takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kinoshitakeshi: 矢造変成岩による宅盤土留めとブロック塀の組合せ。福島県石川町大字中田にて。 https://t.co/wrIdWrqPhK at 03/14 00:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kinoshitakeshi: 矢造変成岩の岩塊と厄除けのお札。福島県石川町大字中田字矢造にて。 https://t.co/ONdD790nRR at 03/14 00:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Hakuaki136: はい、実態を知らない方からの思い込みいただきましたー「進学校は受験科目にない家庭科は最低限のことしかやってない」東大日本一の開成では高3までがっつり家庭科あったし、一時期は東京ガスのキッチン施設借りて調理実習もやってましたー知ったかぶりしないでね… at 03/14 08:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mimiumano: 田房永子さんの「キレる私をやめたい」は後書きがすごい。母親の暴力は育児の世界では許されていて、その結果キレるのをやめたいと思ってもそのノウハウがどこにもない。
これかなり深刻な問題だと思う。 https://t.co/jT6bzGMKPD at 03/14 08:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fluor_doublet: 幼児教育は、躾的なスタンスの植え付けと、最初の転がり出しの方向性を与えるのに効いてくる。しかし、おとうさんは、ゆるいのが好きだな。習い事とかより、いろんな世界を見て、いろんなひとと話するのがいいんじゃないかな。 at 03/14 08:34