きてんじゃねーよ!」などと責められなければいけないのでしょうか。正解があってそれを知っているの… at 01/01 14:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kojima_sakura: 博物館では、そのようなことはしません。知らないから学ぼうとするわけですし、「正解」があるのではなく、資料を見て、その意味を開きながら一緒に考える、そのような所です。来年も、そういう仕事をしていきたいと思います。 at 01/01 14:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Y0miduki: #僧衣でできるもん - Togetter https://t.co/UHopFlz8PG @togetter_jpより at 01/01 14:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 野村萬斎 東京2020へ 4つの祭典を4話の物語に(産経新聞1/1) https://t.co/1COeDql4K2 「狂言の舞台で慣用句のように使われる『このあたりのものでござる』の精神…『障害者も健常者も、人種や言語が違っても、世界… at 01/01 23:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Simon_Sin: これはとんでもない間違いで「権利」とは生まれつき誰もが持っているものを言います。義務を果たしたごほうびとして貰えるものは権利ではありません。 https://t.co/MKD4FZ80aX at 01/01 23:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nin_nin5050: 亘理で一番見晴らしの良い場所と言えばここしかないよね。彼らもここから初日の出を拝んだかもしれないね。 https://t.co/t1Vfqu37cC at 01/01 23:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @p_ChAbO: 女性のみなさんに知ってほしい女性同士のセクハラ
同性間でも多いんですよ…気づかずやってる人ほんとうに多いから知ってほしい https://t.co/g7tM31vLLD at 01/01 23:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mkc1370: 店「お持ち帰りですか?」
客「テイクオフで」
店「mkc1370, Tokyo Tower, Runway 12, Cleared for Takeoff.」
客「Runway 12, Cleared for takeoff.」
店「mkc1370,… at 01/01 23:53