takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nanapi: 「貧乏くさい」とバカにしている場合ではない…私もこれ試したらすごく伸びて、「先週食べた分が今週もう生えてるー!!」状態に…今度は土に植えてみます。
「スーパーのネギが2倍に増える!ネギのお手軽栽培法」 https://t.co/jT2vuy60tj #… at 03/29 00:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tou_ri: これほぼ永遠に生えてくるけどちぎり続けてたらだんだん硬くぶあつくなってくるので進化を感じる(そうしたら捨てる)>RT at 03/29 00:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @saki_Historic: 「詳しくない人」からしたら詳しいだろうけど「詳しい人」の中に入ると詳しくない側に近くなるから詳しくない。 at 03/29 08:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @G_Shincho: 明日からサントリー美術館では「絵巻マニア列伝」が始ります。人間の死体が腐ってゆく様を描いた「九相図巻」も出てますが、「放屁合戦」など笑える絵巻もたくさんあって、見ごたえあり。 https://t.co/QFTk2vC2kY at 03/29 08:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @unaru_ippin: ウミウシ柄のスリッパって‥!誰が考えたんだよ、これ‥ちょっと、かわいいかも‥。 https://t.co/IOSPzMTxHs at 03/29 08:10
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @10anj10: 月に1回、14時間以上寝てしまう時期があって「仮眠症!?原因はうつ?心当たりがない!」とウロウロしたあげく、単に生理前だったと気づく流れをもう10回はしているのでいいかげん私は学べ。 at 03/29 08:11
takemi_sigino / 武水しぎの
月経周期って毎月プチ妊娠とプチ出産をしているようなもんやから、プチ出産の痛み(生理痛)もあるし、当然プチつわり(PMS)もあるんよね。
私、つわりの時、吐き気は大したことなかったけどとにかく寝まくったんだが、娘はPMSで眠り姫になっとる。 at 03/29 08:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @jinrui_nikki: 「パン屋と日本文化」というテーマで思い出したんですけど。
「アンパンマン」という名前、アン/パン/マンという三つの形態素から成っていますが、アンは中国語、パンはポルトガル語、マンは英語由来なんです。なんてグローバルなすてきな名前!
小学校で、… at 03/29 08:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KRTsan30: @KRTsan30 「アレルギーは甘え」で最悪の事態になったお話。
「ただしアレルギー持ちを除く」を実行しない「好き嫌いはやめよう」という道徳論は人を殺す。
#道徳
#道徳の教科書
#アレルギー https://t.co/eCHsngCNi9 at 03/29 08:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @syakkin_dama: 社員10名くらいの中小企業にお勤めの皆さんにアドバイスですが、5人くらいで手を組めば社長より強いという事実についてもっと強く認識すべきだと思います。 at 03/29 08:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sendai_shihaku: 【いよいよ今週末再開館!】
昨年末から休館中の当館ですが、いよいよ今週末4/1(土)9:00から再開館します!
