takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koikekazuo: 若い人に言いたいのは、夢や希望が打ち砕かれたら、さっさと次の人生を生きるのだ。人生、二毛作ぐらいは当たり前。長生きすれば三毛作ぐらいいけます。そンなに悲観的になりなさンな。僕の好きな言葉「楽観的になりたければ、客観的になれ」(小池一夫) at 04/15 00:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @140words_recipe: 5月に本を出版します。レシピは反響が大きかったものを中心に365点載せました(それでも私が書いてきた2000以上のレシピのほんの一部です)。ぜひ読んでください。本日Amazonの情報解禁日、すでに文学・評論のエッセイ部門で1位です。 h… at 04/15 00:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @noyorin: 『子午線の祀り』一部配役が発表になった。
新中納言知盛/野村萬斎
九郎判官義経/成河
大臣殿宗盛/河原崎國太郎
梶原平三景時/今井朋彦
阿波民部重能/村田雄浩
影身の内侍/若村麻由美
https://t.co/GIJ8S56J4z at 04/15 09:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nikaidoow: 田村さんにも周囲と共闘している時期があったので御座るよ(死んだ魚の目) https://t.co/u5IeOt25zJ at 04/15 09:28
takemi_sigino / 武水しぎの
「家紋を偉い人or勝った人に献上する」例が知りたい……(竹雀の経緯的に類例緩募)
https://t.co/Vf5VQ3mIHP at 04/15 09:31
takemi_sigino / 武水しぎの
「住宅性能を保証する公的保証を取得し、耐用年数を大幅に引き上げる」で、金融機関と提携できるかがミソだよね/ 空き家復活「ヤドカリ式」 浜松市街地で計画始動|静岡新聞アットエス https://t.co/LqqOldl9Tu at 04/15 09:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Wald_U1_gutMond: マーラーの復活聴いたらまた大阪の「海鷲」に行きたくなってきたよ。
恐らくパウル君のお誕生日らへんは多客期なので休めないだろう(泣
プロージット!でおなじみのグラス割りですが、中世武士たちも出陣に際し土器に酒を注ぎ大将の掛け声とともに飲… at 04/15 09:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HarrisonsPIMbot: あとは…あとは…モチロン「ハリソントートバッグ」も貰えます!
…というか、販促ツール多過ぎないか?(笑) https://t.co/MT1YbSBbFb at 04/15 09:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @HarrisonsPIMbot: 少々内輪ネタですが、ブルゾンを着たウチのスタッフ達とハリソンしゃもじ。 https://t.co/w2OVKgaZuD at 04/15 09:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hkazano: 『ハリソン内科学』の販促、力入りすぎ。第5版発売→ごはん→しゃもじをトレードマークにしよう、という流れだったのですね。発想がおかしい。持ち歩けるようトートバッグを配るという発想もおかしい(ハリソンは5kgくらいあります)。 at 04/15 09:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @microparadise: 不動産屋のおばちゃんとの今日の会話
「ペット&タバコで設備からフローリングから総とっかえでワンルームなのにオーナー負担50万超」
「入居者が4階から水溢れさせて1階まで水浸しだけど保険金が全く足りない」
「新築決まらない。どうしよう」
ロー… at 04/15 09:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fmeno: もちろん俯瞰的な把握や全体をみた上での相対化などを、特定の地域や人に寄り添いつつ同時にやるのは難しいし、一個人で行うのも困難(というか無理)だから、その辺は研究者が組織的に取り組むべき部分なのだと思うが、そういうような動きは少ないし、体制としても動けてない… at 04/15 09:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kerotto: 遺伝子によって香菜(パクチー)を受け付けない(嫌いな)人は全人類の約15%存在するという研究があり、特にアジア人はその傾向が強いのに、日本では大流行という記事。中華料理にもよく使われる香菜ですが中国人でも嫌いな人は結構多く、アンケートによると4人に1人… at 04/15 09:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @081NATORI081: 「人間の80%は水だから…」←この呪文を覚えておくとすこし人生楽になるからおすすめだよ 嫌な事言われた→「あの人も80%水だし考えたって仕方ないわ」 失敗しちゃった→「私なんか80%水だしこんなん出来ないの当たり前だわ 逆に80%水なのにここ… at 04/15 09:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Arnold_pumpitup: ぼくも同じ境遇でしたが完全に同意です。親の子供への関与の程度や内容は子供の人格形成にほとんど影響がないことは最近の教育心理学の研究でも明らかになってますしね。 https://t.co/ILDnjRdhW0 at 04/15 09:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ganbare_zinrui: ほんまかいなと思って適当にCiNiiiをググってみたけど「影響ある」みたいなこと書いてある論文しか見つからなかった。一例 / 家族との接触が性格形成に与える影響につ いて 一三世代同居家族における特徴一 https://t.co/… at 04/15 09:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ganbare_zinrui: 「最近の研究では◯◯ということが明らかになってきている」系の話、せめてソースを辿るヒントくらいは書いといてほしい at 04/15 09:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nehan_jakujo: 「いつかそのうち見返りを・・・という気持ちを抱くことが一番マズい対応だった」 https://t.co/FnwhTv0KAs
うーん、これはつい思っちゃうなぁ。。売れない人間は特に。依頼の来ない不安に負けず、自分の仕事の価値を信じられる者だ… at 04/15 17:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @PLANETES11: 大阪府と京都府の府境、大阪府三島郡島本町。
光秀と秀吉が戦ったこの地で、いま、阪急 VS 名鉄&JR西の電鉄系不動産会社の対決が始まる!
