takemi_sigino / 武水しぎの
ヘルプマークが入手できない、そんな方へ 〜ヘルプマークの作り方〜|障がい者(身体障害 発達障害 知的障害)のライフスタイルメディア|Media116 https://t.co/8TqCNKCMnX @GP_Media116さんから at 04/28 00:21
takemi_sigino / 武水しぎの
.@GP_Media116 私はヘルプマークについて、メルカリとかの出品を「買わないで」とはよう言わん。
必要なんよ、欲しいんよ。でもいけるとこで配布してないんよ。 at 04/28 00:30
takemi_sigino / 武水しぎの
twitter見てるとたまに、そんなとこで買うなら、言ってくれればもらってきます!という人がいるけれど。
見知らぬ他人に無償でもらってきてもらうのと、見知らぬ商売人から対価を払って買うのと、後者の方が安全で信頼できる感ある。 at 04/28 00:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mizuno_kk: 中田敦彦氏の高額転売撲滅に関するブログのなにがすごいのか
@あまりにも分かりやすい文章
Aあまりにも分かりやすい図解
Bこれらを(おそらく)ひとりで書き、つくる技能と時間と手間
C対策の発想と行動する熱意
感動する…見てくれ…
https://t.… at 04/28 00:55
takemi_sigino / 武水しぎの
これヘルプマークの転売にあてはめて誰が損をあいているか考えてみたい(けど今日はもう寝る)
https://t.co/27iVrk7kkg at 04/28 00:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Hound_7: 前に課長さんから
「なんでお昼休みは一斉に取るか知ってる?他の会社は判らないけど、前にフレックスに合わせてお昼休みも自由に取れるようにしたら、やはり人によっては休み時間も働いたり、働かされたりするのが起きてね、だからお昼休みは皆同じ時間にしたんだ」と言… at 04/28 05:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Hiroki_Komazaki: このツイートがバズってますが、このケースの場合、「厳しく育てられた」のではなく、「虐待された」のです。社会の認知を変えなくてはいけません。
繰り返します。これは「不適切養育(マルトリートメント)」であり「児童虐待」です。 https:… at 04/28 05:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takeover777: 周りに史跡巡りするクラスタさんが多いから1人旅が普通の感覚だけどやっぱ職場の子達と話してると寂しい子みたいに言われるんだよね。
1人だと暇じゃない?とか。
実際行ってる人は解ると思うけど
_人人人人人人人人人_
> クソ忙しいよ! <
 ̄Y^Y… at 04/28 05:45
takemi_sigino / 武水しぎの
.@GP_Media116 ヘルプマークの「販売」について思うところをFBにまとめました。
https://t.co/xSulY0TWXh at 04/28 08:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki: 草津に行っても温泉湧いてないし木之本町に行ってもさくらはいない。 https://t.co/q2DyvCfW2M at 04/28 20:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ke_1sato: この付近はあちこちに小さな鳥居が立ててあって、面白い風景
https://t.co/t7HPXmApYC at 04/28 21:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @F_no_kami: 「日本は世界一素晴らしい国だと、私たちは思っていた。しかし日本には「もうひとつの顔」があった」―牛久入管収容者の訴え - Togetterまとめ https://t.co/o441AZ4R5g @togetter_jpさんから at 04/28 21:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chubby_haha: 「誰かの非を指摘せずにはいられない」という白黒思考の正義感に足りないのは「疑問に思う事」かな。自分が正しいと思い込むから例外やグレー領域にも考えが及ばない。だから衝動的にこういう事を口にしてしまう人は「AじゃなくBだと思うんですがどうでしょう?… at 04/28 21:24
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @callmesicily: 毎年恒例のアップロード企画「遠足の作文がラクに書けるシート」です。お納めください。こちらは低学年用です。
https://t.co/UAlL198CAq at 04/28 21:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @callmesicily: 作文らくちんシートには中学年用もあります。高学年もこれでいけるかな。
遠足の作文はこれでなんとかしよう。そうしよう。
https://t.co/pib4yQrmtx at 04/28 21:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @taishi_cho: パンパカパ〜ン🎵きまりましたっ、日本遺産認定!!
『最古の国道竹内街道・横大路(大道)』♪゚+.ゎィ(((*´'∀')从('∀'`*)))ゎィ.+゚♪大阪府では、はじめてっ!