今週は、再開館にあわせて完成した新たな刊行物を紹介します。
4/1から博物館2階ミュージアムショップで販売予定です。展示を見た… at 03/29 10:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @NyoVh7fiap: 悩みを吐き出したとき、客観的な意見や正論より、一緒になって怒ってくれるほうが、その人の心を軽くする。 at 03/29 10:46
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Jiraygyo: ネットでは、つまらないものを叩いてばかりいる人は「つまらないものばかり引く人」として扱われますが、
つまらないときは黙って、面白いものをホメていれば「面白いものを引いてくる人」として珍重してもらえます。
言うには易いが、これがなかなかに難しい。 at 03/29 10:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Jiraygyo: 足し算や掛け算を作品そのものが苦労してやってるのに、ダメなレビュアはそこに自分で何やら足そうとしたり、ぶっ掛けようとしたりして台無しにする。作品に仕掛けられた計算を丁寧に引いていって「面白い」という感覚を掘り出していくのがレビュアの役目なのさね。 at 03/29 10:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: SPA!を読んでいたら、東芝青梅事務所撤退で青梅のスナック大家が瀕死だという記事がありました。青梅のスナック、やたら利回りが高いからと買わなくて助かったなー。 https://t.co/uTRktdSs06 at 03/29 10:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sirotuebanana: 分かりにくい障害、持病ある人のヘルプマーク知って 滋賀県が配布へ(産経新聞) https://t.co/zCqNj9YeRE at 03/29 10:51
takemi_sigino / 武水しぎの
生物ネタのグッズは好きなんだが、哺乳類以外ももふもふのぬいぐるみやスリッパになるのはなぜだ。
布ぐるみやビニールレザーでもいいじゃないか!(もちろん本革でもいい。ただたぶんよう買わん)
爬虫類や両生類や軟体動物はもふもふじゃないやつが欲しい at 03/29 10:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Tokyo_of_Tokyo: 1:中立的な立場からの中立とは「お客様と売主の中立」ではなく「複数いる売主の間で中立」の意味
2:カウンターで扱われているのは・・・正直、自力で集客できないうれのこ(げふんげふん!)
3:成約した場合にスーモカウンターに支払われる広告宣伝… at 03/29 10:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @the_drunken: 「多目的トイレに子連れで入るな」ってマジで言ってんの?
むしろ子連れだからこそ多目的トイレを使うんだがな。
用足し中に子供がふらふらどっか行かないように鍵かけられるしベビーカーごと入れるしそもそも子供二人以上連れてたら普通の個室は無理だし子供だ… at 03/29 10:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @alpaka: 自分もまあ結構な確率でこういう死に方もありえるかなと思うけれどどうしたもんか
孤独死のほとんどが離婚後の中年男性。荒れ果てた単身生活の行く末(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース https://t.co/FLZC4yk9i4 #Yahooニュース at 03/29 11:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @2gta9: これはぜひ最後まで読んでほしい。オチまでが見事に知的すぎて震えます。
▶︎東大卒業式の式辞が深いと話題に「善意のコピペや無自覚なリツイートは......」(全文) https://t.co/TucNztnzFU at 03/29 12:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @eboli_ef: うちの病院は受付と精算を男性職員だけにしたら、すごく早く片付くようになった(でも大声出す高齢男性は減らなかったどころか粗暴化悪質化した)ので機械に切り替えたら、今度は外来の看護師をなんとかして探しだしつかまえて長話したがるようになって結局仕事は終わら… at 03/29 12:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kaoruww: パソコン作ってる東芝の青梅事業所も丸ごとなくなる勢いでリストラするらしいんだけど、あそこずいぶん人雇ってるんだよなあ。多摩の失業率が上がってしまう。共産党系らしい「東芝の職場を明るくする会」がいろいろ生々しい。https://t.co/cAwyel89… at 03/29 12:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tarareba722: 「狛犬ポジションを譲ると、ベビーカーを押してる親御さんに大変感謝された」と呟いたら非常に共感されたし、(自分以外にも)気づかない人や「わざわざ譲るほどの場所でもないのでは」と思っている人も多いようなので、分かりやすい画像を作りました。「座席を譲… at 03/29 12:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tarareba722: 何度か似たことを呟いてるけど、妊婦や幼児連れ(ベビーカー持ち含む)の親御さんにとって、電車でのドア横の狛犬ポジションを譲ってもらうのは、かなりありがたいみたいですね。シートの仕切りに寄りかかれたり隅にベビーカーを寄せて安定性を増せたりで、座席を… at 03/29 12:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tarareba722: この狛犬ポジションの話、友人(2歳児と5歳児の母親)から「ここは乳児を乗せたベビーカーにもありがたいけど、自分で歩ける幼児連れにも譲られると大変ありがたい場所。電車には、身長1m前半未満の生物が掴まって安定できる場所がここ以外ほぼ存在しない」と… at 03/29 12:27
