takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_papparapaaa: 自分の子供だというだけでは、愛は注げないし、育てられない。ちゃんと育てられないなら産むなと言う人もいるけど、それは違う(と思う)。育てられない人が子供を産んでも、子供がちゃんと育つシステムがあるのがまともな福祉国家です(これは教授が言っていた… at 06/11 02:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hima_kuuhaku: @syakkin_dama 焼き固めて中を半熟にするものだと考えてた時はクソ下手くそだったけど、弱火でどろどろのスクランブルエッグ作ってから最後にしばらく両面焼いて皮を作る概念を持ったらクソ上手くなったのでオムレツは概念 at 06/11 02:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shinshouga: 今日、部活中に顔面強打して前歯が抜けたって子が来院したんだけど、抜けた歯を持ってきてくれたのはいいけど綺麗にピカピカに洗ってあった……
抜けた歯は洗っちゃダメ、そのまま牛乳につけて持ってきてくれたら再植えできる可能性あるから at 06/11 02:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shinshouga: ベストなのは生理食塩水につけて持ってきてくれる事だけど難しいから
牛乳も未開封のものが望ましいので、コンビニで小さいパック買うのが良
どれも無理なら自分の口に入れて口腔外科に来て下さい、あまり舐めないように at 06/11 02:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @a0kijun: これは響いた:お金なし、知名度なし、人気生物なし 三重苦の弱小水族館に大行列ができるワケ (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン https://t.co/RxRYXeq4BP at 06/11 03:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @naoko_ariyoshi: 【若い女性奏者とそれを目指してる中高生、音大生へ】
あなたの周りに応援を装ったなにか違う匂いのするちょっと迷惑な人、いませんか?
それはあなたの勘違いではありません。
若い女性プレーヤーと、彼女たちを応援したいと思ってるすべての方への… at 06/11 03:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @AW1SOF6zgEeyWTJ: 「男の子がお姫様になってもいい」というのはその通りだが、そもそも現時点で「お姫様になりたい女の子」があんまり尊重されてないというかどちらかというと馬鹿にされてる感じだから、エンパワメントとしては男の子がどうとか以前にまず「お姫様願望を馬… at 06/11 03:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @komoro_lib: ひだまりのひろばでは今年も『"小山田いく"の世界』を展示中です。
小諸市出身の漫画家、小山田いく先生の作品を紹介しています。6月10日は小山田いく先生のお誕生日でした。
小諸市が舞台の作品もあります。是非手に取ってみて下さい♪ https://t… at 06/11 03:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kumanobu: 不真面目な人の後始末。
真面目な人がいてくれて助かりますが、真面目な人に厳しいことを言うのは嫌なものです。
ブログ「賃貸管理クレーム日記」更新しました。
https://t.co/NbESQZnIbP at 06/11 10:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @PPMRock: 今回もゆるめに推し語りさせていただきます!よろしくお願いいたします( ;∀;)
https://t.co/PTUJj8Kau6 at 06/11 10:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jica_direct: 漫画家 #井上きみどり さん描き下ろし「JICAアフガニスタン女性警察官支援」紹介マンガが公開!
女性の人権と安全が脅かされる状況が続く #アフガニスタン。そんな中でも強い意志を失わず、警察官になった女性達を活き活きと描いてくださいました。ぜひ… at 06/11 10:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @WwZgrnkqjGpBppU: Twitterは呟きツールだし迷惑かけない限りはどう使おうが自由なところが魅力なんだけど、RTされた先できつい言葉で批判されてるとやっぱり少しへこむ。それと同時に私の中の櫻井孝宏が『大丈夫、僕に任せて。ほら、このブロックするってボタンを… at 06/11 10:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taishodoripocke: 7月8日 をかしわらマルシェ プレマルシェの出店者紹介がはじまりました。お一人目は、刺繍ブローチ、刺繍布小物の @maki_embroidery さんです。
https://t.co/pkfu5kyMgj at 06/11 10:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taishodoripocke: 6/19(火)クレープ ICHI cafe 12:00〜18:00
6/27(水)石窯ピッツァ アンソニー 10:00〜18:00
6/28(木)クレープ ULTIMATE CREPES 14:00〜20:00
7/8(日)をかし… at 06/11 10:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Jiraygyo: あれだ、一つわかったことがある。この国の福祉は「助けてくれ!」と声を挙げないと動いてくれない。ちゃんと手続きをとれば、案外手厚いのだ。障害者手帳も事業所も就労計画相談員も、自分から探さなかったら、知らなかったよこんなの・・・社会復帰の計画まで専任で相… at 06/11 10:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oxomckoe: 国に金がないから国立大学に金が出せないということはない。国家の事業の中でたかが大学にかかる経費などしれたものであり、まして文系ならなおさら。研究と教育受けた人を生み出している分だけ大学はお得なはず。だから国に金がないのではなく、削っても怖い業界団体が… at 06/11 10:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報連載 千葉真弓さん『独眼竜政宗』第160話 ふたつの月の間に
https://t.co/5Sp5jGhEo0
前半、伊達政宗の前立の月は三日月ではなく「新月」なんだと説く。これで思い出したのが、三日月がシンボルの関西学院大学の学… at 06/11 11:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @823_amine: 個人的な実体験に基づく「指摘おじさん」との付き合い方
