takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mknhrk: 天正年間一桁台、大友・今川・朝倉といった大大名たちが相次いで姿を消していった頃になると、勝頼にも景勝にも氏政にも、滅亡を意識するような発言が垣間見えるんだなあ。 at 03/26 05:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nonomaru116: 伊達に関しては、政宗が秀吉に呼び出された&弟殺した(異説あり)頃が一番の危機だったんだろうけど、あれの場合は出会った権力者が皆「こいつは面白いし口ほど危険でもないから残しておこう」ってなるタイプだったんじゃないかとも思うわけでw at 03/26 05:38
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takehiroohya: 「パン屋がダメというわけではなく、教科書全体で指導要領にある『我が国や郷土の文化と生活に親しみ、愛着をもつ』という点が足りないため」
>パン屋「郷土愛不足」で和菓子屋に 道徳の教科書検定:朝日新聞デジタル https://t.co/XIWH1… at 03/26 05:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takehiroohya: というわけでやはりポイントの踏み忘れを「パン屋→和菓子屋」で補完したという話みたい。むしろ「和菓子屋出しただけで『郷土の文化』クリアとかふざけてんのか」と言うべき案件で、パン屋に引っかかった論者はぜんぶスカ、というオチに。 https://t… at 03/26 05:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takehiroohya: 二点補足。
・「こういう経路でこうなりました」を追加報道してるので朝日は良心的だと思います。
・教育関係を除くと、学習指導要領やそれに基づく教科書執筆についての知識がある研究者の方がごく少数だと思うので、知らないこと自体は(それで騒ぐかという… at 03/26 05:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takehiroohya: というか、指導要領自体は執筆側の自由をそれなりに尊重してくれており、ルートに自由があるから踏み忘れが出るのだというあたりの事情を報道側が理解していればなあ、という感じです。 https://t.co/Q5JhI2ORcp at 03/26 05:41
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Cernobyl: 「競争に勝ち抜けばこんなに良いことがある」という進路の話に対して「競争で最下位になってもこういうキャリアパスがあって健康で文化的な生活が得られる」という退路の話はあまり聞かない印象があるけど、個人的には両者はセットであってほしいと思う(分野の発展を個… at 03/26 05:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hilander_em: 「酸欠空気や硫化水素吸うと脳が止まる」のは、いくつかある人体のバグの中ではかなり重大な方に入ります。
火山はもちろんサイロや船倉もなんですよねー。
ちゃんと測定と強制換気をしような。 https://t.co/fle6yEgRzd at 03/26 05:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Tusk_act2: 姪が学校で貰ってきた子供向けの性暴力に関するパンフレット。女の子が確かにLOあたりに出てきそうなデザインだし、ショタ好きのホモの解説もしっかりされてるし、なかなかきちんとしている(何がだ) https://t.co/nS4QlU3dMk at 03/26 05:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @02320_ochi: 「世界を深く理解するために○○(自分の専門分野)をもっと学ぼう」「いや、それだけじゃ片手落ち」みたいなやりとり、自分もついやっちゃうんだけど一人で全部やれるわけないんだから自分の興味分野に真摯であればそれで十分だと思う。
一般性と特殊性の見分けさ… at 03/26 07:49
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shinjukujiro: 旅行会社、語学スケール、そしてハウスメーカー。消費者が倒産時に迷惑被る3大事業/消費者のダメージはハウスメーカーが最大 / “旅行会社「てるみくらぶ」業務停止で旅行中の人のホテルや航空券が取れないピンチに ソウル旅行中の人がホテ…” http… at 03/26 08:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @katukawa: この漁業は以前から資源管理に取り組んで利益が出る体質になっています。だから、一時的な休漁という判断をすばやくできる。こういう漁業を応援したいですね。
↓
サクラエビ春漁、9日間休漁 魚体小さく資源保護配慮
https://t.co/iiUQYSGKoZ at 03/26 08:16
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @dankoromochi: 【エッセイ漫画】自己肯定は人の力を借りて(全3枚) https://t.co/NJELDFP5By at 03/26 09:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tebetanmama: 友達が「一緒に働いてる人がADHDでアスペルガーでサイコパスなんだって。ネットで調べたらしい。アスペルガーとサイコパスって同じなんだよね」って言ってきて発達障害が世間に認知されるってこういうことなんだと恐怖してる。 at 03/26 10:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @semimaruP: TLで道徳のアレコレを散見しつつ、関東と関西の違いが如実に出てる感じが見て取れる。関東方面だと道徳の時間は「さわやか3組」みて残りは自習!というお気楽タイムだけど、関西はがっつり人権系が多く、年代・地域で道徳の授業そのものに対してのイメージに差位が… at 03/26 10:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ryakusuke: 被差別地区だけでなく新しく建てられたマンションの子供達も参加させない決まりが作られたあたり、差別の生まれる瞬間だった at 03/26 10:31
takemi_sigino / 武水しぎの
河北新報かほぴょんこども新聞のマンガ「独眼竜政宗」が本紙朝刊にお引越し、毎週一回掲載に。
https://t.co/ugobxEtuVr at 03/26 10:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mokkiri: 河北新報のかほピョンこども新聞連載漫画『独眼竜政宗』が面白いから読んでほしい
