takemi_sigino / 武水しぎの
RT @FukayaTomoaki: 抽出&保存技術が発達して効き目が良くなってきたエキス剤
(漢方のインスタントコーヒー)
でも本来の処方で飲むと
効果の鋭さに驚きますよ!
とりあえず、◯◯湯と書かれたエキス剤は
ぜひお湯に溶いて飲んでみましょう!
※図中にオーダーメイ… at 04/19 05:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 家族の絆で大河やるなら南部信直さんだって出来るな。征服者としてやってきてろくに顔も会わせられない実父、運命のいたずらで一国の後継者になるも家督騒動勃発で養父と対立、しかし折れずに復権して妻達や息子・娘達と共に戦国の激動を泳ぎきるーーみたい… at 04/19 05:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @imaikuni: 今日の大阪夕刊文化面に、宮内庁が「書陵部紀要」のネットでの公開を始めたという記事を書きました。まだ3月に出た最新号と昨年度の前号のみの公開(一部未公開の部分も)ですが、これから順次公開される予定とのことです。今号では、個人的には墓山古墳の墳頂部立ち入… at 04/19 10:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hinamama_cm: “家族4人の生活費も十二分に稼いでいます(略)
妻は自分も働きたいと時短勤務で働いています。妻の選択をとがめるつもりはありませんが、それは妻が好きでやっていること。妻からの「家事をして、育児をして」との言葉に腹が立ちます”
返答のあっちゃん節… at 04/19 10:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tigers_1964: 硫黄山火口,硫黄山本体じゃないね.その南側だ. https://t.co/4dBIv4Hjon at 04/19 16:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @marxindo: 自分で調べるのでなく誰かに教わらないときちんと学べないこと、つまみ食いでなく一定のカリキュラムに沿って学ばないと身につかないこと、というのがたしかにある、というのが学校がなくならない理由ラジね。 at 04/19 21:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @o_tamon: もしかして小説本文&商業印刷向け明朝体である「游明朝」をWin7+Word 2010・2013な環境の人でも無償で使える「游ゴシック 游明朝フォントパック」がMSから提供されているのが、同人小説界隈で知られていない可能性がある?
https://t.c… at 04/19 21:09
takemi_sigino / 武水しぎの
青谷式軒丸瓦手ぬぐいを委託先へ旅に出す支度をしています。
たぶん5/5 東京のコミティア 、手ぬぐいのデザインをしてくださった伊藤いらかさんのブースに並びます(*^^*) https://t.co/1HhcSRWUQG at 04/19 23:50