takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudoumitunari: ”私たちは「排水口っていうのはね、定期的に掃除をしないと詰まるものなんですよ」という教育から始めなくてはならないわけです。”/賃貸物件で住民クレームが激増した根本原因 https://t.co/q1VMayJnMJ at 05/19 05:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yh_shiraishi: 家賃の督促をしたけど反応がないからその部屋まで押しかけたら夜逃げしてたことある。最初に入るときは死んでないかめっちゃ怖かった。
幽霊、自殺、下着泥棒…賃貸マンション、アパートで起こる不動産泣かせのクレームとは? https://t.co/G… at 05/19 05:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @LILLIL39: 失敗しても、「大丈夫だよ、あなたの価値は変わらないよ」って伝え続けてくれる人の存在が、失敗を恐れない勇気をくれる。それなのに、自分の失敗を許せない人ばかりで、「失敗をしたら無能」というメッセージを送りあってる。そりゃみんな怖くなっちゃうよね。失敗なん… at 05/19 05:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ltdexp_1002M: では振替乗車を不可とする根拠はどこなのか?という話になりますが、同規則第56条に答えがありました。 https://t.co/73uTHJKBwG at 05/19 05:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ltdexp_1002M: 第56条第1項において無賃送還については認められています。しかし第3項において他社線などの別経路で行く場合については旅行中止駅までの運賃を収受することになっており、これが根拠となるでしょう。 at 05/19 05:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @asano_shinji: 文献と言えば、藝大の「技法書データベースβ版」https://t.co/XaOUKxtO7q を最近知って小躍りしている。本朝画法大伝、椿山書簡、絵具使用法、画法一班、の内容がカテゴリー別やフリーワード検索できるようにデータベース化してあっ… at 05/19 05:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sakana6634: 私も絵を描くときの参考画像を頻繁に検索してますが
google画像検索には、画像再使用の許可の有無でフィルタリングする機能も一応ありますんで… ぐぐる先生のおっしゃることなので100%信頼するのもどうかと思いますけど https://t.co/O… at 05/19 05:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mori_arch_econo: 2ちゃんねる創設者のひろゆき、賠償請求30億円を無視https://t.co/2dUPiK69vB 借金取りがドンドンドンって家に来るイメージがある」という西野に、「あれは21時以降にやったら違法で、借金が帳消しになったり、逆に損害賠償… at 05/19 08:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: 囲い屋で貧困ビジネスをして、さらに退去した入居者の貯金を勝手に引き出し、おまけに税金を払わなかった不動産会社社長。
生活保護者を住まわせ貯金詐取か 不動産会社社長を逮捕:朝日新聞デジタル https://t.co/LpJ62GO2s1 at 05/19 08:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 在原業平が隅田川まで行ったことも、芦屋に住んだことも、『伊勢物語』を読んで、それぞれの話の主人公を業平だと理解することで初めて成立する話で、それ以外の当時の記録には登場しない。そういう意味では同じ程度に根拠はあるし、逆に、物語はあくまで… at 05/19 08:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @charl_hatashu: 前売り券にポスターをつけるのではなくポスターに前売り券をつける発想はほんとすげえ
B2のポスター持っていったら流石に映画館でも目立つだろ at 05/19 08:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tokubi_nagoya: #このタグを見た人は今欲しいものを言う
こちらは今朝の新聞各紙でも報道されました。こういった報道をきっかけに「実はうちにも同じような経典があるんだけど・・・」と思い当たる方、ぜひご連絡をください。まだ未発見の作品も多く、思いがけず、学術的… at 05/19 08:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kobeshinbun: 宝塚ホテルが移転新築、20年開業 現建物は解体:https://t.co/MYaQKO33Ks https://t.co/lbXEYwppxB at 05/19 09:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kanenooto7248: 副業でやってる絵師の人は、「本業があるから安い値段でいいや」じゃなくて、「本業があるから金に困ってないのでふざけた値段の仕事は受けないよ?」というのが本来の強みなので、カラーガチ描きのイラストを4000円とか言うふざけた依頼は蹴っ飛ばして行… at 05/19 12:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @denebo1a1eonis: 地図混乱地域 - Wikipedia
登記上の記録と実際の占有者が合ってないとこんな話になりますというやつ。幽霊土地なんて言葉もありますぬえ https://t.co/R5nmd1RAsf at 05/19 20:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fushimi_tw: 分かる人にだけ分かって欲しいんだけど朝の環状線の電車、大和路快速だけ虫がびっしりついててちょっと笑ってしまう at 05/19 20:05
takemi_sigino / 武水しぎの
河北新報「独眼竜政宗」Web版。
伊達実元が表紙です。ありがとうございます(むせび泣き)。
https://t.co/HOV2qq9yJT at 05/19 20:08
takemi_sigino / 武水しぎの
土地の将来を思って微笑む実元ありがたい。。。
写真は2012年の春。大森城から北を見た眺め。信夫山と、板谷峠への道。
