takemi_sigino / 武水しぎの
文字どおり書類の山をやっつけた。
二つ目の未整理の山は知らない。
とりあえず今週末〜来週頭のヤマはなんとかなりそうな気がして来たぞ。
台風以外は。 at 10/21 00:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @okaguchik: 痴漢をする理由
https://t.co/2IZ7AFH3el
実は,過半数が「痴漢の行為中に勃起していない」
それよりも,「自分より弱い存在を支配したい」「征服したい」「じわじわいじめることで優越感を味わいたい」
「今日はいい獲物が釣れた」と… at 10/21 00:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @okachimen_ko: 中学2年生の男子が自殺した件で、『発達障害』について今後マスコミが取り上げる機会が増えるかもしれない。その際は大雑把ではなく丁寧にきちんとした情報を伝えてほしい。 at 10/21 00:08
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sunocots: ADHDさんの話広げ力は凄いなーとかねてから思っている。
ASDの私、
相手「コーヒーが好きです」
私「コーヒーが好きなんですね」
で終わっちゃうんだよ気を抜くと……。 at 10/21 01:08
takemi_sigino / 武水しぎの
すげーわかる<rt
あと全部の定型さんがそうなのか知らないけど、マルシェの事務連絡投げたら、時候の挨拶からこちらへの気遣いやら適度なユーモアにあふれた返信が返ってくる人が少なからずいて、ぼくはわたしは at 10/21 01:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kiri2minds: 会話を続けるためにどうするかって、自然に身についてる人すごいなって思うよね。頑張って意識して学習した結果としてある程度は身についたけど、それでも油断すると
A「コーヒーが好きです」
僕「へぇ、コーヒー好きなんですね……、……あ、何の銘柄が好きなん… at 10/21 01:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kiri2minds: その謎の間は、油断してて素で会話が終わってしまうパターンに入りかけた間だったり、脳内でこういう場合の対応(反応、返答)を検索してる間だったりする。 at 10/21 01:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @horry_a: このエッセイ、いい!
「父親の育児評価は0点が基本からの加点方式なのに対し、母親の育児評価は100点が基本からの減点方式なのはなぜなんだろう」
https://t.co/BHFz1TdQGi at 10/21 01:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sendai_shihaku: 特別展「伊達政宗―生誕450年記念」の展覧会図録は、現在ミュージアムショップで好評販売中です。
多数の展示資料の写真や資料解説・論考を収録した、A4判240ページの大ボリューム!価格は2,200円です。是非お手に取ってご覧ください。 ht… at 10/21 01:20
takemi_sigino / 武水しぎの
さて。
本を読めているようなので先日のおっきなフラッシュバックからのウツの回復は思ったよりも早い。
まだだいぶしんどそうではあるけど。
そこに台風がくる( ; ; ) at 10/21 01:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @aireverte: かわいいと思われたいとして何かする女の子の承認欲求を叩く日本のSNSが悲しい、とドイツで言ったら「叩くそいつは世界のフィールドのどこにでもいるゴブリン、相手にしないで出会う敵のレベルを上げなさい」というパワーワードを頂いたのでおすそわけ... at 10/21 01:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ho_kei_trab: 証明写真撮影時、写真だけじゃなくデータも取れる撮影機で撮るのがミソ
このデータはGoogleドライブに保存できるので、そこからコンビニネットプリントへ
これで、いつでも好きなだけコンビニで証明写真が量産できるようになる at 10/21 01:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ho_kei_trab: 履歴書、職務経歴書も同様で、Googleドライブにpdf保存しておけばいつでも印刷できちゃう
持ち運びでヨレたりするのが嫌なので、わしは面接直前に企業最寄りのコンビニで印刷してました
履歴書いるのに面接の30分前に気づいた時もなんとかなりました at 10/21 01:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ho_kei_trab: Googleドライブ(Dropboxとかでもいいけど)に保存しておくと便利
・証明写真データ
・職務経歴書(docxとpdf)
・履歴書テンプレート.docx(住所とか写真とかどの会社でも同じ内容入れる)
・各企業の参考資料
これでいつでもスマ… at 10/21 01:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazuy1929: 熊本県は昨年4月の熊本地震やその後の豪雨で崩れた棚田や段々畑の石垣を修復する方法を紹介した動画「実践!石積みマニュアル」を県のHPで公開している。農家の高齢化で石垣修復の技術伝承が難しくなった為、修復方法を動画に残す事にした。https://t.c… at 10/21 01:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Ecorude: 柏屋本店のショーケース。ああ会いたかった酪王カフェオレシュー!ディスプレイのミニパック可愛い!
