takemi_sigino / 武水しぎの
RT @janinekrippner: Thermal maps of the #Kilauea lower East Rift Zone, 18 May vs. 19 May. You can see how much more voluminous this 'new la… at 05/21 05:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tsukiokabunko: 蘆名家臣の馬術史料を読み進めるうち、室町幕府の政所代・蜷川氏を探る必要が出てきた。出羽の山上入道という馬の目利きがキーマンで、蘆名側と同じ伝書が蜷川家文書にあることを発見。蜷川氏は、16世紀初頭頃から出羽の武藤・土佐林・大江各氏とつながりが… at 05/21 08:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Satoshi_MPEJ: これは本当にその通りだと思います。自由にやってもらうことが、必ずしもいい方法だとは限りません。 https://t.co/afajVUJul9 at 05/21 08:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 面白かった話。「自由に表現してください」といわれても、全く白紙の、方法を知らない人には、何をしていいのか分からず、却って不自由になるという話。「知らないからこその自由な発想」というものが、本当は一番難易度が高い。多くの方法を知っている中… at 05/21 08:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sasakitoshinao: 長いけど非常に面白い書き起こし。働き方の話に興味ある人は読んで損はないと思います。/日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道 https://t.co/LJqaAYIw0e https://… at 05/21 12:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tsuneeet: 医師「採血からは細菌性腸炎が考えられますが、症状も改善してきてるので抗菌薬は使わずに様子見ましょう」
患者「いや、抗菌薬下さい」
医師「腸内細菌叢という由緒正しき伝統都市に過激派ゲリラが潜伏しているからと言って原爆を落とすかどうかという話をしているん… at 05/21 13:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kan_yokota: 24,800万円→相続開始時に特定居住用宅地で約5,000万円として評価→その後どうEXITするか。 https://t.co/UcnMlIQhYf at 05/21 13:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taishodoripocke: 葛城も六甲も見えるさわやかないいお天気!
大正通りポケット アオゾラに、チラシ置きを試験的に設置してみました。
雨に弱いのが難点で改良考え中です。
配置ご希望の方はご問合せくださいませ。
今週は5/23(水)に石窯ピッツァ アンソニー… at 05/21 13:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taishodoripocke: 大正通り近辺、大正通りポケットに限らず、移動販売の方がちょこちょこ来てくださいます。
火曜朝のお魚屋さん(旭薬局付近)、木曜朝のお野菜(黒田神社付近)、魚カステラ(次回 5/25(金) 柏原駅下り交差点西側)。
どうぞ足をおのばしくだ… at 05/21 13:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taishodoripocke: 大正通りポケット アオゾラ 出店カレンダー
ーー
5/23(水) 石窯ピッツァアンソニー 10:00〜18:00
6/5(火)クレープ ICHICAFE 12:00〜18:00
6/19(火)クレープICHICAFE 12:00〜18:… at 05/21 13:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tatekan_mamoru: 呼びかけ人を公開し、本格的に動き出します。
【ネット署名】
→ https://t.co/3C3q0nUyWq
【カンパ】
ゆうちょ【店名】四四八【店番】448【普通】4972285 at 05/21 13:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @brewerits: ・観光地が内包する非観光要素はどう区分されるべき?
・観光の増大は消費される地域を生み出している?
・地域社会への第三者評価は何をもたらす?
・社会はダークツーリズムを許容する? at 05/21 14:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @brewerits: ・東大寺や興福寺はOKで天理はNG、というのは成立する?(少なくとも僕は天理教の本部神殿には参っていない)
・重伝建はOKで団地はNG、というのは成立する? at 05/21 14:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hugujo: すみません他愛ないお話なんですが; USGS(HVO)ハワイ噴火ページの写真を見ていると、危険現場にいる科学者や作業者は必ず目立つ色の装備を身につけてる。もちろん安全のため。USGSに限らず欧米ではこれがスタンダードなんだけど、日本では未だにそういう流れ… at 05/21 14:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @YuhkaUno: セックスには愛があってもなくても良いし、セックスをただの行為と見るかそれ以上の意味を求めるのかは個人の自由だけど、どのセックスにも最低限必要なのは「人権の尊重」なんだよな。弁当も、最低限必要なのは、愛情ではなく「安全」。食べても大丈夫なこと。 at 05/21 14:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @YuhkaUno: だから、愛情さえあれば良いセックスや良い子育てや良い弁当ができるのかっていうと、そうじゃなくて、食中毒を起こさない安全な弁当を作るのに必要なのが、知識と技術であるように、子育てやセックスもそうなんだと思う。 at 05/21 14:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @YuhkaUno: 虐待被害者にとって「でもお母さんだって、あなたのことを愛していたと思うよ」という言葉が、何の救いにもならないのは、こういうことでもあると思う。本人なりに愛してはいた。でも適切な接し方じゃなかったということ。 at 05/21 14:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gonoi: 非常勤1コマ(1ヶ月90分授業×4回)の給与は3万円程度。1ヶ月で3万円です。でも講義準備の論文渉猟、スライド作成、300人の採点で私の場合1回につき7時間程。実質時間労働で時給822円。都心のドトールは時給1100円。大学教員、半数は非常勤 常勤も4分の… at 05/21 14:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @disaster_i: 「地域のことは住民が一番よく知っている」といった言説にも批判的です.地域の「日常」のことは、当然そこに暮らす住民が一番よくわかっているはずですが,自然災害は典型的な「非日常」の現象です.広い視点からの知見を盛り込まなければならないはずです. at 05/21 14:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @plalasan: 先刻のツイートのソースとなる栗城史多の訃報。
https://t.co/HU3hXRzwpH
ざっと読んだが、キャンプ3でビバークした筈なのに「キャンプ2で発見」とか、情報が錯綜してるのか、下山後の体調急変か、実際は登っていなかったのか謎が深い。あ… at 05/21 19:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @syusyuharu: 録画してあった衛星劇場放送の勘三郎氏の「高杯」
これがうわさの歌舞伎タップか。いやはや凄いわ https://t.co/JtWuvU0baW at 05/21 22:42