takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @busokuten: @shinjukujiro インドなんか、ホテルまで象のタクシーでお出迎え、なんてサービスがあるらしいですが、日本のリゾート地なんかのホテルも馬車でお出迎えもいいですよね at 09/10 08:42
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @doctorsnowman05: 不安や恐怖に襲われると息は乱れ、さらなる不安を引き起こす。苦しいと感じて速く呼吸しがちだが、かえって苦痛が増し悪循環だ。逆に意識して深くゆっくり、お腹の動きを手で確認しながら呼吸することで、多くの場合不安を軽減することが可能だ。まず呼吸… at 09/10 09:09
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kodchiang: これ、「卵子の老化」のメカニズムを考えるとそんなに突拍子もない話には聞こえないんだよね。遺伝子のコピーに「歩留まり」問題があって、それが遺伝子である程度決まってるとすると納得がいく。 https://t.co/DFGIX70Z72 at 09/10 09:14
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kodchiang: 「卵子の老化」って単に卵子がおばあちゃんみたいにしわしわよぼよぼになるイメージあるけど、最大の問題はそこじゃない。卵子の元になる卵母細胞って胎児の頃から減数分裂してるんだけど、出生時に一時停止する。これが再開するのはなんと排卵時。 at 09/10 09:14
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kodchiang: つまり17歳の卵子は一時停止から17年ぶりに細胞分裂したものだし40歳の卵子は40年のブランクの後に細胞分裂を再開したものなのだ。このブランクが長ければ長いほど、減数分裂時に遺伝子の「コピーミス」が起きやすくなるらしい。 at 09/10 09:14
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kodchiang: この遺伝子コピーの「歩留まり」が細胞分裂一般に適用されるとしたら、高齢でも出産しやすい人がいつまでも若々しく長生きできるというのも納得がいく、という話。 at 09/10 09:14
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @reemayufu: 今線量が下がっても保養に行きたい行かせたい気持ち。事故後に不安な保護者達の気持ちに無理やり蓋をしてしまって受け入れてもらえず、吐き出すところがなく「安心・安全」と平常の生活にシフトさせられた「歪み」が出ているのだと思う。トラウマだってあるだろう。『… at 09/10 09:18
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
名物「鳥飼来国次」受贈記念 刀剣のかがやき 刀装具のいろどり展 西宮市苦楽園 黒川古文化研究所 https://t.co/Rr6Cu5FuaP #刀剣 #来國次 at 09/10 10:01
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kotosakikotoko: 福島はこうして「福島」と名づけられた 戦国武将木村吉清の生涯を追う
https://t.co/kjD6CJtxmA
おお、こったな本があったのか。読まなきゃ。ただ国会図書館には無いな、郡山かぁ。 at 09/10 10:48
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @tsuyomiyakawa: 創立者亡き後、「研究所って何?100%不採算部門でしょ。いらないですよね?」というような事務系の人とか教員とかがいらっしゃって常に存続の危機に晒され続けてます。このランキングが出てくれたことは有り難いこと。大学というのはそもそも研究をやる場… at 09/10 13:40
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @tsuyomiyakawa: うちの大学は、医療系大学で病院収入が潤沢で、それで研究をかなり支えてもらってます。これは創立者が研究が大好きだったからというのが大きく、その恩恵を今でも受けてます。うちの研究所は、研究だけしていればよいテニュアのポストが30くらいありますが… at 09/10 13:40
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @treetop_star: アメリカ皆既日食の時インターバル撮影をしていたのですが、それを繋げた動画です
9秒間隔の写真を1秒2コマで繋いであります
月の影がやって来て、去っていく様子が分かると思います
実際そこにいる時は、ものすごい勢いで闇がやってきて一気に飲み込まれ… at 09/10 16:39
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kc582: 清州のパティスリーア・ピエさんは7周年になるそうです。9/30にイベントあり。
先日、サイクルスタンドもできていたので置いてみました。(折りたたみ式ですが…)
#kashiwara #柏原市 https://t.co/GVm3SrwPTR at 09/10 16:52
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @ore825: 生クリームを使わないのにクリーミーなアボカドカルボナーラ
ボールに熟れたアボカド半個と卵黄1個オリーブオイル大匙1コンソメ半個おろしニンニク少々入れ潰しながら混ぜ、炒めたベーコン60gバター10g茹でたパスタ一人前入れ混ぜ塩胡椒したら完成
粉チーズい… at 09/10 17:44
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kc582: 午前は友人や学生さんとの会議。大正円居の家、レンタルスペースとして使わせていただきました♪ #kashiwara #柏原市 https://t.co/6qCapBfGlj at 09/10 17:48
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @afcp_01: 家族や子どもも含めて、他人の興味の幅を広げよう、好きなものを増やそうという介入はどんどんやればいいと思うけど、能力を高めようという介入はわりと有害だと思うな。能力を高めることができるのは自分だけだと思っておくくらいでちょうどいい。もちろん周囲が手伝うの… at 09/10 17:58
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @chinnenntei: これは「ティグレ」というお菓子です。フランス語で「虎」という意味。チョコチップを入れて焼き上げた表面が虎の模様に見えるからです
(´-`).。oO(全然見えないじゃん)
たっぷりのアーモンドと焦がしバターでリッチーなお味。
中央にチョコガナッシ… at 09/10 18:00
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @PPMRock: 「幻の都 大津京を掘る」を読んでますが現在大津京として史跡指定されてる錦織の他に滋賀里、穴太、滋賀南など割と近い位置で説が色々あったようで、根拠として崇福寺と梵釈寺の比定地からの推定があるようでそっちも断定しきれないのになんか大変だなと at 09/10 18:01
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @PPMRock: そこから錦織に決定されるまでの流れが面白い。当時の琵琶湖の汀線推定ラインが今よりずっと西寄りで平坦地が現在の半分くらいしかなくて大津宮にも琵琶湖がかなり接していたような感じみたい。湖か、もしくは建造物は建てられない低湿地帯 at 09/10 18:01
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @PPMRock: 天智がよくここを選んだなって印象ですがそうなると蒲生野遷都説が気になってきます。終盤にはそれに触れる項もあるので楽しみ。 at 09/10 18:02
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @Osoto_Asobi_: 8割ブラックですか!
