takemi_sigino / 武水しぎの
柏原市古町1丁目の古町長屋モホウと一緒に11/10はお隣の岡田染工場様も大正初年築の母屋を公開し、コースターの販売をされます。また11/10-11とも柏原市の産業である染色の展示として、染工場と母屋の外回りに手ぬぐいの展示がございます(悪天候の場合、展示されないことがあります) at 11/10 00:17
takemi_sigino / 武水しぎの
成実やら鏡成院やらでてきて、果報な夢だったが、ガラス瓶やらグレナデンシロップやら吉田寮の植込みやら出てきた。さすが夢だ。
では再度おやすみなさい at 11/10 01:41
takemi_sigino / 武水しぎの
オープンナガヤ大阪2018で、柏原市古町1丁目の明治34年築長屋のリノベーションを公開します。11/10は設計や構造のお話しを建築家の白須寛規shirasu_ さんが、11/11はお金の話を私がいたします。ひょっとしたら近隣長屋の… https://t.co/EAZEomfaFh at 11/10 12:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @opennagaya: 【第8回オープンナガヤ大阪2018】
1日目スタートです!
天気も良く本日は存分に楽しんでいただけるのではないでしょうか。
会場によってはすでにオープンしているところもございます。
ガイドマップ でご確認のうえ、ご参加ください!
#opennag… at 11/10 15:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BedandBicycle: この格子は、何を拒み、何を許してきたのか。
#オープンナガヤ大阪2018 #長屋 #柏原トカイナカめぐり #まちあるき https://t.co/TfHxppclZ3 at 11/10 15:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rrrrrin919: 【オープンナガヤ大阪2018】
柏原エリア 古町長屋モホウ
他のエリアから少し離れてはいますが、朝から続々と見学に来られています。建築家の白須さんから改修のお話を伺ったり、付近の長屋も見せていただけます。
#opennagaya #オープンナガ… at 11/10 15:20