#イケルデ東北旅 https://t.co/xhUSH7Kqel https://t.co/xmhf5RDo56 at 10/21 01:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kenc0224: 欲しいものリストに入れていた武水しぎのさんの「粟の巣の変 伊達輝宗と畠山義継の死」がうちにも届きました!暫くの間、粟ノ巣の変にどっぷりはまる事になるため、ヘッダーも祖先行軍乃図風なイラストで気分を盛り上げます(*●∀`*)
https://t.co… at 10/21 10:16
takemi_sigino / 武水しぎの
身体にやさしいってことで、オーガニック、減農薬、無農薬推しの自然食品店主催の小さなマルシェなんだけど。
食品販売してる参加店のひとつが、販売品の製造場所が自宅キッチンで、主催もそれを承知と聞いて。
あのそのあの。
身体にいいってなんだろうね。 at 10/21 11:34
takemi_sigino / 武水しぎの
@matsurinn 🍙なんだわ……
クッキーとかならまだいいんだけどね(よくない)
スタッフやってる別イベントへの出店を打診されたので断った。せめてお知り合いの弁当屋さんかなんかのキッチンで作らせてもらったもんにしてくれってゆって。 at 10/21 12:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @rhenin: イラスト付きの大変わかりやすい記事です。地域の声も取材しています。ぜひご覧ください。 https://t.co/Nmo1Utpvb4 at 10/21 14:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sasaki_eisuke: 「千年村」を探るプロジェクトを取材しました。無名でも長く続いてきた価値を評価し、持続可能な地域社会を考える試みです。本日朝刊の別刷「be」に。
(be report)「千年村」を探せ 名も無き集落に持続可能の秘密:朝日新聞デジタル htt… at 10/21 14:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @405chanT: 放課後デイの言語聴覚士さんに本読みのことをちょろっと相談したら言語訓練で色々な方法を試して考察し、あらゆる可能性を報告してくれて感動してる… https://t.co/IrQPbNJlvt at 10/21 14:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taishoumadoi: 8月末に「大正円居の家」をご利用いただいた千年村プロジェクト! 今日の朝日新聞beに記事が載っています。
「この夏『千年村プロジェクト』のメンバーが大阪府柏原市などの集落や市街地を訪ね歩いた……」
大きく使われている写真は、国分東条から青谷方… at 10/21 14:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @k_tairiku: この記事、おもしろい。ぜひ。朝日新聞デジタル:(be report)「千年村」を探せ 名も無き集落に持続可能の秘密 https://t.co/MnAcLNqPoT at 10/21 14:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hugujo: (千年村って結構あるでしょと思って記事中の図版を見たら、自分が知ってるような所はちゃんとマークが入ってた) at 10/21 14:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hugujo: (たとえば北総台地、そういう集落はかなりの家が同姓で、その中の本家を訪ねて話を聞けば、最終的に信頼できる文献・・・たとえば京都の寺社が保有する寄進記録なんかにたどりつける) at 10/21 14:37
takemi_sigino / 武水しぎの
とある勉強会で「ライトトーナス値」なるものを聞いたのだが。オイオイ案件な気がする。
https://t.co/M3b76SYuHs at 10/21 14:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @highland_feet: 「千年村」和名類聚抄から地図に起こし、現地を訪ねるというアプローチも愉しい。鹿島社と微高地、川沿いの山塊や盆地の縁、利水の便...。現代と微妙に異なる選定眼に持続性の鍵が。11/25には早稲田大学でシンポジウムも https://t.co/… at 10/21 15:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @r_kikyoya: その友人曰く、「特別なことは何もしていない。農文協の『イノシシから田畑を守る』と『 山の畑をサルから守る』に書いてあったことを自分なりにやってみただけ」とのこと。その本は私も読んでとても勉強になった。「ちゃんと対策はある。
ただやってないだけではな… at 10/21 17:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mifukufudousan: 75歳までの高齢者が対象、というのと賃料がどれくらいなのか気になる。実際は75歳超で低家賃の物件を希望される方も多い。大和ハウス、賃貸で見守りや家賃保証 高齢入居者向け:日本経済新聞 https://t.co/PohRcs71SQ #アパ… at 10/21 18:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sanrisenshu: 九月初めに早稲田の人たちとやった柏原フィールドワークが今朝の朝日新聞に載りました😮
https://t.co/iBLET5OWO3 at 10/21 21:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @zanelov_: あとね、特別展ホントにすごかった‼成実関係の展示に胸アツ(T_T)感動しました。滞在時間は2時間(もちろん足りない)また行きたい。 at 10/21 21:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @zanelov_: 土曜日の午後に行ったんだけど、ちゃんとじっくり鑑賞できました。刀剣みたいに行列できてて一瞬しか前に行けないとかでなく、人が少ないときに好きなだけ何回も行ける(TT) 初めて見る熊毛はけっこう茶色だった… https://t.co/dvw1DAWkhx at 10/21 21:38