takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Hikari_Lab_Inc: すごく疲れている日は「何もしない」と決断することも非常に重要です。何もしないときに感じる不安や罪悪感を上手くコントロールできるようになりましょう。コツは、不安や罪悪感は想像から生まれることがほとんどだ、と思い出すことです。 at 05/11 08:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shinoegg: 引きこもり時代に人から言われて、心に響いた言葉。「助けてって言いなさい。勝手に遠慮して諦める前に言いなさい。今は、助けたくても、お節介が焼き辛い時代なの。伸ばされた手は取れるけど、手を伸ばしてくれないと掴めない。必ず掴んでくれる人はいるから、信頼でき… at 05/11 11:00
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @decinormal1: 代替医療は最良でもコスパが悪い。最悪は害がある。リソースはより確実・現実的なものに割くべき。(介護者に)お金を渡すべし。同情するなら金をくれは身も蓋もないが真実、という内容。まったくの同感。:父の死で知った「代替療法に意味なし」 https:… at 05/11 11:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @matsurinn: 育児にしろ仕事にしろイジメにしろ、ギリギリいっぱいいっぱいで頑張ってるときに欲しい言葉は「頑張れ」じゃないんだよ。むしろその言葉がいちばん辛い。退路を塞がれた気持ちになる。「いつか思い出に」もいらない。だって辛いのは今で、未来が幸せだからって今のし… at 05/11 11:09
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki: 冬コミでサークル設営前に机上のチラシを片付けてたら、某元議員の支持者の団体のビラがあって、「コンテンツ表現の自由」だの「コンテンツ消費者の利益を守る」だの書いてあって、コンテンツとか消費とか、言われて喜ぶ作り手いるのかよと思った。 https://t.… at 05/11 19:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mishiki: 何か創ってるようなオタクの共通感覚かなと俺が思うのは、基本的に「独りが十分楽しい」だと思う。脳内妄想だけで満ち足りてる。運動も、マラソンみたいな個人技なら楽しい。だから群れて飲む必要も、自分語りをする必要もあまりない。ただ、人恋しくなりはするので同好の… at 05/11 19:29