takemi_sigino / 武水しぎの
RT @wakasatominori: ゴールデンカムイは、日露戦争の戦争後遺症で苦しむ人、戦友の死がトラウマになってる人などが出てくる。
傷痍軍人、莫大な戦費などなど、日露戦争は辛勝した後も大きな社会インパクトがあったことを読むと思い出す。日露戦争の戦債が完済できたのは198… at 04/12 00:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kankimura: 自分の心の底は駄々洩れなのに、相手の心の底は全くわからない(何らかの機能が最初からついていない)ので、昔は大まじめに悩んでいた。でも「他人の言う事は全部真に受ける」「どうせばれてるから思ったことは全部言う」ようにしてからずいぶん楽になった。このツイ… at 04/12 00:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yoshito_yama: 楽しそうな集合写真撮れば、コミュニティデザイン。
In Japan, is it community design in the case of taking a group photo it seems like fun? at 04/12 00:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 能《井筒》が「物着」の小書(特殊演出)の場合、シテが中入りせずに後見座で装束を替えるので、その分、間狂言がなかったはず…と思いつつも、少し不安だったので能楽師さんに尋ねたところ、「愛はありません」との返事。
…愛のない《井筒》、深い… at 04/12 00:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tomochan_1974: グループ展に参加していますので、是非お越しください! #osaka #写真 https://t.co/5C9XDOlkTp at 04/12 17:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chilime: この手の「女は駄目」みたいな悲しい目に遭う子の話を見聞きする度、格好良く心を救ってくれたウルトラマンのことを思い出すのです。ちびっ子相撲で悲しい思いをさせられた女の子のそばにも「格好良い大人」はいてくれているでしょうか。 at 04/12 17:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chilime: 「女は駄目」と直球で言われることもありますが「女にしておくにはもったいない」とか「男だったら良かったのに」「男前」みたいな「褒め称えるニュアンスでカジュアルに」存在を、性別を否定されることもあるんですよ…あれも結局「でも女じゃ駄目」ってことですからね、… at 04/12 17:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @harupiyo1582: 「苦労をした人」や「つらい経験をした人」の心が経験に鍛えられて強くなるなんてのは思い違いで、「物理的に慣れ」たり「諦め」たり「期待しなく」なったり「受け流すのが上手く」なっただけ。むしろ暖かな家庭で満たされて育った人の方が、「自信」や「希望」… at 04/12 17:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @asitawadottida1: 幼い頃ストレスにさらされて育つとストレスに弱い子になるという科学的論文がある。
自己肯定や自分の居場所への絶対的な安心感、幸福感を持って育つ方がストレスに強くレジリエンスも強い傾向。
だから貧困家庭や虐待の子供を救うことは長く見て社… at 04/12 17:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @skrnmr: 世界中で研究“オオカミに育てられた子”の実記は嘘だった…(その1)<オオカミ少女に気をつけろ! 〜欲望と世論とフェイクニュース>泉美木蘭−幻冬舎plus https://t.co/mexJfihYAN
そんな事実は存在しないよって教育学の講義で習った。な… at 04/12 17:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ms06r1a: 保育と介護にボランティア・シルバー人材を活用っていうの、マジでやめてくれないかな。どっちも専門性がある仕事なのに舐めすぎやろ。 at 04/12 18:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kiccy7777: ”当該患者は,渡航歴がなく”
→全国的な拡大が懸念されます
「発熱+皮疹+カタル症状」は渡航歴、沖縄関係なく積極的に疑う必要がありそうです
【麻しん(はしか)患者の発生について/茨城県】
https://t.co/BJARndRUMX at 04/12 18:47
takemi_sigino / 武水しぎの
@monokomonomedia CCデスクトップアプリをアップデートする前は4GBでもそこそこ動いてまして、その時ぐらいに戻った感じです(^◇^;)
下位バージョンに戻りたい(^◇^;) at 04/12 21:28