#日本遺産 #竹内街道 #大阪初 #太子町 #たいしくん https:… at 04/28 21:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sayakatake: 「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」は久々におおっと思ったコピーだった。結婚最高と賞賛しつつ、非婚も否定しない。比較しているようで、比較していない。人それぞれにうまく落とし込んでる。 at 04/28 21:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @masa_ni_: 努力は必ずしも報われないよ系の言葉って最近結構あるけど
その中で一番好きで、心にきたのが羽生さんのこのお言葉です https://t.co/zw97VpvVxP at 04/28 21:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: @kotosakikotoko 佐竹氏は後の沼尻合戦の時には北条家を上回る大量の鉄砲を揃えたという話も何かで見たことがあります(もちろん佐竹氏のみでなく、味方した勢力全部の合計だと思いますが)。 at 04/28 21:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: @kotosakikotoko 加えて申せば天正一桁の頃には蘆名氏にはっきり「鉄砲隊」と言える集団が存在したようです。須江氏に率いられて伊達氏の援軍に行ったり、後には岩橋弥左衛門が佐竹氏の援軍に出向いて大功を挙げたりしてます。 at 04/28 21:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Jeter2013: 喫茶店での講座。「政宗が10年早く生まれていたら〜」論に関して先生は「蘆名がかなりしっかりしていたので逆に倒されたかもしれない」とおっしゃっていました。 at 04/28 21:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kotosakikotoko: 基本的には前の世代を無能扱いする仮定なので好きくはないけど、前の世代がなぜ政宗にならなかったのか(彼のような選択肢を採らなかったのか)を考えるのは楽しい。 at 04/28 21:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @miurano_suke: 真面目な話、輝宗は政宗よりも恐ろしかったんじゃないかと思うんで、さして変わらなかったような気がする。 at 04/28 21:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @showaspotmegri: 昭和37年 農民アパート(新潟)
一階は共同作業場、農機具置き場等。 https://t.co/TC3xQHz49J at 04/28 21:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @NonbeeKumasan: いわきではカツオの刺身が余ると、揚げ浸しという料理にします。各家庭ごとに作り方は様々ですが、片栗粉をまぶしたり素揚げしたりのカツオに、生姜やニンニクを効かせた醤油出汁に漬け込む。
お酒のアテにもおやつにも。
地域の食文化、大切にしたいですね… at 04/28 22:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @onakaitaimusi: 俺は「お役所仕事」は実はそんなに嫌いではないのだが、お役所仕事というのは融通が利かない代わりに「統制とルールの原理原則」がきちんと出来ての話で、統制も制度設計もルールもgdgdでお役所仕事するならそれはただのクソだし、民の活力()のおかげで… at 04/28 22:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hmikann: 「おんな城主 直虎」と「真田丸」 相互に補完し合う戦国の大河ドラマhttps://t.co/W4Lw33a1wp
現代に例えるなら「真田丸」が国会で奮闘する地方出身議員の物語だとすれば、「おんな城主 直虎」は、地元のために働く地方の町長の物語と言える… at 04/28 22:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kyouinoheya: 古本で発見した一冊。私の大好物である「リアルウソ」ネタ満載です。才人による膨大な知識と想像力、そして技術力をふんだんにつぎ込んだ才能の無駄遣いほど贅沢なモノはありません。
やはりウソは愉快なものでなければならない。#リアル嘘の世界 https:… at 04/28 22:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kyouinoheya: 私が最も好きな嘘本は「想像力博物館」です。1993年に出版された、荒俣宏さんプロデュースの想像上の博物館ガイドブックです(ガイドブックのくせに12000円もする)。この本はすべて架空の博物館でありながら、展示品はおろか、スーベニアショップの商品… at 04/28 22:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Cotton_C_Cider: 時間があったり、休憩時間にちょこちょこ読んでいるんだけど、本当に面白い。
河北新報 かほピョンこども新聞連載「独眼竜政宗」 https://t.co/8c0GWHyWM8 at 04/28 22:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jaf_jp: 「しまった💦通り過ぎた😱💦」
高速道路を走行中、目的のインターチェンジ(IC)を行き過ぎてしまったら…
実はある手順をとれば、当初流入したICから目的のICまでの通行料金になるんです✨
うっかり通り過ぎても安心ですね😊💗
詳しくは⇒https://t.c… at 04/28 22:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 先日からつぶやいている芦屋の業平ゆかりの地名も、枚方の伝王仁墓も、各地の頼政塚も、伝承自体がどこまで遡るのかは分からないものの(例えば『伊勢物語』に芦屋の地名自体はある)、地誌などに収録されて顕彰化が進むのは江戸時代中後期以降。各地域の… at 04/28 22:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @date_bu: 写真観光協会さんからお借り出来ました。
北海道伊達市迎賓館の成実クッキーと雀クッキーです。
見よ、このデティール!
兜の構造をよく知っている人が作ったに違いない!
https://t.co/Xi5MuPJ16d https://t.co/MA6iu7… at 04/28 22:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @micky__s: 公権力は、少なくとも法的に問題のないものを吊るし上げたりはしない。大衆の群集心理は、感情的に問題と判断したものは(客観的観点や法的観点を二の次にして)問答無用で吊るし上げる。 at 04/28 22:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @himotarou: こういう馬鹿がいるので声を大にして言っとくが
女性へのAED装着で痴漢だのセクハラだの、警察官は判断しないし立件もされない。
胸骨圧迫が強すぎて胸骨を折る例なんてザラ、圧迫が弱い方が救命上アウト。むしろ頑張ったね!って褒められますよ。救急隊到着まで… at 04/28 22:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @metalcco: https://t.co/rF2gYSoVFl
厚生労働省の見解でもAEDの使用は医師法違反に問われないとされ、善意で実施した応急手当については、結果責任を法的に問われることはない…というのが総務庁の見解。 at 04/28 22:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Wald_U1_gutMond: 東京上野の東京芸術大学美術館で行われている雪村展に行ってきました。
GWは混みそうなので早番明けで職場から直に上野へ。
戦国時代の東国武将が見た絵画の世界ですので、佐竹・蘆名・田村に興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
h… at 04/28 23:21