takemi_sigino / 武水しぎの
RT @1059kanri: 僕が中世を考える時、常に意識しているのがこの言葉なのである(細川重男『頼朝の武士団』) https://t.co/FYAqw4IYyd at 12/26 00:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @richoutan: 被差別部落については色々体験してるけど、具体的なことは書きたくないね。
現状廃れつつあるところはそのまま差別意識のある世代とともにあの世にいって欲しいから。
ツイッターで見知らぬ人にマウントとっても良いことはないように思う。 at 12/26 09:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @zubattored: 書くことと覚えること、書くことと考えることは別なはずなのに、誰もが書きながら覚えることができる、書きながら考えることができる、と信じている先生は多いと思う。 at 12/26 09:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamekurasan1: 「家では頭も痛いし起き上がれないし何もできない」といって入院して、病院で過ごして楽になってはじめて「頭痛もつらいけど両親が毎朝がっかりするのが一番つらかったんだ」と気づく子がいます。
自分に期待してくれる人たちを今日も裏切ってしまった、という… at 12/26 09:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamekurasan1: 本人も両親もみんな不安で不安で、学校なんてひとまず休もう、とか言われたところで簡単には開き直れません。今日は行けるか明日はどうだ、となるのももっともです。ロールモデルもなかなかないし。
先日から朝日新聞に連載されてるこれは良い特集です。 ht… at 12/26 09:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamekurasan1: 親を責めてるわけでもなくて、なんとかみんなの不安が解消されるように進めばいいなと思うのです。
例えば内申点を廃止することでそんな不安はかなり減るのですが。 at 12/26 09:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chitose_mgmg: 「ナポレオンは3時間しか寝なかった」
というアレがブラックな労働環境を後押ししたことは間違いないので、対抗策として
「シーザーは毎日必ず8時間寝た」とか
「成吉思汗の9時間睡眠を邪魔した者は誰であれ首を刎ねられた」
みたいなやつを広めていきた… at 12/26 11:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yakkosmile: 先週土曜日の朝日新聞に掲載された長女の記事がネットで全文読めるようになりました。クラスの中で支援をうけるか悩んでいる子どもたちと、どう支援をはじめるか迷っている先生方に届くことを願って。この支援を特別なことでおわせないためにも、RT歓迎
http… at 12/26 13:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @satonobuaki: 葬式がいる理由は極めて明確で単純で、まず死ぬと腐敗していく肉体が可哀想な物で、怖くて、恐ろしいから。これは防腐の処置をされてない遺体の現場に入ると自明なレベルでよくわかる、この死する肉体をまずどうにかしなければいけない。これがまず葬式の葬の部分… at 12/26 13:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hitakihara: 今出てる「季刊 まちりょく」!レビューは第一回絶頂と福島美術館での鳥屋のらく゜ご、巻頭の「まちを語る」は荒蝦夷の土方さん、「縄文人記憶の宴」と「卸町アートマルシェ」のレポートも。盛りだくさん! https://t.co/okhzBWhsiz at 12/26 13:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @clione: 能の謡を習ってると、ああ本当にこの世界の人たちはよく殺すしよく恨むしよく攫われるしよく回向を頼むよなあと思います。 https://t.co/Z82Q4SFZVr at 12/26 13:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Junya_to_you: 今シーズンも寝室にてテントの運用が始まりました。保温・保湿の効果絶大なのでおすすめです。 https://t.co/rHx92rgjmO at 12/26 13:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Junya_to_you: @chihosh あると無いでは全然違います!
我が家はシングルベッドを二台並べた上に置いているのでテントの方が大きくてはみ出すため、片方のみ角材で支持しています。床ならただ置くだけですね!(ポールの端を布で巻けば傷つかなくて良いと思います)… at 12/26 13:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Junya_to_you: @chihosh インナーテントだけなら照明が透けて明るいですし、日中など温室なみに居心地良いですよ。笑 at 12/26 13:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ryuryudo: 「 100円コーナー追加 」
新建築の比較的新しい年ですが追加されました。2014年〜2017年です。
興味ある方はお早めに! https://t.co/CcMsz8eqoF https://t.co/W94rXWYf4U at 12/26 13:42
takemi_sigino / 武水しぎの
一目ぼれした踊り子ブタさん。
やはり以前においどに一目ぼれしら赤ベコさんとコンビで仕事場の見守り役にお迎えしました。
お仕事するぞー。
#はないっちゃんの庭 #踊り子ブタ #オーダー https://t.co/uGP395Ykju at 12/26 14:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koujutusoi: 鎌倉武士「頭に来たから人殺す」
北条義時「どんなに腹が立っても、怒りに駆られて人を殺してはいけない」
南北武士「なので、落ち着いてから殺します」
室町武士「少し考えて用意周到に殺します」
戦国武士「もう少し考えた上で、適当な名分を用意してから殺し… at 12/26 19:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ujizane_iroiro: @koujutusoi 江戸武士(初期)「戦国武士と同じでいいや」
徳川綱吉「そろそろ天下泰平から100年も経つから一般人も含めて人殺しやめよう?(生類憐みの令)」 at 12/26 19:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cnkp1009: お金ないと進学できないって学費がないってことじゃないんだよね。
勉強する時間がなくなるんだ。家事に追われたりバイトしたり。
奨学金云々て言うけどその情報にアクセスできるかどうかも、言ってしまえば家庭環境に左右される。
金がないと学べない。身も蓋もない… at 12/26 19:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @isikusu: プロゲーマーになるって言い出した子どもをボコボコにした話、ちょっといい話っぽく受け止められてる感じするけど、子どもが夢を語った途端に本気で現実見せに来る大人、しかもそれが親だったら、俺なら勝てないことより大人不審で泣くよ。子どもの夢を親が即座に摘んでど… at 12/26 20:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @isikusu: 「科学者になる」って言い出した子どもに大学入試問題解かせて泣かせてやったっていうのと、あんまり変わらないでしょこれ。幼少期に親からプライドずたずたにされたら、夢なくすよ。プロとしての勝負の世界の厳しさとかを知るのはもう少し後でいい。楽しい時期には好きに… at 12/26 20:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wokashiwara: 社会福祉法人 くるみ福祉会さん。gallery963で、をかしわらマルシェにご出店いただいてます。
広報紙「ゆめゆめ」に、をかしわらマルシェのレポを書いてくださいました。
ありがとうございます\(//∇//)\
(スタッフ たけみ) http… at 12/26 21:32