takemi_sigino / 武水しぎの
RT @windy_story: 近所の小学生が運動会の練習してるけど、去年はさすがに我慢できなくて学校に電話した。
「うるさかったですか?」と聞いてきたので「先生が怒ってばかりだから電話しました。スピーカーから大音量で名指しで怒られる生徒の事を考えなさい」と言った。
今年は怒… at 05/23 07:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fmeno: 広告代理店…確かにそういう印象も。しかし仕事/金になるのでなければそんなスタンスの人達も出てこないのだろうから、その意味ではまちづくりもある程度は仕事/金=ビジネス的になってきているということなのだろうか。とはいえ、いろんな形の“搾取”的なものの上で成り立… at 05/23 07:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @northfox_wind: ボランティアって本来イベントだろうが災害時だろうがボランティアありきで、最初からカウントしちゃいけないものだろうと思う。災害は想定を超える等の事態でのボランティアは必要とも感じますが、膨大なお金が動くイベントがボランティア(というより実質高… at 05/23 07:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @moi6_ba: ◆移転先は◆
「文の里商店街」です。
◆名前は◆
「℃ sesshi 」です。
【オヤツノカタチをデザインします】
いつ誰と。どんなスタイルで。
通学路になってる商店街には
「おかえり」の風景があります。
ある夜、商店街を歩きました。
4年以上前… at 05/23 07:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dkrqr: ARタテカンは素直にすごいと思うし注目されてるのは嬉しいんやけど、それだと興味のない人の目にも触れるというタテカンのメディアとしての利点が全くないので代わりになり得ないことが分かってない人が多いように思う。 at 05/23 08:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @origamicat: 不登校、教授になる。
本日をもってデジタルハリウッド大学院の特任教授を拝命しました。
私の講義は分身ロボット出席を認める!
寝たきりや不登校でも集まれる場所にしよう!
https://t.co/7h4MWNoWNw at 05/23 08:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rhenin: 経営者のみならず、
出身者、
現在雇用されている人、
そして学んでいる人は、
自らの判断に基づき、
解決を目指し、
課題に対して十全に発表、
論じ合っていいのです。
それを確保した場所が大学です。 at 05/23 13:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taishodoripocke: 今日は石窯ピッツァ アンソニーさんが、大正通りポケット アオゾラ(コインパーキング内30、31号)にお越しです。営業時間は10:00〜18:00。
雨予報ですが、お持ち帰りできますので、どうぞお求めくださいませ〜
#大正通りポケット… at 05/23 13:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nagiseikatu: うつ病は、健康な人には理解しにくく、本人も理解できないくらいです。
だから、理解してなんて言わない
ただ、誤解はしないで。
怠けてない、
闘病してるんだ!
心疾患なったら病院で治療するでしょ?
重度の鬱は、辛さは同じ、でも耐えるしかないんだ… at 05/23 13:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @405shironeko: 行動範囲の別エリアと思い込んでた滋賀県
京都駅からたったの10分ほどで行ける #大津
駅降りたらすぐに琵琶湖が見える!
少し歩くだけで、現役の古い建物やら酒蔵やら神社やら疎水の源点やら、見どころが山盛り。
飲み屋さんのクオリティも高い!
静… at 05/23 13:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Pssyie: これは創造主に いいね! を与えねばなるまい。初めて神様を素敵だなと思った。
"自身が同性愛者だと告げると、法王は「それは問題ではない。神はあなたをこのようにつくり、このままのあなたを愛している」「あなたも自分自身を愛しなさい。人々の言うことを心配して… at 05/23 13:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nakochinu: とある幼稚園の見学で園長が
「お宅のお子さんが落ち着きないのはお母さんの愛情が足りないから。毎日毎日抱っこすれば改善に向かいます」って言ってきて、
ポカーン((((;゚Д゚)))))))なったなぁ。
んなわけねーだろ。
愛着は私の研究分野だクソ野… at 05/23 13:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @river0904: 「何やっても怒られる」「自分のやってることが認められない」「やる気がないなどと罵倒される」これを繰り返すと、「どうやったら怒られないか」「どうやったら認めてもらえるか」「やる気を見せなきゃ」と、いつも怒る人の顔色を伺った行動ばかりするようになる。 at 05/23 13:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @river0904: ハマりかけてるな、と早めに気付ければ、事実ベースで物事を把握し直すなり、ちょっと身体や心を休ませてあげるなり、対処のしようがあるのだけれど、スパイラルにはまってしまうと、視野が狭くなっててどこから手をつけていいかわからなくなってるからなあ… at 05/23 13:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @river0904: 自分を大切にすること。ホント大事。自分すら慈しんで、面倒見ることができていない状況で他人に思いやりなんて持てる筈がない。 at 05/23 13:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @michaelsenbay: 5月病の刃に、ずたずた、と斬りつけられている方が多いのですが、本当に気をつけてくださいね。気づけば動けなくなったりするので。焦ったり自己嫌悪だったりは、負傷のサインですからね。寝て食べて、自分自身に回復魔法をかけてあげてくださいね。傷が浅い… at 05/23 13:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @LifeofElina: ドイツ人はバーベキューが大好きなこともあってバーベキュー知識が凄い😊😊昨日デザートにチョコバナナ作ってくれたんだけどこんなやり方があるのか👀ってびっくりした💕💕中のチョコが溶けたら食べどき❤️ https://t.co/6PeotjKVNO at 05/23 14:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nynuts: 先日「この夏、日本に帰ったら認知症のじいちゃんに毎日会いに行く」という話をツイートしましたが、その理由のひとつは
「頻繁に会いに行くと、じいちゃん(私の父)の脳ミソが少しずつほぐれてくる」
ことが昨年わかったんですね。子供たちと行く度にだんだん饒舌に… at 05/23 14:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nynuts: 認知症の父の脳ミソがほぐれてくると、たとえば子供たちと
父「お前たちはどこに泊まっとっとか?(熊本弁)」
「ばあちゃんとこ」
「ばあちゃん?まだ生きとっとか?」
「生きてるよ!!!」
「そうか。今じいちゃんが言ったこと、ばあちゃんには内緒にしててくれ😉… at 05/23 14:18