でもこれ全国平均かも
この層のA型やってる法人は無計画&魂だけで福祉やりたいならB型の方が遣り甲斐感じられると思うよ。
どうせ言い訳なんて「利用者の能力に合わせて仕事をとろうと思うと単価が安くなる」とかだろうし。それは… at 09/10 18:02
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @tomatoha831: 数字を使うから数学というわけではないです。こいつらも全部数学です。 https://t.co/EvV91RLtl3 at 09/10 18:03
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @tabitora1013: ハゲる人はハゲる(薄毛の原因とは) | 肌のクリニック院長のAGAブログ https://t.co/4BOpZl1BOR
毛穴のつまりもシャンプーも蒸れも関係ないってさ(美容院でシリコンシャンプー勧めてるとこもあるらしいけど意味ないってさ)… at 09/10 18:06
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kajime_yaki: 今日、娘の学校見学に行ったら、
3時間目は授業を公開しておらず、
藤井誠二というフリージャーナリストの公演になっていた。
テーマは
〜子供を加害者も被害者にもしないために〜
取材事例から見られる子供の環境
どんな話をするのかと思ったが、なか… at 09/10 18:45
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kajime_yaki: 公演の内容「昔に比べて少年犯罪が増えてる〜」みたいなありきたりな話ではなく
「少年犯罪で賠償金を背負った加害者家庭の8〜9割が返済を踏み倒している」という具体的な話。
加害者家庭が夜逃げして
被害者家庭が自腹切って探し当てたら
加害者家庭は親… at 09/10 18:45
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @kajime_yaki: ウン千万という賠償責任を負っても
加害者家庭は支払わないし、
それを支払わせるのにも相当なエネルギーが要る。
じゃあ、支払わない加害者家庭は逃げ得かというと、
友人知人親戚から縁を切られて破綻してるケースが多い。
どっちも地獄 というお話。 at 09/10 18:45
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @nehan_jakujo: 若くて健康な人の基準はそうだとして、歳を取って体力無くなってくると、色んな事を外注したり、横着かまさなくちゃいけなくなると思うんだけど、果たして数字はどのくらい変わってくるんだろう。。 https://t.co/6bcT7CLAkk at 09/10 18:47
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @Yukkon0125: 「賃貸住宅市場が危ない」、日銀が異例の警鐘 金融緩和による住宅過剰、物価を下押し? | 不動産 - 東洋経済オンライン https://t.co/4wiZiwnDmb @Toyokeizaiさんから at 09/10 18:56
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @Yukkon0125: 金融緩和の継続→貸出先がない金融機関が不動産融資を加速→専ら相続税対策のアパートローンを後押し→昨年の新設住宅着工統計97.6万戸→貸家は+10.5%の41.8万戸→供給過剰で賃料低下→物価目標が遠のくという悪循環 at 09/10 18:56
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @Fuwarin: 内臓疾患のような外観から分からない病症は、大きな苦労をするものです。事情が分からない人からは、怠けているように見えるので。そして事情が分かっている人でも次第に。
https://t.co/5fgRVOQJbM at 09/10 19:58
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @rekinavi: 【新刊】『東北の名城を歩く 南東北編: 宮城・福島・山形』(飯村均/室野秀文・編 吉川弘文館 2700円)発売。。宮城・福島・山形の名城66を、豊富な図版を交えて紹介。詳細・正確な解説とデータを、最新の発掘成果と文献により裏付け
https://t.… at 09/10 20:03
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @shinjukujiro: ひねくれブコメ「これ、商売としては成立しない。趣味生き甲斐の農業なら成立する」「ほんの数%がメルカリ利用するなら成立する。多数がメルカリ利用すると破綻する」ほんこれ。 / “京都から全国へ。85歳のおばあちゃん、メルカリで野菜を…” http… at 09/10 20:43
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @podoron: Enchromaレンズの仕組みは、色覚異常の人は三原色のうち赤・緑の色調が重なってしまっていて区別できないのを、特定の波長の光だけカットすることで赤・緑の間にくさびを打ち込み、色の判別を可能にするというもの。(値段は3〜400ドル程)
こういうテクノ… at 09/10 21:35