takemi_sigino / 武水しぎの
RT @buqimingri: また、引退して入道となっても参陣する者もいれば武備を棄てる者もいる。近世の固定化した社会階層ではなく、流動的な職能だったと考えた方が多様な被官の動きを把握しやすい。武士被官は知行権益で優遇されるのだが、何と言っても危険な業務だし、被官先の滅亡に巻… at 12/15 00:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @buqimingri: また、軍装にも経費がかかるから、希望者は少なかったのではないか。そこで、本来は武士として認められない元服前の幼児に陣代をつけ参陣を継続させたのは、何とか世襲継続させようとした努力かと思われる。 at 12/15 00:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @buqimingri: 被官のうち、陣番の義務がある者が武士被官と考えて良いと思う。「家臣」と言われる人々でも安藤良整や板部岡融成といった参陣が見られない者もいるので、これは武士被官ではない。逆に、本来商人だった宇野氏が感状を貰っていたりという例もある。 at 12/15 00:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gmzw853: なんでもやればそこそこできる人ほど、「やれば」の範疇がデカすぎて知らないうちに無理の領域に突っ込んでいるというのは、よくある事のような気がする。ので、それってそこまでやらにゃならんのか?本当に?って思ったり、今日はここまで、と決めるのはすごく大事なこと… at 12/15 08:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gmzw853: 私が「倒れた」経験について。
無理をしているフォロワーさんへ。
もう今年のはじめの事ですが、運良く帰って来れたので、書きます。 https://t.co/jaV5FVInME at 12/15 08:16
takemi_sigino / 武水しぎの
柏原市大正で新築中の賃貸、足場がはずれました!
3LDK×2戸、2SLDK×2戸、1SLDK×2戸の全6戸。
全戸に超大きな土間があります。ガレージに使うもよし、趣味につかうもよし、ちょっとしたお店にしちゃってもいいです(お店にす… https://t.co/iXR5uDiibb at 12/15 08:35
takemi_sigino / 武水しぎの
資料は鋭意作成中、年明けに配布できる見込みです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
#賃貸住宅 #柏原市 #ガレージハウス #diy可能物件 #店舗併用可 #土間のある家 at 12/15 08:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hideEF8: 山で遭難して遺体が見つからんかったら失踪扱いなので、会社は無断欠勤で解雇。退職金なし。生命保険も払われないから住宅ローンも免除されなくて、残された家族は悲惨なんやで
せめて遺体を見つけてもらえる様に登山届は出した方が良いよ at 12/15 13:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hideEF8: 登山届を出していれば捜索範囲が絞れるので救出の可能性がぐんっと上がるから、どんな山でも出した方がいいよね at 12/15 13:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yama_hack: 丹沢で遭難されている方の一刻も早い発見をお祈りしています。
編集部では遭難を減らすため、捜索ヘリサービス「ココヘリ」の加入を強く薦めています。
ほぼ確実に見つけてもらうことができます。
ココヘリ:https://t.co/Dgyxq9XtvY #… at 12/15 13:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yama_hack: また、GPSの地図アプリを使えば圏外エリアでも自分の居場所を把握することが可能です。しかもほとんど無料です。
▼地図アプリを使っていない人がしがちな13の誤解
https://t.co/ff3H3gS9MG
▼アプリの徹底比較記事
https:… at 12/15 13:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gaburi54ce: #ナウシカ歌舞伎
ナウシカの歌を歌舞伎でやったらどうなるのか、という疑問をお持ちの方も多いようなので、参考までに「歌舞伎が星野源の恋ダンスをやったら」を置いときますね。 https://t.co/nBAfhzpdW2 at 12/15 13:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishiimark_sign: 当職、2~3時間ほど前に大阪に戻って来た為に少々仕事が溜まっております。聴覚過敏シンボルマークに関するお問合せメールもたくさん頂戴していますが未だ全てにお返事を返せない状況であり、他のスタッフも他の仕事がございますから、その旨は何卒ご理解… at 12/15 23:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishiimark_sign: そうした状況の中で、本日はラベル・ステッカー等の業者様にお願いの儀がございます。
もし「一般消費者様向けのネット販売」をしておられましたら、件の聴覚過敏シンボルマークを製品ラインナップに加えて頂く事をご検討願えませんでしょうか。
なにぶん… at 12/15 23:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishiimark_sign: また弊社への膨大なお問合せメールは「このステッカーは何処で入手できますか?」という内容が多くを占めます。
先述の通り当件はデザインというソフトの解放を行っているに過ぎず、モノすなわちハードの頒布に関しては一種の救済措置に過ぎません。
今後… at 12/15 23:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ishiimark_sign: もちろん法人様に限らず個人の方々で製作・販売して頂く事も大歓迎であり、実際に現時点ではそうした方々のご協力もあって頒布されています。
しかし個人の方による頒布はあくまで「個人で出来る範囲」までが筋であり、それ以上の負担を強いてもなりません… at 12/15 23:26