takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koshojp: あーもう密林とかヤフオクとかすごいすごいすごいの知ってるけど、そんなのどうでもいいから「日本の古本屋」を讃えてくださーい!!!
https://t.co/XYGO3MIkmH at 12/24 00:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hikamore: 本屋の端くれとして
声を大にして言いたいのですが
本に関しては
「後で買おう」は
止めておいた方がよろしいかと
思います。
重版かからない本も多いですし
あっという間に絶版になりますし
出会ったらその時に家に
迎え入れてやって下さい。
最早、本は生鮮… at 12/24 01:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 研究が高度に進展するごくごく最近まで、小説家でも歴史の『史実』を語れる存在であったという事を忘れたら駄目だよ、史学も創作も。 at 12/24 01:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @apj: 「ずる」じゃなくて「工夫」だよねえ。工夫を否定するのを教育と称するのは害しかないから止めて欲しい。 https://t.co/R95QniWZmk at 12/24 08:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 長唄《末広狩》。「描く舞台の松竹も 千代をこめたる彩色の 若緑なる シテとアド」と始まるように狂言《末広かり》を踏まえた内容。「傘をさすなら春日山 これも花の宴とて 人が飲みてさすなら 我も飲みてささうよ」となるのは、全体的には似た詞章… at 12/24 08:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KETPA: 著作権法改正で、著作権保護満了期間が50→70年に延びる予定なので、三島由紀夫とか川端康成が青空文庫で公開できるのは20年遅れることになった。
作品の再活用が滞ると文化の進展が遅れるだろう。残念。
https://t.co/fkIhFq8K9h at 12/24 08:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gokuyouki: こういうのを面白おかしく放送すると我々キャラクターに対して同じ事をしようとする人が必ず出てくる。
子供のみならず、酔っ払った大人までやってくる事さえある。
実際に怪我させられた例もある。
その時に放送側はどう責任を取ってくれる? https://t… at 12/24 08:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KETPA: ちなみに青空文庫にない著作権切れ作品を公開するサイト「無名作家の青空」を細々と運営しているが、これまでに預かっていたテキストを先日すべて公開とした。
来年まで待っていたら当面公開できなくなる宇野浩二などの作品をまとめてリリース。是非ご利用を。
https:… at 12/24 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nhk_heart: 「死にたい」「消えたい」って気持ちは、なかなか消えないもの。そういう気持ちは確かにあると認めてあげながら、楽しいと感じる活動や、「いま死ぬわけにはいかない」と思える大切な人や活動をどれだけ増やすかが大切という気がする。
#松本俊彦 (精神科医)… at 12/24 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nhk_heart: 一年の終わりになると、消えたい気持ちが強まる…そんなことありませんか。
自分の気持ちを言葉にして吐き出せる場があります。
https://t.co/Tf3OgMNCvU
#8月31日の夜に at 12/24 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cchhiiaakkii: 子供のくせにとか親のくせにとか男のくせにとか女のくせにとか関係ないのだ
他人に一人の人間として敬意を払わないのは愚かな事だよ
それを忘れていない人が本当の可愛い人だよ
明日も可愛い君でいてね at 12/24 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudoumitunari: “地道に働くひとを馬鹿にして、自由になりたい人から集金するのが新しい思想だとは私は思えません。そういった人たちを照らす光のような本に…”
なぜ俺は本を売るために書店に挨拶回りをするのか|えらいてんちょう @eraitencho|note(… at 12/24 08:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @a110ami: 他の方が以前書いてた「ファンレターを年賀状で送る」って方法だと簡単だし自分もそのやり方でいただいたことありますが「年賀状が余ったら推しの作家さん宛に出版社に出すと人気があると思われ続刊が出やすいと聞いて出しました」とド正直に書いてあって面白かった 続刊… at 12/24 08:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jounetu2sen: 今やインターネットだAIだ簡略化だって不動産業界も言うけどさ。
少し前にアットホームに聞いたらある区で一番取引ある業者、オッサン3人で1日中チラシ撒いてる業者さんなんだって。
売却募集とその物件を毎日朝から夜まで撒いてるんだと
泥臭い非効率と人… at 12/24 09:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chibasyu: 「介護の現場では、認知症の高齢者が薬を飲んだことを忘れ、一日に何度も薬を飲もうとするといった問題が起こっています。職員が投薬を断るとそこで軋轢が生まれ、双方が疲弊してしまう。そこで何かできないかと思いついたのが、プラセボだったのです」 ああ、なるほど… at 12/24 09:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cnozomi: 天皇陛下の「日系の人たちが各国で助けを受けながら、それぞれの社会の一員として活躍していることに思いを致しつつ、各国から我が国に来て仕事をする人々を、社会の一員として私ども皆が温かく迎えることができるよう願っています」というお言葉の重み。 at 12/24 09:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ryo0y: シェアハウスの家賃滞納者、完済した際、
「すみません、何か償わせてください」
と言われた。
から、
「じゃあ住民にビール買って」
と伝えた。
ら、冷蔵庫、ビールでいっぱいになった。
住民のQOL上がったし、元滞納者はヒーローになるし、悪いこと無し。 at 12/24 09:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BookloverMD: 「低め安定」というと、どうしても「低め」に目が行きがち。でも、主眼は「安定」。
もちろん「上々で安定」が理想。
ただ、本人も治療者も上々を目指すあまり「一瞬の上々と長期のどん底」を繰り返して苦しむケースは少なくない。
「低め、でも安定」の生きか… at 12/24 09:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BookloverMD: 「低め、でも安定」という生きかた、そういうかたちの治療ゴールがあることをうまく伝えらえる医師でありたい。
