takemi_sigino / 武水しぎの
柏原市古町1丁目の古町長屋モホウと一緒に11/10はお隣の岡田染工場様も大正初年築の母屋を公開し、コースターの販売をされます。また11/10-11とも柏原市の産業である染色の展示として、染工場と母屋の外回りに手ぬぐいの展示がございます(悪天候の場合、展示されないことがあります) at 10/25 00:18
takemi_sigino / 武水しぎの
松本人志さんの「死んだら負け」発言に一言【せやろがいおじさん 】 https://t.co/3MbNUMUwUZ @YouTubeさんから at 10/25 01:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @syakkin_dama: これは特に関係のない話ですが、目的と構築があってその一番上にトップストーンとしてキャッチコピーが乗るのであって、その辺に落ちてるデキのいいトップストーンを集めて鍋につっこんでもそれは煮崩れたドブ汁なんですよ。 at 10/25 05:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @syakkin_dama: https://t.co/glxOpvj9RN
僕もあなたも商売でやってるんだから、信用というものには避けがたく「損得」が発生する、そういうのが「読み手に判断してもらう」ということですよ。まぁ、今やってるこれは損以外何ものでもないので損得だ… at 10/25 05:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toko_tomekon: 京のかたな展のニコ生に子連れは来るなってコメが結構あってもにょったんだけど、そもそも博物館は生涯学習の場だから来るな云々を言う権利は誰にもない。過度に騒いでたらちゃんと注意されるしつまみ出される。常駐スタッフさんはしっかり監視されてる。それで… at 10/25 07:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @emoyino: 都心以外で月に6万円だしたら、どんな立派なワンルーム住めんねん、イヤ地方なら、家族で暮らす家すら借りれるぞ、と、思うと不動産の立地というものの偉大さに打ち震えるのです。 at 10/25 08:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @slTN6Dz9O5jqTkB: いや、『店長は女性狙い打ちにして失礼な対応をしている』ってとこが最重要な点なのか。
これは難しいよね。私は女だから『男だったらこんな態度取られないのに…』って場面にはほぼ日常的に遭遇する。たぶん女性ならみんなそうだと思う。でも男性にはな… at 10/25 08:19
takemi_sigino / 武水しぎの
あとのツリーはさておき「男だったらこんな態度取られないのに」は、ほんとによくある話なんだけど、経験のない人がそれを想像するの難しい at 10/25 09:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: 耐用年数過ぎたアパートが美味しいと底辺大家が言ってる横で、耐用年数超えの融資は信用毀損すると注意するメガ大家がおり、素人エンドが最低50%と意気込む一方、プロファンドマンがNOI3%の取得に悩む。みんな正しいこと言ってると思うんだけど、不動産を知ら… at 10/25 09:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sophiacourt55: 地方を滅ぼす「成功者への妬み」のひどい構造 「3つのネチネチ」で成功者はつぶされていく | 地方創生のリアル - 東洋経済オンライン https://t.co/gysgV2Oel2 #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより at 10/25 11:02
takemi_sigino / 武水しぎの
オープンナガヤ大阪2018で、柏原市古町1丁目の明治34年築長屋のリノベーションを公開します。11/10は設計や構造のお話しを建築家の白須寛規shirasu_ さんが、11/11はお金の話を私がいたします。ひょっとしたら近隣長屋の… https://t.co/2HruLNzhZ4 at 10/25 12:18
takemi_sigino / 武水しぎの
困った継続中事案。
悪気なく、家主側企画側のプランをぶん投げそうな感じ???
というか、ぶん投げてることに気づいてない感じ???
えーと、こっちも気づいてもらうことからスタートだなぁ(^◇^;) at 10/25 13:11
takemi_sigino / 武水しぎの
「こだわり」ってほめ言葉で使うこと増えてるけど、もともとこういう意味でして(大辞林)、いろいろ自分が縛られてないかは気をつけてほしいし、気をつけたい。
なお私は「こだわり」ってほめ言葉は好きじゃないっす。 https://t.co/gogjIDBjdB at 10/25 13:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @557dg4: Twitterでは頻繁に「あの方は本当に救うべき弱者なのか?」「この方は発言に矛盾があるが、思想は一貫してるのか?」的な話題が流れてくるけど、コレ完全に「神への義務を果たしているか?」「本物の信仰心か?」を巡って争った13世紀の異端審問と同じ光景だと思う… at 10/25 17:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @minami8535: 西スマトラのハムシ。種名はまだ調べていない。上翅は、まるで漆に金箔で模様を受けた工芸品のよう。はじめて見ました。 https://t.co/hE1LtjJMu5 at 10/25 19:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tokakira_ge: どっどど どどうど どどうど どどう
青いくるみも吹きとばせ
すっぱいかりんも吹きとばせ
どっどど どどうど どどうど どどう
子どもの頃初めて読んだ時、習い事先のお兄さんに「どどさん」が居たので授業中にどどさんしか頭の中に浮かばなくなったっ… at 10/25 19:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @date_bu: ブログ更新
平安装束を学んでいても着目点は政宗になっちゃうのは仕方ないよね!
伊達政宗の装束を見る | しげ部ブログ https://t.co/UnesEqWf2d at 10/25 19:55
takemi_sigino / 武水しぎの
超絶めんどくさいやつだ、これ。
相続人がいないことを確認するのにまず超絶めんどくさくて、その後、相続財産管理人選任の申立が始まる長ーい道のり。 https://t.co/2X2sKSLSA4 at 10/25 20:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @aya_gon: 私は脳梗塞の症状知らないで「なんか左手足がだるいな〜?まあいいや」ってそのまま通勤して病院行くの遅くなった大バカ者なので 一人でも多くの人に脳梗塞の症状を知ってもらいたいのですよ
それこそ風邪の症状と同じくらい一般的に知り渡って欲しい
※画像は過去にツ… at 10/25 20:03
takemi_sigino / 武水しぎの
だからママ友なるものもいない。
ママ友はつくるものという発想もなかった。
で、小学校に子どもらがあがり、入学の時に「お友だちと登校してくださいね」。しかし昔と違って名簿がないので、近所に誰がいるのかわからない。幼稚園で同じだった… https://t.co/MUbU4AGKuk at 10/25 20:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tony_takeshi: まちがいだらけの薬物依存症 乱用防止教育が生み出す偏見 https://t.co/SCaUIO3XOA @buzzfeedより at 10/25 20:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @2go_: じゃがいものガレットです 細切りにしたじゃがいもに塩胡椒、細かくしたピザ用チーズを混ぜてカリカリに焼き上げるだけ https://t.co/s4WRH6C4Lf at 10/25 20:45
takemi_sigino / 武水しぎの
子どもらがかなり大人になって、語彙が増えて、あの時はどうだった、こうだった、と教えてくれる。
わからなかったことを教えてくれるのとてもありがたいし、おもしろい。(ごめんネタもよーさんあるが) https://t.co/t3IBSHgVz3 at 10/25 20:49