takemi_sigino / 武水しぎの
RT @emrld_s: 文中の「人間が最も残虐になるのは間違いなく「自分のことを正義と確信してしまったとき」でしょう。そして人間が自分を「正義」と確信するのはたいていの場合「自分が被害者」「相手は加害者」であると思った時で御座います。」 でゾッとした https://t.co… at 06/15 05:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @otto_morgen: あーロンドンで燃えてるGrenfell Towerは1970年代の建物の再生物件なんだね。
断熱性能の確保のために躯体の外側に断熱材施してるからこれが建物全体の延焼の原因かな? https://t.co/5CrwhDVEbL at 06/15 05:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @otto_morgen: 図面見た感じ改修で取り付けられたサッシが増し張りした断熱ラインに来てるから、内部で火災→サッシの脱落→隙間から断熱材へ延焼って流れかな? at 06/15 05:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kaoruww: あのすさまじい火勢は普通の燃え方じゃなかったが、すぐにその理由らしきものがわかったわけね。集合知は早いなあ。 https://t.co/bo0WkWSwjz at 06/15 05:58
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @peko409: 不動産ど素人サラリーマンが借金してしゃぶりーす不動産の家賃保証アパート建てて大家さんになるよりも、しゃぶりーす不動産株を買う側に回る方がどう見ても儲かる確率高いだろって思います https://t.co/EZHsBZhIQa at 06/15 06:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fuwaonline: 京都府も似たようなこと言ってたね。そもそも東京でお生まれになった今上陛下が、何故退位されたらご家族と離れた場所で暮らさないといけないのよ。(苦笑)→奈良に陛下退位後の離宮を=荒井知事が検討指示(時事通信) - Yahoo!ニュース https:/… at 06/15 06:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Crowd_Pegasus: メンタルやってる人がフルタイムで活動するには段階を踏んでいかないと難しい。自分の場合は完全な引きこもり状態(半年)から2年くらいの計画でフルタイム就労まで持って行った。→メンヘラの就労支援にはスモールステップが必要ではないかという話 htt… at 06/15 08:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazenotoki: 仙台市博物館「伊達政宗 生誕450年記念」伊達政宗公、伊達成実公、片倉小十郎公の具足3点を同時展示。10月7日〜 #仙台 https://t.co/xeddhBcDxw at 06/15 08:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @usalica: 『今日の鴨川が滅茶苦茶綺麗だった件について』
リフレクションがすごかった。
珍しくiPhoneにて撮影。
insta::https://t.co/98VDmJzMVE https://t.co/1CSSUQmWn1 at 06/15 10:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @syakkin_dama: お家賃バーストする前に相談して、本当にお願い。そして、日本国民なんだから当然の権利を行使して。大家さんにも当然の賃料を入れて。あと、生活保護を受給しながら突然消滅するの本当にやめて。 at 06/15 10:51
takemi_sigino / 武水しぎの
.@jinbochodeka さんの「株式会社石井マークさん( @ishiimark_sign )からの注意喚起」をお気に入りにしました。 https://t.co/qQcgUhTGCs at 06/15 10:59
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamatatylaw: 50過ぎてリストラされ求職活動3年目の知人がいるのだけど,何百通履歴書送っても無反応だし,面接までこぎつけても徹底的に人格を否定された挙句不採用というサイクルをエンドレスに繰り返してきて,そりゃ鬱にもなるし,日本社会全体から人権侵害を受けている… at 06/15 11:17
takemi_sigino / 武水しぎの
私「友だちに用事ないのに電話やメールするっていうのがわからなくて」
娘「うーん。声聞きたいのが用事っていうか。なんとなく話したいのが用事っていうか。そういうのない?」
私「ない!(きっぱり)」
娘「なるほど(^^;;」
私「誰某がコレコレについて語るのを聞きたいのはあるよ!」 at 06/15 11:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yh_shiraishi: 空き家の取引促進につながるかは分からないけどこういうのはどんどんやって欲しい。これこそ不動産テック頼む。
国・自治体の不動産情報統合 空き家把握し取引促進:日本経済新聞 https://t.co/xyDoX4OdLF at 06/15 11:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oki0930goka2: 隠岐島後都万の船小屋。文字通り波打ち際に面して小屋をかけて漁船を収納している。現在の船小屋は昭和62年に立て直されたものとのこと。連続する船小屋事態も美しいが、背景の柱状節理が特異な高田山を背景とした景観がまた素晴らしい。
#島根 https… at 06/15 11:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oki0930goka2: 平成15年頃は集落の中の水路にも船小屋あったが、現存しない。 https://t.co/u0IMDVwPte at 06/15 11:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @murachan2671: ハンバーグのレア、これだけは絶対にいけません・・・
