takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hamataka1219: ある皮膚科医の方が「疲れてメイク落としの気力もない日は、変なクレンジングシートよりも西松屋で売ってるノンアルコール・無香料・ノンパラペン・ヒアルロン酸と桃の葉エキス配合のおしりふきでメイクをふき取り、オールインワン化粧品塗ってからチョコラBB… at 11/26 00:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @4SX9iJDihw: 大領国を成してドラマチックな最上氏時代は確かに胸を張りたい郷土の歴史としてよい具合だが、その大国が抱え込んだ矛盾を苦しみながら解消していったポスト最上時代も大事な歴史 at 11/26 08:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 北上川中流域の地域紐帯は和賀稗貫遠野阿曽沼ばかりでなく、和賀氏あたりを通じて江刺氏や柏山氏のような葛西氏の大身にも伸びていて、結構可能性がある地域だったと思うのだけれども、葛西と南部に圧迫され奥羽仕置で息の根を止められるこの悲しさ。 at 11/26 08:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 何度も言うけど高水寺斯波氏、和賀・稗貫・遠野阿曽沼・岩手郡小領主など北上川中流域の紐帯の中心となり、大崎氏などとも繋がってそこそこの影響力を行使した領主なので、もっと高評価あってもいいし研究進んでほしい。 at 11/26 08:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wonosatoru: 学生とか見ていると、作品が完成できない人って、短歌でいうと57577の5757までは作れるんだけど最後の7に納得いかなくて終えられない場合が多い。納得なんかいかなくてもとりあえず雑に57577の形だけ作っちゃって、その後あらためて精査し直せばいい… at 11/26 08:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 客が舞台を見るとき、舞台から客も見られているのである。
…ごく当たり前のことなのですが、「舞台から見えてました」と仰せいただくと、「あら恥づかしや我が姿」となる。
ただ生の舞台って、この双方向性が大切なところですし、下手すると客席側… at 11/26 08:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Perfect_Insider: 修論、博論の時期なので、とりあえず「質が低くてもいいから、とりあえず形になっているものをさっさと作る」ことは重要だと言っておく。突然一か月病気やけがで倒れて何もできなくなったとして、質は低くても形になっていればとりあえず提出できる。素晴… at 11/26 08:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taishodoripocke: 大正通りポケット アオゾラ、今日はドーナツハウスLOOPさんの日!
クリスマスver.でお待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
これからクリスマスに向けて、どんどんはなやかになっていくそうですよー! https://t.co/19KEi… at 11/26 13:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taishodoripocke: 11月26日は「いい通路の日」。大正通りポケットのいい通路を通り抜けた突き当たり、リノベ棟で「キッチンモトクラシ」が今日からプレオープンでランチ営業です!
グリルがメインのレストラン、どうぞよろしくお願い申し上げます。
今日はバジルチキ… at 11/26 13:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taishodoripocke: 【飲食店オープニングスタッフ募集! 】
大正通ポケットリノベ棟は飲食店としてオープンします!
柏原が好き。料理が好き。人と話すのが好き。そんな方を募集しています!
【お問合せ】
es.nishimura tel:090-5369-805… at 11/26 13:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 司馬史観って小説だけじゃなくて『街道を行く』なんかの小説外の部分でも(それが史実だとして)語られた事を忘れたらアカンと思うの。これは司馬遼太郎に限らず多くの歴史作家に当てはまる事で、彼らは『小説の筋書=史実』だと小説の外で語り続けてきたの… at 11/26 15:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 小説家としてそれが間違っているとは自分は言わない。けど、そこは既に史学の領域に入っているのだから開陳したら批判は必ずくるものと思った方が良いとは思っている。
河北新報の独眼竜政宗における楽屋裏は解のひとつじゃないかと思うけど、あれが創作全… at 11/26 15:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @umegae_1: 熊野寮、機動隊が入っていくのはいつもこの時期のイメージがある。
お約束というか予定調和というか。
トムとジェリーかな? at 11/26 15:48
takemi_sigino / 武水しぎの
赤ちゃん先生で小学校や中高や高齢者施設でプログラム……orz
子育て中がメリットになるママの仕事づくり……orz
プログラムを受ける側のこと考えてないじゃろ。
ほかにもいろいろつっこみたいぞ。 at 11/26 22:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fuku0185: タテカン規制が始まっていた去年から始めても良かった展示。 #京都大学 #京大 #11月祭 #学祭 #学園祭 #タテカン #立て看板 https://t.co/piueAdtEeC at 11/26 22:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dantyutei: 昆虫でも、地域の昆虫を調べたのは、主に小中高の先生だった。プロ顔負けの知識を持つ人も多かったし、学会誌に新種を発表する人もたくさんいた(まだいる)。学校の先生、というか社会全体が忙しくなって、日本の昆虫の多様性解明は明らかに失速している。 http… at 11/26 23:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hknhkb: 【拡散希望】【お譲りします】
祖父が織屋を廃業し、大量の絹糸や端切れが余っています。倉庫を手放すことになり、貰い手がなければ全て処分します。絹糸は染色済みで、とても綺麗な色ばかりです。もし刺繍やコスプレなどで何かに利用できるのであれば貰っていただけません… at 11/26 23:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @9zegk: 【拡散希望】探している漫画が書店で見つからない。でも重版はかからない。何故?というお話。 https://t.co/9vOIbZGs9e at 11/26 23:58