takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pinkjyoudai: 「みんな和式トイレの使い方間違えてる」ってツイートが流れてきて驚愕したんだけど、ツイート自体をRTしたくないので、これは違うよねってとこだけ書いときますね。
この文章にもあるとおり、袴は脱いでから厠に入るものだったもようです。
座り方もこちら。… at 12/11 00:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pinkjyoudai: こっちにもはっときますね。
とりあえず草履の向きですかね。
日本歴史図録・笹間良彦氏編著。 https://t.co/v5Vrgc0zlB at 12/11 00:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @LaMaeken: 今の50代60代あたりの上にはずっと感じてたなぁ。
会議やっても、若い女性や主婦層を狙え、女性はこんなのが好きだ若い人はこんなのが好きだ、おまえらはわかってないっていうが、その中身が古くてズレてるって自覚がない…。
だって下の俺らももうオッサンな… at 12/11 00:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: アイヌの間で『なんでコシャマインやシャクシャインが神謡その他で語られていないんだ』って問いがあるのだけれども、逆に言えばアイヌの側でもそれが語られておらず、日本人側でも語られなかった存在は、『存在しなかった』事になるよね、という。そういう… at 12/11 00:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Medtner1880: 戎光祥出版から中世武士選書に里見氏と諏訪氏が、室町幕府の研究に足利義輝が、織豊大名の研究に伊達政宗、南部信直、真田昌幸、佐々成政が来たぞお前ら! https://t.co/UcgTUAUat1 at 12/11 05:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ryomichico: 死後著作権保護期間延長は、アメリカではミッキーマウス法と呼ばれ、大手企業を保護するためのもの。だったら、著作権者の自己申告によって死後著作権保護期間を延長できるようにすればいいだけ。他のすべての著作物を巻き込むなんて、ひどすぎる。著作者の願いは未… at 12/11 05:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @itm_nlab: すごいクオリティーだ……
もはや歴史資料 東京の廃線をあたたかみあるイラストでよみがえらせた同人誌が興味深い
https://t.co/ql0QkxTO2o
@itm_nlabentaから https://t.co/aB2IHxP4Nh at 12/11 08:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @itm_nlab: やだ……かわいい……
あの「セメント袋」がクッションになってふるさと納税に登場 セメント袋なのにかわいいぞ
https://t.co/6R6UcnDWvh @itm_nlab https://t.co/F8mOGmKqkz at 12/11 08:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fffw2: 2018年の年賀状をよく見たらマイクロ文字が仕込まれてた…! https://t.co/p1LtsChoYY at 12/11 08:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fffw2: さらに目を凝らして見てみたら、スマホのカメラで撮れないぐらいに小さな文字で「あけましておめでとうございます」と書いてあった! https://t.co/N5nKLTNK8F at 12/11 08:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fffw2: インクジェット紙だけでなく普通紙の年賀状の方にも何か隠れていないかと思って凝視してみたら… ものすごく小さな文字で「NENGA」と書いてあった! https://t.co/d6h87STdun at 12/11 08:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikoshiba_0773: 「そうだ 京都、いこう」に代表される「行こう」は少なくともふたりで連れだって、出かけることを想定した単語だが、「おいでよ」は常に不特定多数のあなただけに囁く。今も誰かが喫茶店で囁かれ、体で言葉の力を感じているところかもしれない。「宮城に… at 12/11 09:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @renribokushu: そもそも公立病院なんて赤字が当たり前だと思うんだけど、それを「医療崩壊」とか言ってしまうのは乱暴だと思うな。 at 12/11 14:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @emoyino: 1,000棟のビルがあるとするやろう。ボルテックスはそれを買うてフロアごとの区分登記をいれる。まあ1棟10フロアやとして10,000フロアや。これを投資家に売る。10,000人の投資家や。で、こいつらが死んでさらにその相続人も死んだ時や。どうや?所有者… at 12/11 16:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takumitoxin: 面白いタグを見つけて作ってしまった…
#現代家紋 https://t.co/asGhEvsoak at 12/11 16:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @saemba_4noB: #現代家紋
すいません、透過してると見にくいっぽいので再投下です。
@月輪に総覗き地図ピン
A隅切り鉄砲にリツイート
B丸に三つ盛亀甲に熱盛
C国道三角に剣片喰(変化球) https://t.co/sK95ZkUDCn at 12/11 16:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tsuchm: 子供が小学校支給の算数の問題集を解いていて、途中のメモの式を消しゴムでいちいち消すと言う妙な癖がついているので、なんで消すの?と聞いたら、余計な式が残ってたら×にされるから、と言う答。いったい、どういう指導をしているのだろう?
(途中式残してなかったら、… at 12/11 17:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @InKoguma: 北海道開拓の先覚者達(11) 〜伊達邦成、田村顕允@〜 | 財界さっぽろ https://t.co/Jh5fkLhyXH @zaisatsuさんから at 12/11 18:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @InKoguma: 北海道開拓の先覚者達(12) 〜伊達邦成、田村顕允A〜 | 財界さっぽろ https://t.co/NpKf3ZpZFD @zaisatsuさんから at 12/11 18:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ryuuasahi: 【1型糖尿病レポ漫画】1人でも多くの人に知ってほしいので私自身の持病、1型糖尿病について描きました。この病気の事が世の中に広く認知される日を心から願っています。 https://t.co/wQWOtozKHS at 12/11 18:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @gine_ya: 奈良が特別なのは奈良が特別だと思う人たちに対してであって、それぞれの人にそれぞれ特別な場所があって、限られた時間・お金の都合でそこにしか行けないんだから仕方ないのでは。 at 12/11 18:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @bajokamaboko: すっかり亘理町の恒例行事になった『縁起物プロジェクト』の御祈祷会が亘理神社でありました。受験や部活など地域の子供を応援しようと亘理山元商工会が企画したもので今年で4回目。亘理・山元両町の商店や企業計27社が賛同し、既存商品や新たに開発したオリ… at 12/11 20:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @donguri_rui: こたつ買ったんだけどダンボールがいいサイズすぎて https://t.co/fL4PKLE1aE at 12/11 20:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @naotarotarou: 迷子紐って、リストバンドタイプもあるの!?これなら「犬みたいって言われそう…」って心配もないね!実際に私も迷子紐使ったけど、周りのクソみたいな意見を無視すればメリットしかなかったし!ちょっとしたことで守れる命があるのならどんどん導入すればいい… at 12/11 20:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @bbbbobbob: @efuwara 先生が言いたいことを図にしてみました。 https://t.co/nEvdLm6v6d at 12/11 20:47