そして、「てっぺんではないが、滑り落ちてケガするより、ここで安定なら満足」というポイントを探る同伴者としての主治医でありたい。 at 12/24 09:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BookloverMD: Q. 低め安定とは「うつを受け入れろ」ということか。
A. ちがいます。強いて言えば「軽躁という煌めきを手放す」です。 at 12/24 09:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BookloverMD: 誤解して欲しくないのは、決して「低めに甘んじろ」ということではないということ。
ただ、上を目指すときには、滑り落ちやすい山を登るときのごとく、一歩一歩を慎重に踏み出そう。
そして「てっぺんではないが、滑り落ちてケガするより、ここで安定なら満足」… at 12/24 09:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hugujo: 各大学ともワンクリックで意中の研究室ないしは研究に寄付できる Donate! ボタンを設置してくれないかなあ。 at 12/24 09:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: 南奥羽戦国史研究会編『伊達天正日記』では七宮伯耆の実名を「信盛」と補足しているけれど、典拠はなんだろう? 伊達家に伝わる資史料に、「信盛」とするものがあるのかしら? at 12/24 09:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mhlworz: 気持ちだなんだばかり強調する勢力は、ほかにウリがないんだろうか。知識に根ざした技術屋をあまりにバカにした態度ではないか。東大生は冷酷だ、原発技術者は鉄面皮だ、みたいなテンプレでものを捉える浅はかさ。 at 12/24 09:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sorewaikaaaaaan: 電車で妊婦さんに席を譲る時は、
「立ってる方と座ってる方、どっちが楽ですか?」
と聞くようにしてる。
私が妊娠中は胃が圧迫されて座ると途端に吐き気が出てきて大変やった。
せっかく声掛けてくれたのに断るんも申し訳なかったから、自分がする時… at 12/24 09:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @freudemegumi: ユース聖餐式で、牧師さんが
信徒さんじゃない人にはパンとぶどうジュースをあげないのは
疎外感を与えるためじゃなくて
それを飲み食いしちゃったらキリストと運命共同体だから
キリストとともに死に、キリストとともに生きる覚悟が必要だから
勝手に… at 12/24 09:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @okash1n: サイボウズの青野社長の「チームのことだけ考えた」に出てくる一文が素晴らしかった
>子供がいなくなると次の市場がなくなるのだから 、仕事のほうが優先されるはずがない 。言い換えると 、育児は長期的な顧客創造業務だ 。 at 12/24 09:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yoshidaryojinja: メリークリスマス! 今年もあとわずか! 祓いたまへ清めたまへ、一年の厄落とし、ジングルベル加持祈祷の季節! #クリスマス #お正月 #受験前 は、恋愛成就・京大合格・火伏・厄除け・悪霊退散・夫婦円満に御縁のあるかもしれない吉田寮内の百万… at 12/24 09:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BookloverMD: 義母の友人の娘さん、一人暮らし20歳の大学生。久しぶりに実家に帰り、
「最近ずっと体調が悪い」
と言うので近くの個人病院に行き採血、その日のうちに大学病院へ行くよう指示された。
白血病と診断されるも、治療が間に合わず一週間くらいで他界。
癌は癌… at 12/24 09:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takuyukiji: 悪性腫瘍の患者さんを紹介する時は
「告知の有無」
を紹介状に書いて欲しいです
告知してるかわからないと病名を患者さんの前で言っていいか迷います
術前の心機能評価の場合は告知されている前提で話をしますが、たまに告知されてない患者さんもいてあ… at 12/24 09:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BedandBicycle: ようやく実施できた海外ゲストとのサイクリング🚴♂️
#クロスビープランニング さんのレンタサイクルで、南河内を巡りました!
途中でみかん狩り🍊もできますよ(^^)
#サイクリング #南河内 #みかん狩り https://t.co/3leI… at 12/24 19:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ebleco: 俺らみたいなクソ理系はよく誰かがミスした時に「何で?」とか「どうして?」って訊く時があるんだけど、あれは別にミスを責めてるわけじゃなくて、マジでその言動のメカニズムが理解出来なくてそうなった経緯を教えて欲しい時なので、萎縮せずにちゃんと「何も考えてなかっ… at 12/24 19:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @YZFR25ryuki1: 会社ってムカつく上司とかいると思うんだけど
「自分がもし権力手に入れたら…」
って誰しも考えるじゃん?
で、そんな俺が実際会社でそこそこ偉く(課長クラス)なった時に部下たちへ行った悪虐非道の数々晒すわ
人によっては結構胸糞かもしんない… at 12/24 19:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @usagitoseino: 休み時間に一緒にトイレに行くこともグラウンドで鬼ごっこするのも嫌だった。みんなが着てたジャージも体育以外で着たくなかった。教室でクーピーを折りながら絵を描きたかった。
協調性は班活動や行事で学ぶことができるのに、他で強要されることが苦痛だった… at 12/24 19:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nehan_jakujo: 狂言の原風景を見に増田神社へ。囃子台にぶつかったり、面が外れたり、どこまでが芸でどこまでがアクシデントか分からん所作と、おっさん同士の小気味良いやり取りにめっちゃ笑った。 https://t.co/kMiCiZuGBU at 12/24 20:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hHvft16MbBs0qfS: 久しぶりの十三峠キツかった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
帰りに大正通りポケットに寄ってLOOPのドーナツ🍩
ぱん処ちどりの
お腹空いた
さぁ食べるぞ❗️ https://t.co/Gr0emqmX9P at 12/24 20:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Carpediem_milkt: 最後ばてて演技中にへへってなってバタバタしてステップで復活してやっぱりばてる めっちゃ大ちゃん〜 at 12/24 21:29