takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @HiguchiNaomi: 連載『誤作動する脳 レビー小体病の当事者研究』8回目は「私の家の座敷童子」https://t.co/JfIFE3qCqh レビー小体型認知症の幻聴、幻視、レム睡眠行動障害などの話です。外から見る症状と内側から見る症状は随分違います。私は幻覚の… at 09/13 00:22
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @akirevolution: 大変面白く読んだ。「ザシキワラシ」のほかの属性、なんども数えても1人多いや
富裕な家から出ていくことなども、関連するのかしないのか。
https://t.co/dvvwh4hfsv at 09/13 00:25
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @chocorei: 息子の小学校にはいろんな国のルーツを持つ子がいる。息子の友達の名前からあの子はどこの国なの?と質問したら知らないと答えるので仲良いのにそういう事話さないんだ〜と言うと「ママ、そんなことより僕たちには話す事がいっぱいあるんだよ」って言われ、なんかちょっ… at 09/13 00:31
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @4696mishiki: 新たに悪質な詐欺が全国で起きているようです。
皆さんお気をつけください。
多くの方が騙されて大切なお金を取られない為に今回自分に起きた詐欺の内容、詐欺が発覚した経緯を掲載します。
https://t.co/J5cDU8BGnf
民事訴訟管理… at 09/13 00:35
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @chor_co: 「旅行に行ったときは観光地はほどほどに、必ずスーパーに寄る」と言ったらわりと驚かれたんだけどスーパー行くよね
単純に晩酌用の買うほか、その土地の人がふだんなにを食べてるかどんなものがどんな値段で売ってるか 超面白い at 09/13 00:44
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @NTA_Japan: 【国税庁からのお知らせ】
平成29年分の確定申告から医療費控除は領収書が提出不要になり、代わりに「医療費控除の明細書」の添付が必要となりました。詳しくは国税庁ホームページをご覧ください。
https://t.co/MSL4HJRwDd at 09/13 01:19
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @cropcrop01: よく知るまでは「女子の群れ」にしか見えてなかったAKBにそれぞれのドラマが見えてきたり、「怖い人たち」でしかなかったラッパーにも個性や生き様が見えてきたり、「黒い人たち」だったLDHも見分けがつくようになってきたり、「知った」ことで世界の解像度が… at 09/13 06:06
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
予想超える7万人 町の図書館人気のワケは? 開館5か月 福岡県福智町(西日本新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/DvPYbJDqcy @YahooNewsTopics at 09/13 06:10
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
京都大学図書館機構、「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」を試験公開 | カレントアウェアネス・ポータル https://t.co/azo6GkLZ0T at 09/13 06:11
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kazenotoki: 荒井の由緒ある28の地名(舞台、馬洗場など)が消える。もったいない。 #仙台 https://t.co/f4EzWlHmLm at 09/13 08:23
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kashiwagiyugehi: 南都演上 復曲能《重衡》10/14(土)14時〜。於・奈良春日野国際フォーラム甍。《重衡》は平重衡をシテ(主役)とする能で、前半、奈良坂から見える仏閣を教える「名所教え」が実は重衡が南都討伐で焼いた寺々であるという、悲劇的な展開があると… at 09/13 08:25
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @rikomrnk: 朝日新聞を筆頭に「病は気からは本当だった!」という横並びの見出しの中、日刊工業新聞だけが正確な見出しをつけていました。村上先生のグループが記者会見で「病は気からは本当だった」と言ったのでしょうか。... https://t.co/McE8MvaO66 at 09/13 08:28
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @aru43oscar: 【拡散希望】丸ノ内線新宿駅で示談に持っていく系タカリ?現代風おやじ狩り?に身内が合いました。駅員さん曰くよく現れるそうなので通勤で使う男性の方良ければ御一読ください。恐らく女性にはつっかかってこない系です。 https://t.co/dcMCFn… at 09/13 08:30
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kashiwagiyugehi: いろんな人が突っ込んでいて、初めて気づいましたが、この記事「C-3PO」とあるべきところが「3-CPO」になっているんですね…。そして気になるベイダー卿の手紙の送り先。《文荷》は、家や派によっては稚児相手に恋文を送るとはっきり言う場合も… at 09/13 08:43
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kochizufan: 古地図で街を歩かせることについての、インバウンドがらみでの一考察 - ちずぶらりHackers https://t.co/wSYZnnWgeN at 09/13 09:38
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kionachi: 僕は12年前、フリーランスになってすぐの頃に、振り込みが遅れた1万円のせいで3日ほど何も食べられずクリープの粉を舐めて生活したことがありました。だから外注の作業費はなるべく早く振り込みますし、払う宛のない業務を人に振ることはしません。本気で人が死にか… at 09/13 09:46
