takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 阪神大震災で大阪が震度4なのに彦根が震度5だったのを不思議におもっていたのだけれど、今日の大阪の地震の推定震度分布(https://t.co/iJxKRtiZUW)をみると震度4の領域が細長く琵琶湖東岸沿いに湖の北端まで伸びていて、そっかあれ水涯線の軟弱… at 06/19 05:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takamurorx28: 「幸福(イコ・プンテ)」 1997年作
「ニタイとキナナ」青林工藝社刊 のオーデション漫画です。今回は実験で全部ツイッターに載せてみようかと。拡散していただけると有り難いです。(続) https://t.co/4cKGLvbOBB at 06/19 05:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @osaka_bousai: 今日午前7時58分頃大阪府北部で発生した震度6弱地震について外国人の方への多言語での情報提供及び電話相談を通常の相談電話番号に加えて携帯番号で行っています。06-6941-2297、080-4563-8084
対応言語:英語、中国語、韓国・朝… at 06/19 08:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ninetailsfox63: 地表加速度の最大値が800galとゆー話があるけど、周期特性からして全く建物を壊す顔をしていない。半年前の台湾北東部地震では、地表面加速度が300galくらいだったと思うけど、超性悪パルス波でビルが倒壊した。阪神大震災の鷹取波も地表面加速… at 06/19 08:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tokyo_satokei: 福島県警によると、東日本大震災が起きた2011年3月11日〜同年末、福島県では1086件の空き巣が確認されました。300件で容疑者が逮捕されましたが、このうち外国人が関係した事例は2件のみ。「外国人の空き巣はあまり聞かない」と県警。 htt… at 06/19 09:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takamurorx28: まぁ、地震とかで何となく眠れない方々がこれ読んで「ホワ〜」とかしていただければ幸いです。 https://t.co/WNa5gSXuvh at 06/19 09:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takamurorx28: 夜中だと送りやすいですね。実験ですが、モニターの大きさとか機種により、見え方とかモアレとか色々ご意見ございましたらお知らせ下さいませ。 https://t.co/ldoiBzzb3e at 06/19 09:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @SaitoSeiji: これ、学習心理学の重要な知識。澤先生の書いた本以外にはあまり書かれていない(だいたい条件づけから始まる)。アメフラシなんかでもこの生物学的な機序は働いているらしい。人間が生きていくために「馴化」は偉大だよ。 https://t.co/v5vxiD… at 06/19 09:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @datenousuriage: 最終回は、亘理伊達家中に迫ります!
祐筆がまとめた日誌「寿台鏡」から日常の姿をちょっと覗いたりします。。。
亘理伊達家中については、もちろん殿、伊達元成学芸員に解説いただきます!
https://t.co/RrA0FedHYS at 06/19 11:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @minzokunokai1: 「古文書なんて読めても何になる?そんな人文学系の学問に金出すくらいなら、すぐに商品化できて売れる理系学問に金出す」という風潮だけれど、地震とかは千年単位の話なんだよ。東北の震災は千年前の貞観地震、今回は慶長伏見地震。誰も古文書読めなかったら… at 06/19 11:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yokkiren: 私が最後にその姿を目にし、渡ったのは、2010年5月6日のこと。
寸又川上流の逆河内川にこの頃まで架かっていた、無想吊橋。
日本一怖い吊橋と言われていた。 https://t.co/3bHvzryADK at 06/19 11:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wasmachstdujetz: なぜ公務員の副業が禁止されているかと言うと災害等で参集されることがあるので24時間駆けつけられる体勢になければいけないから。職場の近くに職員住宅を建てるのもそのため。ただ最近は公務員住宅すらもバッシングの対象になるのでなかなか作れない。… at 06/19 12:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nomoko_design: コンペの悪魔をイラストにしました。
私は被害に遭ったことはないですが、こういう話を同業デザイナーから聞いたりします。
コンペの提案プランは膨大な思考と時間の結晶です。
その重みを理解していないクライアントが実在することは、とても悲しいこと… at 06/19 13:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yyyuuu82: 柏原の古民家ゲストハウスの@BedandBicycle さん。facebookにて地震の影響でお困りの方に、無料での宿泊の提供を行っています。
https://t.co/EUidOnhg82 https://t.co/dhJCT1MGZ3 at 06/19 17:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @valuefp: みんな勘違いしてるけど、「女性差別で炎上」の実態は「手抜きで炎上」なんですよ( *・ω・)ノ
ワコールの炎上広告「東北美人に抱かれているような下着」炎上の原因は「手抜き」である。(中嶋よしふみ SCOL編集長・FP) : シェアーズカフェ・オンライン… at 06/19 20:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @i_kaseki: 保存性の高い学術標本として、ガラス細工が使われていた頃の作品は、正直「狂気」という言葉がしっくりくる完成度。 https://t.co/OhvZTyiwYK at 06/19 20:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ym_gc: 震度6弱に耐えた都市万歳という認識もまずいですね。
今回の地震はたまたま
『建物を壊すパワーのない短周期の地震だった』という認識が正解。 at 06/19 20:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yois1974: 大阪市立自然史博物館の無料ゾーン、ネイチャースクエアでは、有馬高槻断層の剥ぎ取り標本を展示しています。茨木市の安威断層で、慶長伏見地震でずれた地表近くの部分です。 https://t.co/miEMiNBBAb at 06/19 22:45
takemi_sigino / 武水しぎの
ところで、昨日の地震、柏原市は「震度4」だったけど、うちのメゾネット物件の一部でガスが自動停止したので、そこは「震度5弱」相当だったと思われ。建てるときに地盤改良費(柱状改良)けっこうけっこうかかったけど、やっといてよかった。。。。 at 06/19 22:46