takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 「きれい」だった能楽が「楽しい」に変わるまで【和のお稽古体験談】(DRESS1/26) https://t.co/twtTxlD3YQ 「お話をお聞きして印象的だったのが、趣味の動機として限りなく自分が主体にあるということ。」 先日つぶ… at 01/29 00:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rafcocc: コーディングなんかわざわざ小学校で教えなくても高校か専門学校でちょっと教えれば身につくよ。今からPG言語を習っても、その子が大人になる頃には別の言語が流行ってる。大切なのはどんな言語が流行っても、たちまち身につけられる言語修得力とシステムを設計出来る能… at 01/29 00:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: 共感できない人の意見に賛成できることもあるし、賛成できない意見の人に共感できることもあるので、共感と賛成は区別した方が良いと思う。 at 01/29 00:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazu_clinica: 「年金=年取ってから貰えるお金」と思ってるから、現在の老人達の為に払ったって自分達が十分貰えるか分からないから払いたくない!ってなるんでしょ?
例えば、今日事故に遭って障害を負った時、大黒柱のお父さんが亡くなった時、生活を経済的に助けてくれ… at 01/29 00:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @CBydbbmpg: 「部屋に雑音を発生させる機械」というアホみたいな買い物をしたんだけど、アホみたいに効いて驚いた。
環境音やら隣人の物音や話し声も全く気にならない。
絶対的な音量よりも、「聞きたくない音ほど聞こえてしまう」というバグったカクテルパーティー効果を持つA… at 01/29 00:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @asadercover: 報告遅くなりましたが、中原中也記念館さんの企画展「コミックのなかの中也」。無事、会期終了となりました。ご来館頂いた皆さん、スタッフの皆さんありがとうございました。
僕自身は結局今回も伺えず…涙。遠くない未来に息子の手をひいて、「さやかに風も吹い… at 01/29 01:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mkasahara: 東大理情の「必要なものは説明せずにいきなり使わせる」方式が上手く言っているように見えるのは、母集団のレベルが高くてもともと自習できる力があるということと、それでできなかった人は(結果的に)切り捨てることを(少なくとも消極的には)受け入れているからで… at 01/29 10:37
takemi_sigino / 武水しぎの
おお、隔世の感。がんばれ南部!
/京都大学で戦争勃発、2つの食堂が仁義なき戦い。互いを煽るポスターがなんか面白い https://t.co/syhGWCUyW0 at 01/29 12:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: 政宗の、成実への谷地小屋下賜と、忠宗の、成実の隠居願いに対する「通勤しなくていいから隠居は許さないよ」がすごい好きでござる… at 01/29 12:41
takemi_sigino / 武水しぎの
@nonchan_pdx うああああああん。・゜・(ノД`)・゜・。
だって存在すら知られてないこと多いんだもの!<南部
北部の……北部の方がおいしいですよ……たしかに。 南部せまいし……。 at 01/29 12:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudoumitunari: 電話恐怖症になるわ😵
“ちょっと簡単にまとめると今回の大雪と寒波で多かった対応は
1位 給湯器凍結でパンク
2位 エアコンの作動が悪い相談
3位 エアコン故障
4位 受水槽・ポンプのトラブル
5位 水道凍結・除雪・屋根の雪に関する問い合… at 01/29 12:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @darkmatter_tomo: 「0歳を保育園に入れて仕事したい」と保健師さんに相談したら「仕事を始める前に保育園だけじゃなくて病児保育も必ず見学に行って登録しておきなさい。そして保育園から呼び出しの電話が来たらその場で翌日の病児保育の予約を入れなさい」。この助言が一… at 01/29 16:43