takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 藤井久雄『鶏肋抄』には以前つぶやいた宇和島の新作能《和霊》についての話も。元市長で謡稽古者だった上田宗一などが発起人。正式な観世流大成版謡本の形になってますが、奥付は宗家観世元正監修、作詞:斉藤晌、節付・型付:片山博通とあったものの藤井… at 07/24 00:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nonchan_pdx: 今まで国立大学のクラウドファンディングにも何度か出資してきたけど、大学も病院も国立という名の独立行政法人になってからは、こんな方法を取らないと運営に必要なお金が手に入らないのかと思うと悲しくなる。喫緊に必要なのだろうからとりあえず参加するけど…… at 07/24 00:47
takemi_sigino / 武水しぎの
東北学院大学中世史研究会、次回は11月。土曜日だろうから、自分の訪仙とは重ならないやろなぁ(ちょっと悲しい)/ 第51回大会終了: 六軒丁中世史研究 https://t.co/HDwwdsbBsj at 07/24 00:51
takemi_sigino / 武水しぎの
@senpatirou 娘が不安障害系の持病持ちなんで、今回は人の比較的少ない日で、レイトチェックアウトのできる宿でゆったり旅です。
旅行できそうな体調になってきて嬉しい。
娘はメディアテークの漱石展が本命です。 at 07/24 01:05
takemi_sigino / 武水しぎの
@senpatirou 漱石とそのまわりが大好きです。はまった直後にぶっ倒れたんで数は読めてませんが(^^;;
去年は松山にいってきました。 at 07/24 01:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamijo_haruka: 自分の言動を差別と解った上で、それでも対象を明確に差別する意図を持って差別発言をする人間なんざ圧倒的少数だよ。
多くは『自分のその言動が正義だと信じて、善だと信じて発言する』か『それが差別だとの意識なく無自覚に発言する』かどちらかなんだ。 at 07/24 01:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kaneda_junko: 父親になったら育児をするのは当然だが、まず「ワンオペ育児」を経験してみろ!という良記事。「気が狂いそうになる」。
>>いま日本に必要なのは徴兵制じゃない…徴父制だ! 海猫沢めろんhttps://t.co/qbUvfTOdCH https:/… at 07/24 05:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @CybershotTad: 「休みを認めた上司。理由は『次は自分もそうしたいから』」
場合によっては「そんな理由で休むのか」「自分だけ休むのか」と言われるところを、「次は自分もそうしたいから」として休みを認める。上司の鑑。(朝日新聞7/19) https://t.co/… at 07/24 08:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @1969KANKODO: 大変なことになっている模様ですね。まだ被害の全容もつかみきれていないとは・・・。
秋田県で記録的大雨 各自治体などが大雨被害の全容調査へ | NHKニュース https://t.co/SNzN3qLJMy at 07/24 08:32
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kakedashiudon: 人間を蒸す機械にしか見えない1人用サウナ。しかもまだ現役で動きます。おまけに中は驚くほど清潔。(入った) https://t.co/mDKx9vWnk0 at 07/24 08:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamiyama_aya: 『小学生の頃、絵描いてたら友達が来て自分の絵に落書きされんの辛かったわー』という話をしたら
『絵描いてない人からしたらそれはコミニュケーションのひとつ、だからそういうことを言うのは社会不適合者』とか言われたことあるけど不適合者でもいいからマジ… at 07/24 08:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nehan_jakujo: 「結婚の何よりのメリットは、どっちかが倒れたときのリスクヘッジになること」
「精神状態にムラがある人間こそ、結婚すべき」
評価にはまだもう少し年数が必要そうですが、役割分担の考え方などなるほどと思うところは色々ありますね。 https://… at 07/24 08:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ayuneo: パニック障害一年生ですH
ほんとうにね、これだけは。早め早めに対処を。「まだいける」と思っているってことは、いくらかはダメになってるってことだからね。 https://t.co/ZB1P75vmbz at 07/24 09:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @as_wwwit: ですねぇ、子供の逃げ場にもなるんですよね。どちらかが正しいってことじゃなくて。 #あさイチ https://t.co/V9VJOQgU6y at 07/24 10:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Tonaettonae: #あさイチ 小山さん夫妻、意見が異なるなぁって意見もあると思う。でもソレでいいと思う。夫婦一致団結して、では、どんな子育ても子供は疲弊してしまう。逃げ場がないからね。夫婦の視点が異なるから、冷静で俯瞰的な見方ができることもある。夫婦一致団結の子… at 07/24 10:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chubby_haha: #あさイチ の感想で「障害のせいにするな。どんな子にでもある事」と言う人。私もそんな風に言われてきた。けどそんな人に息子を預けるとやはり手に負えなく「こんなしつけのできてない子は初めて」と言い放つ。いや、そういう普通の対応でどうにもできないから… at 07/24 12:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @reemayufu: 【震災トラウマを乗り越えるために】(とても参考になりますね🍀✨トラウマがあるのは当たり前。それを乗り越える為には)「今を肯定して生きる」「SOSと言える能力」「悲しみ、泣ける能力」「語れる相手の存在」「しごと、住居、なかま、お金、医療」「音楽や芸術… at 07/24 16:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @reemayufu: twitter上でもいいので、語れる相手や仲間がいること、いたことは重要な事ですよね。
そういう意味でも、私は皆様にとても感謝しています💕✨。 at 07/24 16:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @suminotiger: 我が儘と障害の線引きの話を井上先生が線を引くのではなくて困難に寄り添ってと説明されていたのがとても良かった、もっと強調して取り上げてもらうとありがたいなとも。周囲の大人がどちらなのかを判断することはあまり意味がない、どちらかを判断して我が儘なら… at 07/24 19:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ppaaffuu: 原因が「わがまま」か「障害」かで、大人からの働きかけ方を変えなきゃいけないものか?? 「わがままだから、厳しく叱ればいい」ってもんじゃないでしょう。わがまま言うってことは、言わずにおれないナニカがあるわけで、厳しく叱れば、そのナニカがなくなるわけじゃ… at 07/24 19:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fujitatakanori: 日本における生活困窮者への就労支援や自立支援ってやはり効果が疑わしい。何でもいいから働け!という就職率ではなく、どれだけ働き続けられているか、就労継続率を調査してほしいな。支援受けて就職しても、3年後は誰も残っていない上に、結果の効果測定… at 07/24 20:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Simon_Sin: 一つになんかなりたくないのでこういう運動には積極的に唾を吐いていきたい https://t.co/7qfQ1KUn0W at 07/24 21:02