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @monta_roo: 三重の安土桃山文化村でコスプレした感想
・料金は3500円一日撮影できる
・更衣室がキレイ、あったら便利なものがいろいろ置いてある
・城下町で撮れるから和物をするのにもってこい
・室内に和室や教室がある
・別料金払えば温泉に入れる
・スタッフさん… at 09/13 09:55
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @t_kawase: 僕は単なるファンの一人だが、「教会のために由貴さんがいるのではない、由貴さんの人生のために教会があるのです」との言葉には宗教学者として感動。/斉藤由貴、謝罪FAX全文「主人には先日、ありのままを話し、謝罪しました」 : スポーツ報知 https://… at 09/13 09:57
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @LIUB_Hakodate: 学習会
「自閉症と生命保険〜診断を受けても保険に入れるの?〜」
のお知らせです。
https://t.co/b9TMCe8iQl https://t.co/knNDB2WpYD at 09/13 09:58
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @afcp_01: 例え直接命には関わらなくても、発達障害周辺とかにもひどい本はたくさんあるからなあ。最近もそんな本の著者の講演の件が話題になっていたけど……。 / “命に関わる損をさせても「表現の自由」なのか 健康本を巡る出版関係者の思い” https://t.co/d… at 09/13 10:05
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @sumenasu: 街で見かけた欧米人観光客。細かい部分はうろ覚えだけど。KAWAII。 https://t.co/FOlxt10VLP at 09/13 10:10
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @oideyokashiwara: 奈良県じゃないよ。大阪の柏原(かしわら)においでよ。
奈良県のは橿原(かしはら)だよ。
#柏原市 #鉄板 at 09/13 10:10
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
上野川修一「からだの中の外界 腸のふしぎ」。読むのが辛くてほうりなげる。自分が医薬学出身だと思い知る(離れて長いからもはやすかぽんたではあるが)。
使う単語や言語はおなじなのに、この話が通じない感はなんなんだろう。 at 09/13 10:34
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
医薬の臨床専門家は一種の職人であり技術者なんだが、サイエンスをみにつけているかどうかは(特にコメディカルでは)、割と千差万別である。
なので、たまに〜しばしば、似非医「学」にはまる人がいる。 at 09/13 10:41
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @Ecorude: 柏原といえば…カタシモワイナリーの「たこシャン」かな。
https://t.co/a2f3wVKjlT
たこ焼きに合うスパークリングワインだよ。 at 09/13 11:57
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @yk_sales: 【新刊見本入庫】垣内和孝『伊達政宗と南奥の戦国時代』 https://t.co/Bn15VyGuux 南奥が佐竹氏の侵攻を契機に伊達政宗による統一に向かう様相を描く。伊達・蘆名に築かれた城館の姿など、文献・考古両面から追究。9/15出荷開始。 htt… at 09/13 13:46
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kotosakikotoko: RT>見たい。そんでどうせなら伊達の白石戦線とか秋田仙北戦線や和賀一揆とか支戦も含めた、奥羽大名達がてんやわんやする話見たい。 at 09/13 13:47
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kc582: おー、ある意味 柏原の橋データの集まり。ところどころ読めないけど(笑)
#kashiwara #柏原市 #橋梁 #橋 https://t.co/0dCbph26MK at 09/13 16:57
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @oideyokashiwara: 大阪といえば、たこ焼き。大阪といえば、ワインだよ。
たこ焼きに合うスパークリングワインを買いに柏原(かしわら)へおいでよ。
#柏原市 https://t.co/pEqVVksCp7 at 09/13 18:12
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @Omochi_67: この間仙台市博物館に行った時に、二日酔いで鷹狩りに行けなかった政宗が、家臣だったか小姓だったかに「今日は二日酔いで鷹狩り行けないけど、明日は絶対鷹狩り行くから。追伸:絶対行くんだからね!(超訳)」っていう内容の手紙が展示してあってたいへん可愛らしか… at 09/13 18:13
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @suzukiigai: 「焼き鮭」と書かれたおにぎりを持った娘が「しゃけのおにぎりがいい!」と怒っていたときに奥さんがおにぎりを手に取って「『焼き鮭(やきじゃけ)』じゃけ、鮭(しゃけ)じゃわ」と言っており、「チャウチャウちゃうんちゃう?」の広島版が自然に現われ出る瞬間に… at 09/13 19:33
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kc582: 10月29日(日)に「としょかんマルシェ+本のリサイクル市」が開催されます♪ 「としょかんマルシェ+本のリサイクル市」が今年も | かしわらイイネット https://t.co/IXeEwCrpAw #kashiwara #柏原市 at 09/13 19:37
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @tenkoudou42: 【カープ特別セット】マジック4!
