takemi_sigino / 武水しぎの
RT @datenousuriage: 摺上を1000%楽しむ全5回の講座です!
第1回は「伊達成実を知ってみよー!」
https://t.co/ZMP3KY89EG at 04/06 05:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dragoner_JP: Twitterで話題の名古屋市による同人誌の助成について、コミケで頒布されるような同人誌も対象になるのか名古屋市に聞いてみました。また、他の自治体での同様の制度も調べてみました → 名古屋市が同人誌出版に助成? 名古屋市に聞く(dragoner… at 04/06 05:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @4SX9iJDihw: 最上義光、戦争強いんだよね。慶長出羽合戦での強気の態度もその自負ゆえかもしれない。直江兼続は長谷堂包囲まではその義光の自信を揺るがす動きをしてるわけで、こっちも強い。 at 04/06 09:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miyayan385: 今更やけどてぬぐいweekのインフォメーションデスクの飾り付けやらせてもらった。 https://t.co/V46GhI5fHR at 04/06 09:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @livedoornews: 【お詫びと訂正】
ツイート内で、「女性が土俵に上がったことで塩をまいた」ように読める表現がございますが、相撲協会側は「女性が上がったからではないと思う」と話しております。なお、力士がけがをした際に塩をまく場合もあります。
誤解を招く情報を掲… at 04/06 09:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mirokumie: 可能性は大きいんだけど、、、このてのカタカナ言葉に惑わされた金儲け至上主義の人たちが、上辺だけのパッケージをひっさげて、本質的な土地の価値を破壊していく事例も多々あると思うから、ほんとやめてほしい。。。イオンが撤退したら焼け野原、的な構図の二の舞は… at 04/06 09:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @asamiikoma: ハコモノばかり作ったりへんなイベントばかりやるよりはるかに健全だけどね。<RT。
でも
>上辺だけのパッケージをひっさげて、本質的な土地の価値を破壊していく事例も
というのは実際ありまくることなので、ほんとにそこな!!と思う。 at 04/06 09:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @asamiikoma: 本質的な土地の価値なんて、仕事で来た人は最初から知らなくてもいいんです。思い入れもなくたっていい。
でもその土地と関わることになった以上は少しづつでも知っていく努力をして欲しい。 at 04/06 09:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Titis_erenoa: 外来生物の定義が「外国から来た生き物」じゃなくて「既存の環境の外から来た生き物」って感覚がもっと広まればちょっとは放流とか放蝶とか減ると思うんだけどな at 04/06 11:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kumamotocity_: 仮設屋根の撤去が終わり、大天守の屋根が姿を現しました!瓦が乗った状態は熊本地震以来、約2年ぶりのことです。 https://t.co/5QrQYPosuS at 04/06 11:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @8tonnne: もらったPMSとPMDDについての冊子
どっちも新しい診断名なので認知度が低いらしいし私も後者は知らなかったので毎月死にそうな人は知って婦人科いってくれ 人間の体ほんまめんどくさいわ https://t.co/hccg891A5O at 04/06 12:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mo0210: 勉強と研究の違いがよく分かっていない人が多いからこそ、大学院入試の面接で「勉強と研究の違いについて話してください」といった質問がよく行われるわけです。大学院は多くの場合、研究者養成を目的にしているから。お勉強がよくできる人を育成する場ではない。 at 04/06 12:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takuya_uruno: 世の中にあるもののほとんどは誰でも作れるんだよ。質を考えなければ。コピー用紙に手書きでもパンフにはなるんだ。でも、きちんと構成して綺麗で見やすく作るのは誰でもじゃない。いいものを作るのは道具じゃなくて、作る人の知識と経験と技術。「簡単・無料」… at 04/06 13:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nkawa2525: かぐや姫の物語は大傑作ですが、かぐや姫の話を高畑監督に聞きにいったときに一番熱心に説明してくれたのが、牛車の乗り方、過去の文献や資料をみてもどこにも書いてないし、だれも研究していない。でも、絵から分かる構造からしてこれしかないんです、というのを力説… at 04/06 18:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @YukariWatanabe: 日本ではアスリートに対するこんなに失礼な質問が許されてきたのが事実で、それをピシャリとはねのけてくれたザギトワに感謝したい。日本人女性が同じ対応をしたら、きっと「なぜその程度の質問を軽く流せないのか?」とかえって批判されただろうけれど、お… at 04/06 19:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MutsuToryoku: 人間以外に生まれ変わるなら ちっこいくせに威厳さえ漂わせる雀ちゃんがいいかな。
仙台市博物館でこの連載漫画「独眼竜政宗」の原寸コピーを入手することが出来ます。
(平成30年4月3日 河北新報朝刊) https://t.co/ywxjQXWd… at 04/06 20:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kin_me: 高畑勲監督といえば「じゃりン子チエ」が好きだった。中山千夏が吹き替えているチエちゃんが何と言っても可愛いのだ。テツを演じた西川のりおも好演。この漫画と映画がきっかけで大阪という街が好きになった。特に天王寺界隈が。 https://t.co/ciMMtqB… at 04/06 20:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @MedzillaMeichan: 「わたり温泉鳥の海」宿泊7年ぶり再開 9日改装オープン #SmartNews
宮城においでよ。良い温泉ありまっせ https://t.co/jCm2u6hwPy at 04/06 20:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @local_small: 本日の新刊データ を新刊速報ブログにアップしました。 http://t.co/pWqyKJ5gE7 『歴史研究』5月号の特集は「奥州合戦の群像」。「奥州合戦の基礎知識」「北の関ヶ原、上杉氏と伊達氏の戦い」「豊臣仕置軍に対する葛西迎撃戦はあったか… at 04/06 21:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: 天正4年、蘆名方だった安積郡片平城を落とした段階の田村氏は、本領の田村郡に加えて安達郡東半を支配する大内氏を従え、安積郡も西端を除く大半を勢力下に従えてたわけか。 at 04/06 21:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: これは当時の南奥では岩城氏に匹敵する所領規模で、恐らく相馬氏、白川氏より大きい。岩城氏や相馬氏を「戦国大名」と規定するなら、この段階の田村氏もそう言って差し支えないのでは…と思うけど、どうなんだろうな。 at 04/06 21:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 病からの奇跡の復活!転んでも道成寺・諦めなかった三世代の絆!(CAMPFIRE) https://t.co/adIYbZ9Hau 大阪の能楽師・水田雄晤さんの《道成寺》公演のクラウドファンディング。雄晤さんの苦闘っぷりは、大阪日日新聞に… at 04/06 21:56