(昔やられました。しかも豚肉) https://t.co/M7MvqJ70o2 at 06/15 12:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Teslamk2t: なぜユダヤ教・イスラム教で豚肉は禁止されるのか─ハリスの説から - VKsturm’s blog https://t.co/Fxz1iXxX9l ブログ更新しました。ユダヤ教・イスラム教で豚がタブーとされる理由を解説しています。豚に寄生虫がいるから… at 06/15 12:35
takemi_sigino / 武水しぎの
大津法務局へ行くので、商店街の御幸屋さんで。ヒジキと肉じゃがの赤コンニャクが嬉しい。トイレの前に坪庭。 https://t.co/JBwoQaZNzo at 06/15 12:48
takemi_sigino / 武水しぎの
大津百町スタジオ。古民家再生。階段の鉄骨はレールの再利用とのこと。一段一段違う木材。工務店のショールームで、根継ぎや槍ガンナやいろんな仕事を見られて超楽しい。 https://t.co/TFCTurSI7X at 06/15 15:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @officepm: 秋葉原訪問のついでに万世橋の肉の万世裏にある謎の自販機コーナーをチェック。前から変なもの売ってるけど、最近は文章も売ってるらしい。490円。足立区の本店にもいつか行ってみたい。 https://t.co/HPgG2wUi15 at 06/15 15:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kirin_za: 京都・出町柳エリアの商店街に新しいカルチャー発信地を。映画館×本屋×カフェの融合ビル「出町座(仮)」 https://t.co/TLkcV3P6uO at 06/15 15:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tsukampo: 「若者の6割はインターネットを居場所と感じており、孤立化する若者には居場所をつくり出す取り組みが必要」というニュースを見て、日陰に生えてる苔を直射日光下に移して「こんなに日当たりがいいのになぜお前は花が咲かないのか」と叱責されながら枯れていく図が思い… at 06/15 17:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ryou_shibasuki: 一見大丈夫に見えても大丈夫じゃなくなっていくよねと言う。 https://t.co/nnHVNgl2Z8 at 06/15 17:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kan_yokota: リスケのために借主側で準備する資料
・返済条件の変更依頼書
・決算書(直近3期)
・債権者一覧表
・担保一覧表
・月次TB
・資金繰表
・経営改善計画書 at 06/15 18:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chubby_haha: 漢字等を書く時、枠内にうまく書けない子がいるよね。そういう子に発達障害の子の支援方法を使うとうまく書けるようになるケースがあるんだよね。字をうまく書けない子に「漢字の書き取り20文字」とか何を根拠に課してるんだろうね。上手く書けない子は何文字書… at 06/15 20:39
takemi_sigino / 武水しぎの
私はかなーり字が汚いのだが、きれいに書く方法は知っている。
それは「字を書く」と思わずに「レタリングをする」と思うことだ!(๑•̀д•́๑)キリッ at 06/15 20:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koninoue: これ本っ当に美味しいのでおすすめです。「トマトとレモンの爽やかうどん」。出汁は昆布・鰹節・イリコが最高ですが市販の白だしでも◎。柑橘はスダチでも◎。グルタミン酸を含むトマトは魚介だしとの相性抜群で潰すほど味に奥ゆきが出ます。すぐ作れて、食欲ないときに… at 06/15 20:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nokolover: 最近なるほどと思ったのは担任の先生が生徒が普段家でどんな叱られ方をしてるのか知りたい時に正攻法から聞き出さずゲーム感覚で「先生を叱って傷つけてごらん」と言うとその子が親に言われて傷ついた言葉が主語を先生に置き換えて出てくるというもの。これで虐待が見… at 06/15 20:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nokolover: ちなみに次男に試しに聞いてみたら「いつもだらしがないんだから!」って叱られて自分も思い当たる節があって普通にヘコみました_( :⁍ 」 )_ at 06/15 20:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ganbare_zinrui: 半死人みたいな状態と就労の間にある無限のステップを、福祉とかコミュニティとかで無限に埋めていきたい。 at 06/15 20:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ganbare_zinrui: 既にある様々な社会資源に光をあてるだけでもだいぶ違うと思うんですよね。福祉とかNPOとか自助グループの方ってメディア活用があんまり得意じゃないので、メディア野郎として価値を出せるんじゃないかみたいな気持ちがある。 at 06/15 20:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @efuwara: これは素晴らしい!まさに本質だ。「一般的な定規のように『太さがある線』ではなく、幾何学の定義でいうところの線=『太さがない線』で目盛りを表現できれば、長さを計る道具という定規の本質により近づくことができると考えました」https://t.co/rTWH… at 06/15 21:06