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: 図書館の裏手の小さな公共資産活用。こういう小さなのあちこちにあるのはとても良いですねぇ https://t.co/kaoFvgsRcl at 03/29 12:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chika_tilo: 昔ビートたけしが挙げた「事実は複数ある」優れた例え。ある山の南側に弱ったハトを助けた家があり、同じ山の北側に弱ったハヤブサを助けた家があった。ハトとハヤブサは同じ日に回復し、山に戻された。山の頂上で、放たれたばかりのハヤブサが放たれたばかりのハト… at 03/29 13:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chika_tilo: これを山の南側から見ていた家にとっては「助けたハトが目の前で無残に殺された悲劇」だけど、山の北側から見ていた家にとっては「助けたハヤブサが無事に野生に戻っていったハッピーエンド」だということ。同じ出来事でも、デマでも捏造でもなんでもなく「複数の事… at 03/29 13:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tou_ri: 事実としては「人に助けられたハヤブサが人に助けられたハトを食べた」ということひとつだけだよね ただし、それに付随する『物語』は複数あるというだけで
そして往々にして我々は『事実』そのものよりも『物語』を重視する、ということだと思う>RT at 03/29 13:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Yokohama_Geo: 産経と読売による(テレビ朝日報道は忘れる)とこのような位置か。沢をラッセルで登っていたという証言がある通り、幾つか沢筋があるゲレンデ外の樹林帯斜面。その上の那須岳溶岩流の末端?の急斜面から雪崩が発生したよう。地理院地図・色別標高図 https… at 03/29 20:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @han_org: (まだ漫画しか読んでないけど)共感しながら読んだ。/『この世界の片隅に』と凶器としての「普通」 - messy|メッシー https://t.co/tRsNm1XF4q at 03/29 21:14
takemi_sigino / 武水しぎの
津原泰水さんの「『この世界の片隅に』で省略されていることについて語らない人々」 - Togetterまとめ https://t.co/DkjxK4kpXL @togetter_jpより
vhdwt# at 03/29 21:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nikky0o0: そういえば春コミで電卓忘れたことに会場で気がついて途方にくれてた時に助けてもらったアプリすごかった感謝✨✨✨表紙の写メですぐにボタンにできるしぽちぽちおせば合計金額出てるしもう電卓よりめっちゃ早い笑 スリープしないように設定できるのも最高だった… at 03/29 22:04
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @bekko_ame_: 「頑張ることは正義なのか?」
自分の受験時代の後悔を交えて描きました。
受験生と先生のお話し。
#創作 https://t.co/RlWJMIbKEX at 03/29 23:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @haday1972: ⚡️ "野口健さん ”冬山登山禁止”と季節で規制することに疑問"
https://t.co/gDLNUtBvXf at 03/29 23:03
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @river0904: 終わらせようとして、頑張って、頑張って、体壊して「楽しいこと」ができなくなることがどれだけあったことか。 #愚痴です https://t.co/AsIFth7l5h at 03/29 23:14
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @p_jvk: 長いブログを読みました。今回の件に限った話じゃない。みんな何かきっと、思い当たることがあるはず。
“自分の価値観にそぐわない人のことを批判したりバカにしたりする人のことが苦手だ。アンチも信者も、いきすぎるとどちらも気持ち悪い。” https://t.co… at 03/29 23:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @s_kajita: 国立大学法人等における研究費の管理・使用について
「立替払や旅費の支払の際、研究者等に求める証拠書類の取扱いについては、以下の整理とし、研究者に対してこれ以上の証拠書類を求めないよう配慮願います。」 わおっ!
https://t.co/hDOYfg… at 03/29 23:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fomcny000: 昨日
・伊東さんと高嶋さんの対談
・「今だに父上って呼ばれてます(笑)」
・小田原城の天守閣まで行ったけど誰にも気づかれなかった
・鑑定団で御隠居様の書状150万
今日
北條五代祭りに氏政役で高嶋さんの出演決定
これで騒がずにいられるか at 03/29 23:57