コンセプトが全く違って面白い。
https://t.co/0UMiN3ahIm
https://t.co/V… at 04/15 17:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @PLANETES11: 島本町は、2009年スタートで、完売まで4年かかった
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー 556戸が最後の供給。
今回は2物件あわせて579戸なので、どちらが勝ち抜けするのかは興味深いところ。残った方は、4年ないし5年先まで骨を埋めないといけな… at 04/15 17:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @daichizu: 「広島の老舗地図専門店 15日に閉店」
https://t.co/DNWdbKge8Z (中国新聞)
・・・地図の店「中国書店」 https://t.co/ksfigaiVZl
広島での学生の頃を中心に、ずいぶんお世話になりました。 at 04/15 17:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @iwatyan1963: 議会等で議員が発言のたびに手を上げ、議長は発言者の名前を告げて発言の許可をする光景。
まどろっこし感じていたけど、
これって、視覚・聴覚の障害当事者とともに持つ会議の場ではとても必要なことで、視覚・聴覚の障害当事者がいない会議であっても、普段か… at 04/15 17:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazekomachi7777: 左側が空堀、右側が土塁。 #大森城 #福島 #伊達成実 https://t.co/mbnflGAR0q at 04/15 17:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @river0904: 京都駅の地下通路。柱ごとにのりば案内や出口案内があるわりには、トイレの案内が全く見当たらないのは頂けない。 #JR西日本 #京都駅 https://t.co/8jdVHkPJpC at 04/15 22:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mitsu606: 結城合戦絵巻なんてそうそう見ることができないシロモノですが、持氏のハラキリしてるのを拡大して見れたり女装して逃げる春王安王とかハッキリ見れるので、室町好きは鼻血噴出モノの企画なので絶対行きましょう at 04/15 22:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編の役立つカスタマーレビュー https://t.co/DpCdb6CZz0 これ、最初にやんわり持ち上げておいてあとはひたすら事実と理論で著者が死ぬまで殴り続ける、売上にさえ影響を与えかねない恐ろしい笑顔殺戮形レビュー… at 04/15 22:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @lije_bailey: 問題は子どもが被害を訴えた加害者が「顔見知りの名士」だった時、親や大人が信じず一笑に付してしまう、子どもを嘘つき呼ばわりする、etc.で子どもを二重に傷つけ、被害を拡大するケースも多いことなんだな。真面目に聞いて、手に負えなければ児相やスクール… at 04/15 22:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mknhrk: 昨日久しぶりに地方病Wiki読んだら、めちゃくちゃ読みたくなって佐々学「風土病との闘い」を読み直しているのですけど、これの冒頭のはしがきは本当に名文 at 04/15 22:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mknhrk: “日本の国土は狭く、きびしく、そして人々は貧しい。そこに恵まれているものといえば、寒帯から亜熱帯におよぶ複雑な気候と、変化の激しい気象、また、高峻な山岳地から極端に低湿な平原にいたるまであらゆる姿の地勢、そしてこうした自然を背景に育ってきた豊富な動植物相… at 04/15 22:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mknhrk: この本なにが面白いって1950年代、戦後直後の日本の地方民たちの姿が、医師の目を通して生き生きと観察されている所なんですよね。戦争帰りの元衛生兵が主導になって村落の公衆衛生が見直される様子とか、すごく面白い at 04/15 22:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sukemori_t: 自宅でここまでできる→日本史史料の探し方/集め方 https://t.co/aqLmtNtm6o at 04/15 23:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 「国土地理院発行の基盤地図情報(標高)10mメッシュから生成したもの。山地を見るのに適しているという。」 ブラタモリでもおなじみの「赤色立体地図」無料ダウンロード提供、日本全国から好きな地域を選択可 -INTERNET Watch https://t.c… at 04/15 23:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @TANAKA_U: フリーランスなら小規模企業共済をお奨めする。「月に数千円から最大7万」を積み立てる。特筆すべきは「全額控除」扱いになること。つまり最大84万の領収書になる。積み立てたお金は廃業時に受け取れるが、これは退職金扱いになり、税務上優遇される。退職金を自分で… at 04/15 23:43
takemi_sigino / 武水しぎの
資金に余裕があって貯金するなら、セーフティネット共済も全額損金扱いの積立ができるよ!(受取時は普通に益金ですが)
https://t.co/PwcZgvq51t at 04/15 23:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mknhrk: 1950年代の人類は、いまだ苛烈で残酷で広大な自然を相手に、保護だ保全だと舐めプ敢行出来る状況ではなく、徹底的な殺菌や保菌生物の駆逐によって、自分達の文明が保証された後になって、ようやく「豊かで素晴らしい自然」に出会うのである。 at 04/15 23:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @080_238: 戦前の阪神VS阪急
阪急「西宮神社の参拝客のために道路整備したで。これで参拝客の乗客阪神から奪うで」
阪神「いらんことしやがって…せや!阪神はウチが生活用電気引いているから、阪急の整備した参道の電灯消したれ」
阪急「ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛阪神てめえええぇ… at 04/15 23:59