カープが優勝を決めた瞬間から、手づくりカープ坊やの特別セットを販売します。カープ坊やに、練りきりの鯉、上用饅頭で今年のキャッチフレーズ「力舞吼!」をイメージしました。四個入りセット、1360円を1080円で限定… at 09/13 19:37
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @mipoko611: ロンドン下水管に「怪物級」の油脂の塊 重さ130トン、長さ250m
https://t.co/BXb5TjPelL
これが油を流してはいけない理由だ。日本の油流しちゃダメ意識は悪化してるらしいけど。貧しくなると公共意識や助け合い精神みたいなのは荒れ… at 09/13 19:41
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @shoutengai: 地域内で非効率に分散してる需要の整理、分散保有されてる車両や運転手の整理を経て、地域内交通の最適化でベースラインを作るのが大切。そのベースラインの上に週末観光利用などを受け止めてプラスアルファの収入にできるなら、地域観光でも可能なシーンは増えそう… at 09/13 19:42
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @miwakovamp: 幼稚園の時シスターに「嫌いなおともだちがいるの」って言ったら、小さい声で「きらいでもいいのよ。親切にしなさい」って言ってくれて安心した。天国に行けないんじゃないかと心配したのです、純真だったなぁ。そしてシスターはわかりやすくて優しかったわ。 at 09/13 20:03
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報連載『独眼竜政宗』楽屋 - 青鷹・黄鷹・白鷹・目赤の鷹・鶴取の鷹 https://t.co/DMRUQakIpT 鷹の名前から史料の読みの問題へ。今、私たちが見ることができる史料類はいろんな人の手を経て存在しているわけで、中には… at 09/13 21:17
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @katukawa: サンマは20〜30万トンの漁獲が11万トンに減って大騒ぎ。ホッケは20万トンの漁獲がほぼゼロ。ホッケの減少は国内問題なので都合が悪い人が沢山いるのでスルー。サンマは「日本は頑張っているのに中国が全部悪い」というストーリーで報道できるので、盛んに取り上… at 09/13 21:19
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @katukawa: そんな中で、これは良い記事。是非、読んで!
↓
ニュースプラス:ホッケ漁獲、回復急務 ピーク年23万トンが1万7000トンに /北海道 - 毎日新聞 https://t.co/CNLajhyLdg at 09/13 21:19
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @musicrobita: その人にとってなんの不都合があるというのだろう? 個人的に気に入らないってだけでクレームつけられてこられたらたまらんよ。
【斉藤由貴 CM会社に抗議の声 】 https://t.co/ZN1I5ENsr7 @YahooNewsTopics at 09/13 21:23
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @sght: 大阪市史史料 第85輯 『楠木正成関係史料(上)』を刊行しました。 - 大阪市立図書館
https://t.co/42F02GE0Qo at 09/13 21:28
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @Kanaetty_9March: 今日のランチ、デキる同期から動物園の経理の話を聞いた。動物は固定資産なので定期的に減価償却される、死んだ場合は特損として計上。ただしパンダはリース資産。鳥インフルがあるから、鳥類には多額の引当金が設定される。フラミンゴや孔雀の羽はグッズ… at 09/13 21:38
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @1059kanri: 信康で思い出したけど、「信康事件」の一因になったとも言われる信康室徳姫(織田信長娘)が、大阪の陣が始まる直前に、「岡崎殿」として片桐且元の大阪退去に関わっていたりして、こういうのを見た時、歴史の繋がりというものを感じますね at 09/13 21:40
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kashiwagiyugehi: 昨日つぶやいた「スター・ウォーズ狂言」in 京都・平等院鳳凰堂。ガジェット通信のYoutubeに一部が上がっていました。声が…。ここまでしているのに、恋文はアナログなのが、余計にシュールな笑いになっている気がします。 https://t… at 09/13 21:44
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kotosakikotoko: 今『戦国時代に芋煮があったら材料何になるんだろう』ってすごく厄体ない事を考えているんだけど、戦国時代だと醤油まだ生まれたばっかだし、豚鶏は食用に大規模には飼育してないはずだから主流は牛+味噌になる? at 09/13 21:48
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @gine_ya: @kotosakikotoko 牛は食べないので鳥肉(鶏ではない)+味噌になるかも… at 09/13 21:48
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kotosakikotoko: @gine_ya 野鳥なら雉とか鶴・雀、獣なら鹿や狸・猪熊辺りでしょうかね。バラエティ豊かな芋煮になりそう。 at 09/13 21:49
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @oideyokashiwara: 国道25号線沿い、ジェイテクトの少し奈良よりに、カマドで炊いたスープのラーメン三四六 @KCLjSG3Pg4NjdDq さんがあるよ。
ラーメンを食べに柏原(かしわら)へおいでよ。 https://t.co/mbHCawjUR8 at 09/13 21:54
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @pentel_lulu: #自社製品を自虐してみた
(´-`).。oO(「名前」って奥深いよね) https://t.co/wqUUro3T0X at 09/13 21:55