https://t.co/dn7sO3iG86 at 05/19 20:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @haday1972: 実践的な避難訓練で児童生徒自身に考えさせることを提案。よくある質問が、中にはできない子やふざける子も出てくるのではないか。勉強だって同じ授業受けて、できる子とそうでない子がいる。異なるのは当たり前。同じではなくて構わない。みんな同じ行動とることにそ… at 05/19 20:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kamekurasan1: 長野雅弘「いじめからは夢を持って逃げましょう」
「いじめは起こるもの」
「先生が頑張っても学校全体でいじめは隠される」
「いじめには大人が介入しろ」
「本人は逃げることにすら気づかない、大人が逃せ」
言いたいこと全部書いてあった。
出版社… at 05/19 20:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @d_davinci: これぞ大人の社会科見学! 伊坂幸太郎やいがらしみきお、住職やこけし職人まで、モノが“生まれる”現場をイラストレーター がリポート https://t.co/OMTa7XnKx6
#ポプラ社 #伊坂幸太郎 #いがらしみきお #佐藤ジュン… at 05/19 20:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yunishio: ああ、これ。最高裁で逆転判決出てたんだ。/ 認知症JR事故、家族に監督義務なし 最高裁で逆転判決:朝日新聞デジタル https://t.co/SzyqRWDaep at 05/19 20:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 「新百貨店の部分開業−2018年春頃予定」 梅田1丁目1番地計画ビル(仮称) 新阪急ビル跡地側のT期部分 完成形の第一弾 「ホワイティうめだ」に抜ける通路が供用開始!: 陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 https://t.co/K4dUEDst… at 05/19 20:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @date_bu: 「亘理町文化財マップ」がついに完成
町内の指定文化財や遺跡、地名石柱の一覧などがまとまっているそうです!
郷土資料館や町内の社会教育施設でゲットせよ!
PDFファイル
https://t.co/ZWRKGLLzBn at 05/19 20:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @date_bu: 企画展
登米市歴史博物館
7月から
坂上田村麻呂伝説〜東北に息づく田村ガタリ〜
https://t.co/tKLtL1OikJ at 05/19 20:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @date_bu: 福島県立博物館
「収蔵史料にみる戦国の群雄」展
政宗や葦名氏の書状など
https://t.co/ZK5fuTyG0d at 05/19 20:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @a_ri_no_ri: 朝鮮出兵のとき、名護屋につくられた家康、秀康、政宗の屋敷が結構近かったらしい、というのを読んで、もしかしたら、それがあっての文禄4年の家康・秀康・秀忠・政宗の伊勢物語お勉強会だったのかな、と思ったり。 at 05/19 20:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki: 焼き板を磨くのは安い木材に木目を浮かせるため。予算がないから労働集約型になってるだけ。黒澤映画の美術をやってた村木与四郎氏は映らないところなんか作ってないと通説を否定してる。「赤ひげ」の薬箪笥も芝居で開けそうなところしか開かない。 https://t.… at 05/19 20:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @OIDE_toushin: 昨日の信濃毎日新聞より。「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルになったとも言われる別所温泉の老舗旅館「臨泉楼柏屋別荘」が破産したそうだよ…。趣ある旅館棟どうなるんだろう……。 https://t.co/CU3X9Ef6is at 05/19 21:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chang_ume: 【凸凹新著】『京都の凸凹を歩く2―名所と聖地に秘められた高低差の謎』(青幻舎)が本日完成!!やりました!素晴らしい出来上がり。いよいよ来週5/24から京都市内書店にて配本開始。お楽しみに!#京都の凸凹を歩くPart2 https://t.co/gr… at 05/19 21:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yimamura: 日本の高齢者は多くが孤独を抱え承認欲求に飢えている。欧米の高齢者はボランティアやチャリティーに積極的に参加し穏やかな性格になる人が多いという指摘■日本の高齢者は、なぜこうも「不機嫌」なのか - 東洋経済オンライン https://t.co/dQT0M… at 05/19 21:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nabe_horsebone: あー、登録有形文化財って増改築どころか、修理すら登録先の行政に許可取らないとイジれないという、致命的な弱点があるんだよね。その大変さ知らないと、痛い目見る物件だわコレ。
https://t.co/GPrUmK1HHq at 05/19 21:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @spicacat777: 今年二月の福島県発行のリーフレットと今日渡されてきた ほよ〜んのチラシ。福島県は遊びが不安な方には保養の活用もしてみようってリーフレットで勧めているが、団体の性格吟味をして欲しいなぁ。 https://t.co/KlPMcwbSBh at 05/19 21:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hankyu_ex: 【お知らせ】
1990年5月から永きにわたり皆様にご愛顧いただきました、阪急三番街北館地下2階の【 水のサーカス「アクアマジック」】は、来る6月4日(日)をもちまして展示を終了させていただきます。
残り少ない期間ではありますが、引き続きお楽しみい… at 05/19 21:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @uta_31: テントウムシが後翅を収納する仕組みは素晴らしいな。過去の動画を見直したらみんな左から開いてる。たまにほぼ同時。右から開くのは一度も見たことがない。
次に撮りたいのは翅を閉じるところ。着地点を予測しピントを合わせて待っていないといけないので、開くシーンと比… at 05/19 22:49