takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @MasakiHoso: 滋賀県立琵琶湖博物館でマミズクラゲの展示が始まったそうです。
https://t.co/nV7sg7IAXm
正の走光性を利用して、ライトを上から当てて撮影された動画とのこと。消長が激しく、野外では滅多に見られない淡水性のクラゲ。これはぜひ見てみ… at 08/11 00:08
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @makotokawazu: ではここで18日間と18時間存在した長寿台風5号の一生をご覧ください。 https://t.co/pbZZnxjL8q at 08/11 00:22
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
@kashiwagiyugehi @nehan_jakujo
そういう師匠はインスピレーションで結婚相手を決めてはったような at 08/11 08:25
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @suku_mizumi: コミケってやっぱし絵師さんのお祭りって感じあるけど、評論系ブースにも是非立ち寄って欲しい。建造物、ダム、屋外に設置されてる蛇口、グルメ、酒、AV風俗、宇宙開発、メイド喫茶、家電、ラジオ、軍事、政治思想、カメラ、車、電車、旅などなど確実に自分の世… at 08/11 08:27
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @asano_shiba: 原稿中の合言葉
「出ない神本より出るクソ本」
「背景に一本線を引けばそこに空間が産まれる」
「ページ数は攻撃力」
などです at 08/11 08:27
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @4SX9iJDihw: 慶長出羽合戦はいいぞ。一部にはびこる伊達政宗/直江兼続戦ベタ説など粉砕するし、最上義光含めてそれぞれの戦への姿勢も固定観念を払ってくれる。
政宗は慎重だし、兼続はキレッキレの前線指揮官だし、義光は局地戦の鬼 at 08/11 08:44
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @tutumino: 家事って、プラスの作業ではなく、放っておけばひたすらマイナスになっていくものをゼロに戻すタスクがほとんどで、やっても目に見えた成果物が残らず(残るのは料理くらい?)、やれてないことはやたら目につき……。気が遠のくことがしばしばある。 at 08/11 08:44
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @tutumino: 家事は奥様に丸投げな旦那様が、もしも家に帰って「大して何もしていないのでは?」などと思うとしたら、それは奥様は相当頑張っているということなので、それはわかっていただきたいと思う。 at 08/11 08:44
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @taishoumadoi: ただいまスペースマーケットの弊スペース予約カレンダーが正しく表示されなくなっております。
ご迷惑をおかけいたしますm(_ _)m
ウェブサイト https://t.co/vUPPyiWio6
のカレンダーが正しい表示となりますのでご覧いただけ… at 08/11 08:46
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @sasakitoshinao: わかりやすい。人間の身体は水より2%軽いので、空気を吸うと体全体の2%だけ水の上に出すことができる。暴れると手しか水面に出せない。連休前にシェア。/溺れた子を救え!運動靴やサッカーボールが助けに https://t.co/3HPnYJcs… at 08/11 08:57
takemi_sigino / 武水しぎの@大阪文フリ E-11
RT @mayumi_113: 地元の木工展に行ったら、超絶技に出会った…!!美しい…すごい方がいるんだな。今度取材させていただく!
(ちなみにこの組子細工の建具、製作に3年かかりお値段は420万。過去3つ注文があったそう。) https://t.co/5HtqisiGQ7 at 08/11 20:13