※個人の意見です https://t.co/z8wnJNIc3P at 06/11 11:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_kasumioO: 「子供を愛さない親なんていない」という言葉、本当に罪深いと思う。「愛されないのは私に原因があるんだ」「虐待が愛なんだ」と子供に思わせる言葉。無責任に絶対に口にしないでほしい。綺麗事より、目の前の子供の姿や言葉によく耳を傾けてほしい。子供を愛さない親… at 06/11 11:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_kasumioO: 虐待されている子供に「でもね、子供を愛していない親なんていないんだよ」と言ったら、「愛されないのは自分に原因があるはず、愛してもらえるようにもっと頑張らないと」と思うか「これ(虐待)は愛なんだ」と思うか「この人は話が通じないくらい幸せに育ってきたん… at 06/11 11:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_kasumioO: 全部地獄で、虐待を受けているのは自分のせいだと思うか、虐待を愛だと思い自分の子供や他人を虐待する大人になるか、誰もわかってくれない、助けを求めても無駄なんだと悟るかのいずれかになる。虐待を訴える子供は、「親の悪口」を言っているわけではない。SOSを… at 06/11 11:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kankimura: 続き。故に「国立大学を少数精鋭にすれば世界水準に」という事は起こらない。何故ならトップレベルでない研究者でもそれなりに研究成果を出している以上、彼らを切れば、その研究成果部分が失われるからだ。一人の研究者に二人分の仕事(研究以外を含む)と資金を押し… at 06/11 11:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Jiraygyo: 生活保護のようなセーフティネットも大切だけど、社会復帰へのロープを減らしているのもやべえと思うぞ・・・人間いきなり週5で働けるようにできとらん・・・特に年寄りは at 06/11 11:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Jiraygyo: 俺も病人なので大きなことは言えないけど、大変な人も役所を怖がらず手続きを怖がらず、ツライのをなんとかだましだましして、どこかで社会復帰へのロープを探して欲しい。実はロープ自体はたくさんあるみたいなんだよ、この国。ただロープの存在を知らせてはくれない・… at 06/11 11:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Jiraygyo: あのままあの職場でバイト続けていたら、事故で死ぬか怪我するか、まとめて警察に捕まるか、ストレスでアル中の廃人になってたと思う。ギリチョンでロープをみつけた感じ・・・しかもハロワで教えてくんねえんだよ! こういうの。障害者枠で探しても・・・ at 06/11 11:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Jiraygyo: あー、仕事に関しては何度も書いているようにババ引きまくって廃人になってたことあったので、助かった感じ。事業所だけでなく、事業所とは別の「計画相談員」という人が『無料で』ついてくれているので、理不尽な目にあったら、その人に相談できるのですよー(こんな便… at 06/11 11:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sokushinjobutsu: @marxindo 家父長制は崩れたのに、血のつながりへのこだわりは、むしろ強くなっているのでは、という気がします。虐待されるような劣悪な家庭環境の子どもにとっては、実子にこだわらない考え方を採る社会の方が生きやすいと思うのですが……。 at 06/11 11:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rosysea22: >家父長制は崩れたのに、血のつながりへのこだわりは、むしろ強くなっているのでは、と
家父長制が崩れた“からこそ”血のつながりへのこだわりが強くなったんでしょうね。
だって、守るべき「家」というのはなく、ただ「血」があるのみなんだから。 at 06/11 11:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @masaru_sakuma: 「家」はなんやかやでまだあるんだけど、「無くそう」という努力の結果、母子家庭が増えるんですよ。
母子は「血と細胞」が繋がるから、それしかなくなっただけ。
だから父親は文化だと思うし、父親を粗末にする社会は、
皆さんが習ったのとは真逆で野… at 06/11 11:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rosysea22: >だから父親は文化だと思うし、父親を粗末にする社会は、 皆さんが習ったのとは真逆で野蛮なのだろう
これは本当にそうで、家父長制や「家」に依存する文化というのは高度に洗練されたものだったんだろうと思う。
母子関係を基盤にした原始的な関係構造は本質敵… at 06/11 12:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @itacchiku: そうなんですよ。意外とロープはいっぱいあるんですよね。ただ、そのロープの存在や、そのロープの最適な使い方を知らない人は多い。時には役所の窓口の向こう側に座っている人でさえ…。 https://t.co/AqUGen7kaz at 06/11 12:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_kasumioO: 安易な「子供を愛していない親なんていないよ」という言葉は、子どもの心を傷つけ口封じする言葉に他ならない。一見「あなたは愛されている」という肯定感を与えているようにも見えるけれど、「愛されてるのに親への不満を漏らすなんて親不孝、親の悪口を言う悪い子」… at 06/11 12:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @japanjoboji: 「漆は英語でjapan」は本当か - Togetter https://t.co/cESx3jGWOs @togetter_jpさんから
こういうまとめが作られたことに嬉しい驚き。 at 06/11 12:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @PPMRock: 大友会、墓参り本を既にお持ちの方もいらっしゃると思うので大伴会同様に新規絵でポスカなどの粗品が付けられたらなと思ってます。あと最近試作した近江朝グッズのデザインなどでもう少し安価なグッズがご用意できたらなと(仮)
とりあえずつまびきや先生の新作がきっと… at 06/11 12:34
takemi_sigino / 武水しぎの
@suzuhibiki_yuki 突然に失礼いたしますm(_ _)m おいでよ柏原の中の人です。いまちょっと感無量です。。。ありがとうございます。
写真集続刊あるんですね。ぜひ2016、今度の2017とも購入させていただきたいのですが、通販ってできますでしょうか。。。。 at 06/11 14:24
takemi_sigino / 武水しぎの
@suzuhibiki_yuki ご返信ありがとうございます!
では秋の2017刊行、心待ちにしております。また通販もご検討いただけるとのこと、ありがたい限りです……! at 06/11 14:47