takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oyasumic: わたしは各社の技術リリースを読む化粧品オタクなんだけど、これ最近で最もびっくりしたやつです。追加のレポートも上がってたので2枚目に解析結果も。こんな単純なことで、同じ色なのに、こんなに肌色変わるのすごい……🎨 https://t.co/CxlHqcK… at 02/26 00:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lenti_taiga: 「亀岡図集:日本建築絵様」の第一巻。全七巻だが、第一巻のみ公開されている。大正8年・亀岡末吉の画。木造建築にあしらわれた木彫意匠を記録したもの。ここまで滑らかで筆勢を失わない連続曲線を描くには、相当な時間と修練と根気が要る。ため息がでるような美… at 02/26 11:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nekonoizumi: 新典社新書3月。目次あり。「群雄割拠の戦国時代にあって、多くの戦国武将に愛され楽しまれた芸能、能楽。 武将たちは戦があいつぐなか、どのような時に能を鑑賞し、また自らも舞ったのか。…」
⇒原田香織『戦国武将と能楽―信長・秀吉・家康』 https:… at 02/26 12:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: 田村清顕の弟(宗顕の父)の実名は氏顕とされてるけど、一次史料で確認できるのかしら? もしも天文20年の蘆名家との講和に際して田村家から提出された人質の「若子」がこの氏顕だとすると、もしかして蘆名盛氏を烏帽子親として元服し、「氏」の偏諱を受け… at 02/26 12:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hoshutaro3: 私の小学校1年時の担任は共産党員でしたが君が代を教えてくれました。「僕は君が代を歌わないが、君達には教わる権利がある」と言って、録音された君が代を再生して教えてくれました。 at 02/26 13:38
takemi_sigino / 武水しぎの
昭和天皇崩御のとき。
朝礼で「全員黙祷」ではなくて「これから黙祷を時間を設けます。黙祷せぬ者は静かに」で。
大喪の礼のときの臨時の休日には教員生徒有志の自主登校があった。
いい高校だった。 at 02/26 13:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報連載 千葉真弓さん『独眼竜政宗』第147話 鶺鴒(せきれい)の目 https://t.co/SgvBvcwMnO 花押に針を通していたという政宗の有名な逸話のひとつ。冗談めかして否定されています。「あまりに逸話っぽ過ぎる」とも思… at 02/26 13:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @togetter_jp: 「突然 Dropbox のアカウントが解約され10年分の研究データがフォルダごと消えてしまったというお話「想像するだけでゾっとする」」が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 https://t.co/Se5lCuzqCQ 作成者: @p… at 02/26 19:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: @notactor Dropboxのアカウントが消えると「同期されなくなる」のではなく「無と同期される」というのが驚きでした。ファイル同期サービスはローカルにも分散保存されているというのが信頼性につながっていたはずなのに… at 02/26 19:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TrinityNYC: 最近の日本のオリンピック選手は、若いのに自信あってマイペースというか、競技を楽しんでいるのが伝わってくるし、悲壮感を感じないのがいいね!もちろん、みなさん、たいへんな努力と練習を積んでの結果だろうけど、スポ根風の「血と涙の結晶」みたいな悲壮感が漂… at 02/26 19:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hironobutnk: パラリンピックを先にやれ!ほんとに。東京で僕が実現したいことです。まじです。世論盛り上げたいと思っています。まじです。そしてオリンピックの開会式に、パラリンピックのメダリストが参加したらいいと思う。まじです。 at 02/26 19:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @caobiao_a: 妖猫伝の宣伝ポスター好きやわ。(ソースは妖猫伝微博公式アカ)#妖猫伝
「端午の日 チマキの葉を開ければ妖猫現る」 https://t.co/SBhwpHMG8t at 02/26 19:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kumamiso_beix: 観た人はわかってくれるはず。
中国版のポスターの人物配置と大きさはまさに作品世界での重要度や立ち位置そのまま。
(日本版は無理な日本キャスト推し)
実際の映画「空海」は怪異テイストミステリーのバディ物で幻影に彩られた楊貴妃の哀しみと男たち… at 02/26 19:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @siridafutomomo: 案外、素直に「褒めて!」っていうと人は褒めてくれるんだ。
こう、なんかひねって「私なんてダメなんです…こんなもの…チラチラッ」ってやるからみんな段々反応しなくなるんです誘い受けだめね。
みんなアグレッシブに「褒めて!!!!」って言おう!そ… at 02/26 19:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kineukineu: 本日公開の陳凱歌監督「空海 KU-KAI 美しき王妃の謎」はほんまこんな映画やからお間違いなきように。何度も言うけど中国原題は「妖猫伝」やからね!特に黒猫好きは必見!そして泣くと思う。楊貴妃役のチャン・ロンロン張蓉蓉(台湾の女優さん)は「52Hz… at 02/26 19:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @cloud_pukapuka: 空海見てきたけど邦題詐欺で、めちゃくちゃ金と金と手間暇かかった作品だった。これ以上無い映像美。本当に綺麗だった。長安の都をCGで再現せず、丸々セットを作ってしまうあたり流石チェン・カイコー監督って感じ。漢詩の音韻を感じたかったので、字幕さ… at 02/26 19:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tsuda: これはすごい。激務と言われるソーシャルワーカーの効率化の目的で使ってよりきめ細やかな調査をできるようにして、水際作戦とかもなくしていければいいのに。 https://t.co/qc4uCes87Q at 02/26 19:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamikirijyuudan: 耳鼻科医のお客さんがティッシュで鼻をかむより赤ちゃんの鼻吸いマシーン【メルシーポットS-503】で鼻を吸うと鼻がノーダメージで快適だと教えてくれたので試したんですが最高です。
ノーダメージです。 https://t.co/DxZffHg… at 02/26 19:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Dgoutokuji: 記録は乏しいが、戦時中の国策落語には多くの落語家が協力したと伝え聞く。古典を改作したり、新たに作ったりしたのだ。中で志ん生は、オレはやだよとそっぽを向いたという。面目躍如だが、協力した落語家を笑えない。私が当時を生きていたら、鬼畜米英とばかりに率… at 02/26 19:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @matsunaga_hirot: 【ついに #本日🆕】松永弘高の第四作目となる「奥羽関ケ原 政宗の謀、兼続の智、義光の勇」(1500円+税)✨#冬季 #オリンピック に先駆け #発売 🏂
#朝日新聞出版 HP→https://t.co/x6wwZfxRqc
#山形 #… at 02/26 19:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sano_shaling: 「アイスダンスは男女の愛の物語を演じる」という固定観念をシブタニ兄妹が打ち破り、「女子はヒラヒラのスカート衣装を着る」をマエちゃんが蹴り飛ばし、「アスリートは五輪にタマシイを賭けて臨む」を宇野昌磨が半目でスルーし、この世界にあった数多の無駄な… at 02/26 19:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jinrui_nikki: 大学教員は裁量労働制の下で暮らしています。なぜそれが苦にならないかというと
・労働を指示する上司がいない
・もともと休日に原稿書くなど、休むつもりない
・原稿書きや学会発表で、賃金ではなく業績をためる
というスタイルなので。こういう業種には合… at 02/26 19:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @daijapan: ゆとり教育の本質は自分で考えられる層は徹底的に伸び、自分で考えられない層は押し付けられないので全く伸びないという、エリート育成システムだと思う。
羽生結弦、高木美帆、大谷翔平の「ゆとり世代」が黄金世代になった理由 (1/3) 〈dot.〉|AERA… at 02/26 19:56