takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: そういえば南部『クラスタ』ってどう訳せばいいんだろうと思ってて、本来は集団とか房って意味らしいけどいまいちピンと来なくて、ふと『一揆』って訳せばいいのか、と思いたった。南部一揆。 at 05/28 05:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pakao629: ところで狂言『粟田口』は、「主人なり太郎冠者なりがとうらぶをやってさえいればなあ…」みたいな気持ちになる話でした ね at 05/28 05:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sogitani_baigie: 提案コンペをすると、実力があって仕事に困ってない会社は去り、実力が無く仕事に飢えてる会社しか残らない。結局、発注企業にとって良くない結果になる。提案力がある会社ほど自分たちの知見に誇りを持っており、契約するかどうか分からない相手にタダで… at 05/28 05:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sogitani_baigie: てばどうやって選べばよい?となるが、以下で判断するようアドバイスしてる
・実績含む会社案内
・進め方を説明した資料
・責任者との面談
・概算見積
B2Bのプロフェッショナルサービスは結局付き合ってみないと質が分からない。上記以上の提案を… at 05/28 05:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @PPMRock: 【通販のお知らせ】
5月末までBOOTHに上げてない商品と併せての自家通販をさせていただきます。通販用フォームを用意しましたので以下のリンクからお申込みください。無料配布本ご希望の方もこちらから。
お支払は銀行振込のみとなります。価格はおしながきを参考… at 05/28 08:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fluor_doublet: 「子供がいない人には親の気持ちはわからない」という言葉の暴力があるが、そういうのは現実には存在しなかった。しかし「当事者になり初めて存在がわかる、諸々の子育てハザード」はあるようだ。しかしそれらの大部分は子供のせいでも親のせいでもない。そん… at 05/28 08:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_shukumari_: 【お願い】私の夢は銭湯を経営する事です。現在は二つの銭湯で修行中で受け継げる銭湯が見つかり次第すぐに現場に入れるよう日々勉強しています。本当に銭湯がやりたいです。貴方の周りで最近廃業した、営業日が減った等の銭湯がありましたら、どんな些細なことで… at 05/28 08:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @uchujin17: 前にもツイートしたけど、自動着色コンテンツが広まりすぎると、マシンラーニングの素材にそれが紛れ込んで精度が下がる(というか、推定で付けた色が反復学習されて「事実」として認識されてしまう)事態が起きると思う。もう既にその兆候は見えているし(´・ω・`… at 05/28 09:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @masanorinaito: 京都新聞に「世界の大学は今」と題してコラムを書きました。
企業が即座に新しい時代に対応できないから、大学に即戦力になる人材を育てろというのは間違いだという趣旨です。必要なら経済界が手本となる大学をつくればいいのです。 https://t.c… at 05/28 12:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tag_tatsumi: 3.私が一番感銘を受けたのは「怖い人はしょうがない、食べたくないという人はしょうがない。でも『だからあなたも食べるな』と言ったり『安全なのにどうしてわからないの』と無理強いしたりすべきではない」という言葉。「遺伝子組換え食品を使っています」の表… at 05/28 12:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tag_tatsumi: 10.日本が輸入している飼料用トウモロコシの9割近くが遺伝子組換え。鶏が一番トウモロコシを消費するそうだ。「遺伝子組み換えでない餌で育った動物の肉」は、別に安全性が高いわけではないが、ブランドとしては成り立つ。贅沢品なのだ。田口の考え→「手作り… at 05/28 12:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: 『歴史』129(2017.10)所収の星川礼応氏「奥州伊達氏と室町幕府」。非常に面白かった。特に伊達稙宗が本当は奥州探題を望んでいたのではなく、最初から陸奥守護職を望んでいたというのが興味深い。個人的に感じていた印象に裏づけが得られた気分。 at 05/28 12:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: へー、『伊達天正日記』に(後の)蘆名盛隆を指して「岩瀬二郎」とあるのか。知らなかった。すると越後上杉家から盛隆に宛てた書状に「蘆名平次郎殿」とあるのは以前の推測通り、盛隆は蘆名家入嗣直後はまだ「二郎(次郎)」の仮名だったからと考えられるな。 at 05/28 12:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nagao_uesugi: 確かに、7月20日の「七宮常養被参候、合、御ミやうたい(名代)岩瀬二郎(二階堂盛隆)へわたし御申候とて」とあった。しかも二階堂盛隆と注記までされている。 at 05/28 12:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Sokusekisai: 日大のラフプレー問題に関して、以前篠田正浩監督の講演会で聞いた話を思い出した。