※なお作者は大河ドラマ『独眼竜政宗』のアバン(前説)でイラストを描いた方。30年前から丸絵や盛絵をやっていた大河ドラマ制作班 at 03/26 10:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sura_taro: 不動産業者も銀行もksなのは認めますが、地主が被害者面しているのには違和感。あなたも欲で判断を誤っただけでksの同類では
アパート融資、異形の膨張 16年3.7兆円 :日本経済新聞 https://t.co/6p4FGyqlZU at 03/26 11:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shinjukujiro: しかし旅行の素人から見たら、その価格が「危険なほど格安」なのか判断難しいと思う/てるみくらぶは日経にも広告出してる。「日経に広告出せるのだから、それなりに信用できる」と判断した素人がいてもおかしくない / “てるみくらぶでの旅行…” http… at 03/26 12:11
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @hanamomoact: ここには色んな国のパン屋さんあるけど、日本のパン屋さんは「日本の」パン屋さん。日本の食パン、カレーパン、アンパン、クリームパン、焼きそばパン。。どれも人気。海外生活した人は特に、日本のパン屋さんは日本の文化だと身にしみて思うのでは。日本のあの食… at 03/26 12:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shinjukujiro: 「てるみくらぶの異常な安さを、気付けない方がオカシイ」的な記事があったが、そもそも海外旅行代金って、閑散期と繁忙期の旅行代金差も激しいし、利用航空会社による料金差もあって、「この価格が適正か異常か?」の見分けが付きにくくなってるのでは? at 03/26 12:25
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mami_tanaka: 『図書館業務とは無縁な会社が、一番安い価格を提示したからという理由で落札している状況がよくわかる。』『こうした会社では司書の待遇も悪い。いくつか調べたところ、時給が1000円未満のところばかりだ。』 https://t.co/m9HShYA6bI at 03/26 14:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mokkiri: 河北新報かほピョンこども新聞連載漫画『独眼竜政宗』が、毎週連載&河北新報本紙掲載になったとのこと。
https://t.co/I6wUFwIN8A at 03/26 14:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @namicky: 「滋賀ダンス」という新たな言葉が生まれた。
#滋賀ダンス #滋賀学園 #センバツ #選抜 https://t.co/aM2yYQuYII at 03/26 15:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @araemishi: 〈荒蝦夷〉新刊、勝山海百合現代語訳『只野真葛の奥州ばなし』は、仙台市内の本屋さんにはそろそろ並ぶかと。芥川龍之介も愛した江戸時代の仙台怪異物語集を日本ファンタジーノベル大賞受賞作家の勝山さん(岩手県奥州市出身)が現代語訳。コワいけれどちょっと愉快な… at 03/26 15:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @garnet23rd: 「誰が責任取るのか」(70代男性)って…あんたが建てたアパートなんやからあんたの責任だろ?リスクとリターンを考えられないならアパート経営なんて手を出すなよ。
アパート融資 異形の膨張 : 日本経済新聞 https://t.co/iPJRJCh1… at 03/26 15:42
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: なかなかコンテンツからまちを考える、ということが伝わるようで伝わらない。リノベでも新築でも重要なのはコンテンツから逆算しているかという話。まちに必要なコンテンツという点から考えていくと、空間も建築物もその結果として成立するものであることが重要。 at 03/26 15:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki: 関西人の言う「あまりガラのよろしくないとこ」とか「ややこしいとこ」というのは単に治安の話でなくはっきり差別的文脈があるので、あんまりその文脈に詳しくない関東の人(それ以外のヒトも)は、そういうこと言いたがる人をまともに相手してはいけない。もっといえばブ… at 03/26 17:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kojima_sakura: 「パン」は、16世紀にはすでに知られて日本語になっている。「パン屋」は、江戸時代後期から存在する。しかし、「和菓子」は概念自体が新しく、使われ出したのはどうも戦後のことらしい。「和菓子屋」に至っては、項目自体がありません。『広辞苑』『明鏡国… at 03/26 17:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @halproject00: 山形県の麻疹集団感染の続報。東京でも出てます。
ただ、会員登録しないと全文見れないので、一部公共機関など使用した日時などを抜粋したキャプチャ画像を添付します。
やはり、麻疹はえぐい。感染力が尋常じゃない。
https://t.co/hR3… at 03/26 18:22
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shinjukujiro: このローンが特殊なのは、借主が「小金持ち」なので、少々空室発生しても賃料下がっても、自身の資産や収入取り崩してローン返済するから、案外ローンの焦げ付きが発生しづらいこと。かくして空室のアパートのみ残る / “アパート融資、異形の…” http… at 03/26 20:31
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @namicky: @pikotaro_ppap 滋賀学園の応援でピコ太郎。
#PPAP #センバツ #滋賀ダンス https://t.co/mNOM0iqECy at 03/26 21:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @namicky: 恋ダンス応援。今年もキチンと流行りを取り入れるのは流石です。
#滋賀ダンス #恋ダンス #逃げ恥 #センバツ #滋賀学園 https://t.co/r62w7fe6I9 at 03/26 21:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @anchovy_aid: 諏訪頼重の嫡男寅王丸の母は信虎の娘。正室は既にいたが、家格のたかい家(武田)の娘が嫁いでくることになって、側室に退いた。
ど こ か で 聞 い た こ と の あ る 話 。
#平山先生講演会 7/9 at 03/26 21:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kobayashigiriko: ハロワの求人が実際と異なっていたときの漫画を描きました。 https://t.co/1bd2WozVrD at 03/26 22:09