戦前の運動部は今以上に上下関係が厳しかったと思っている人が多いですが、違います。サークル活動に近い感じでした。
それが変質したのは戦争帰りの指導者が軍隊方式の指導法… at 05/28 12:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @marxindo: それもそうだけど、戦前はごく一部の上流階級だけがスポーツをやってたのラジよね。スポーツの大衆化も大きな原因だと思う。 at 05/28 12:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @moriteppei: 娘が学校行きたがってないってツイートがバズって、多くの人から「学校行かないと協調性を覚えないぞ」ってリプライあったんだけど、実際、不登校児やフリースクールの子とも接してて思うけど、そういう子のほうが協調性結構高いんだよね。学校で学ぶのは単なる服従… at 05/28 12:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sasakitoshinao: オレオレ詐欺の有効策現る。「固定電話に取り付けると、呼び出し音が始まる前に『振り込め詐欺など犯罪被害防止のため会話を自動録音します』と発信者に警告が流れる仕組み」/詐欺撃退機器で「不審電話なくなった」9割超に https://t.co/0… at 05/28 13:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kenkawakenkenke: 子供が勝手に背中を登っておんぶの態勢になれるボルダリングTシャツを作った。 https://t.co/PRgYZbyXkp at 05/28 13:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kenkawakenkenke: 中身は耐荷重4tのスリングベルトなので大きいお友達も登れるよ。会社に着ていく勇気ないけど。 https://t.co/ogrTlGU916 at 05/28 13:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yoshiyagotoh: 「この会社に出合わなかったら、バイトするしかなかった」
トランスジェンダー当事者の取材をすると、求職の困難さが浮き彫りになります。一方、当事者を初めて採用し職場環境整備をした企業からは、他の社員にとっても働きやすい職場になったという声が聞けま… at 05/28 19:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @komattainu: 「いじめ」は教師になんて相談したら余計に面倒なことになります。しばらくノートに「いじめ」の記録をつけて、国の法務局か各地の法律相談所に人権侵害の申し立てをするのがオススメ。
もみ消されることは絶対にないし、たいてい勝てる。痛い思いをするのはいじ… at 05/28 19:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @segawashin: だいたい技術開発含め、自前で儲けられないことを告白している企業人なんて普通に恥辱だと思うんだけど。ちなみにご当地イェール大学の財政担当者は、「百年かけて財政を安定させた。これにより直接の儲けを生まない学問にもリソースが割ける」と言うておりましたね… at 05/28 19:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fluor_doublet: 大学が、商売関係なく様々な方位の知の集成をやってくれるから、産業界がそのデータを使って、フットワーク軽く研究開発戦略をとれるものだと思っている。自社でそのデータを最初から何年もかけて取ることのできる、体力のある企業はそれほど多くないだろう。 at 05/28 19:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TokyoZooNet_PR: 「やがーて手が出る足が出る♪」と歌われるカエル。じつは足が先に出るのですが、後肢がしっかり育ってから、前肢が「突然」出てきます。そのようすを井の頭自然文化園の職員がビデオでとらえました。東京ズーネット最新記事をどうぞ☞https://t.… at 05/28 20:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tatekan_bunka: 「立て看文化を愛する市民の会」は、本日、28日、京都市議会に陳情書を提出し、受理されました。
きちんと議論されますように。 − 場所: 京都市役所 https://t.co/1BSWyr3ex3 at 05/28 20:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ma85003: 春の運動会、移動ピラミッドや「膝立ち」はとても危険です。他人事と思わないでください。重大事故が起こらないことを願っています。西山豊「危険な移動ピラミッドによる膝立ち―広島大附属三原中学での組体操死亡事故に関連して」https://t.co/Ua1vuV… at 05/28 20:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nissen: 梅田ダンジョンの最も注目すべきポイントは「成長している」ことです。まさに森。(大阪育ちより) https://t.co/8L5Sejt6Af at 05/28 20:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Beniya_Shohei: 大学院にしても就職にしても、研究室訪問やOB・OG訪問は絶対にした方が良い。大学院の研究室選びは、教育カリキュラムや大学名も大事だが、教員の指導方針や研究室のカルチャーとの相性が、絶対的に重要である。 at 05/28 21:05
takemi_sigino / 武水しぎの
@miurano_suke ありがとうございます。決算で期首残高の合わず、新規取引行の融資実行、などその他諸々重なりまくって泣いてます……。事務仕事の山……。
いいんだ……係争じゃないから…… at 05/28 21:34