takemi_sigino / 武水しぎの
RT @math_jin: 英科学雑誌 日本の科学研究の失速を指摘 | NHKニュース https://t.co/lbn5gqbPmc
「その背景として、中国、韓国などが研究開発への支出を増やすなか、日本は大学への交付金を減らしたため、短期雇用の研究者が大幅に増え、若い研究… at 03/23 08:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @geimley: くらまの引退を悲しむ人に舞鶴からこの言葉を。
『なお本艦は、就役以来一度も砲火を交えることなく除籍の時を迎えることが出来ました。
これもひとえに国民の皆様の、国防に対するご理解、ご協力の賜物でございます。有難うございました。
日本国海上自衛隊 護衛艦「… at 03/23 09:56
takemi_sigino / 武水しぎの
釣師浜見れて嬉しかった。
震災前は行けてなくて、震災後に二回、新地に行きましたが、浜の方は行ってなかったんで。
曽孫のこと「ヒコ」って言うんですねぇ。 https://t.co/e2kFRHoru0 at 03/23 11:28
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @japojp: 1.日本には日本音楽があるのか
2. なぜメロディーがないのか
3. なぜノリが悪いのか
4. なぜ何を言っているのかわからないのか
5. なぜ指揮者がいないのか
6. どのように伝承されてきたのか
7.どのように作曲されるのか …
https://t.… at 03/23 11:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @soundsoftequila: 普通借家を盾に危険な建物でも補償金を取ろうとするテナントたち!!
「皆さんに退去いただく…」 札幌"築45年マンション崩落" 大紛糾の住民説明会 "録音"で明らかに(北海道文化放送) - Yahoo!ニュース https://t.co/… at 03/23 11:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @emoyino: オーナー側のはずが"ただでは済まない"と口を滑らせる建築士の帽子が気になりますね。動画でぜひ。 https://t.co/XacO2Ti0DD at 03/23 11:48
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shinshoga: 取り上げて頂いて、うれしいのですが、「社長のツイッター」論争に参戦したつもりはないのです。社長の発言を読むのは、これから就職しようという会社の研究には有効な材料だと思いますよ。
ただ、オープンなSNSに、組織の論理を持ち込むなんて、勿体ないなぁと… at 03/23 11:49
takemi_sigino / 武水しぎの
税務署に書類出した帰りに、JR八尾駅近くのカフェ「ムーン」。食前酒・デザート・ドリンク入れて1100円。また来る。写真にさらにバケットがふた切れつくよ。
https://t.co/Jmzirdo1O0 https://t.co/NuGaUWYF2P at 03/23 12:05
takemi_sigino / 武水しぎの
借家人向けの火災保険料は、家財の評価を検討することで節約の余地がけっこうある。/家賃だけじゃなかった…!賃貸マンションの初期費用を抑える意外なテクニック https://t.co/nE8fpOesqo @misterspotlightさんから at 03/23 12:11
takemi_sigino / 武水しぎの
だが共済系の商品は個人賠償責任保険がついてないことが多い。洗濯パンから水溢れさせて下の階に被害、という一番よくある事故に対応できない。(自動車の任意保険に個人賠をつけて補うのはあり) https://t.co/mbq9JiquXb at 03/23 12:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ShinyaMatsuura: 今、ほんとうに大学はかわいそうなことになっているよ。特に地方国公立大はひどい状況。京大あたりですらけっこうなダメージを食らっている。いくつも原因はあるけれど、ひとつは教員の身分を不安定化したらみんな必死で働くだろうと考えたら、現実には身分… at 03/23 12:17
takemi_sigino / 武水しぎの
さっきのカフェ「ムーン」さんのある八尾の安中小学校前の通り、年一回確定申告時に歩きますが、お気に入りです。小さくて活気のあるお店がいろいろ。
築古の店舗にも新しい出店があるし、新築店舗もちゃんと埋まるのが嬉しい。毎年どっかしら変わるのが楽しみ。 at 03/23 12:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kumagai_chiba: 地場産業の振興?節税で実質タダで人に渡すものは商品ではありません。景品です。商品価値があるものを作っている人からすれば、景品で産業振興なんて笑止だと思いますよ。返礼品で貰った後、気に入って本当に対価を払って買った人の割合はどれほどでしょうか… at 03/23 12:26
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kojiinet: 大事なのは、「何をしてはいけないか」を知るだけでなく、「なぜ、それをしてはいけないか」をキチンと考えて理解することではないのかな。最近、この手の禁止事項の類って、ネット上で他人をぶっ叩く道具と化している傾向があるように思える > RT^2 at 03/23 12:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @omatttsu: 赤ブーは最近、イベントが終わったあとに解散御礼としてサークルに事後連絡のメールが届き、そこにサークル者からの要望専用メールアドレスもあるので、もし混雑するサークルの列で自分のスペース前を潰されて困ってしまった〜とかがあったら送るといいと思うよ!そのサ… at 03/23 12:29
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @emoyino: S級愉快なおとなりさんが有り余るお金と時間を投入して仕上げて、デベロッパーと結んだ20年前の和解調書を読んでいます。 at 03/23 12:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @emoyino: 本件不動産売買契約にも当該和解の条項を盛り込む様にうたわれていますので、永遠に呪いをかけられた不動産ですね。たとえば飲食テナントを入れて排気が臭かったら営業を停止させる条項などがあります。 at 03/23 12:30
takemi_sigino / 武水しぎの
「「会話において求められているのは自分の正直な意見や気持ちではない」
「会話は一定のテンプレートに従っていれば済む」
/もう空気読めない、読みたくない!それでも生き残るためのコミュニケーション方法 https://t.co/OtqMggTAD8 at 03/23 12:34
takemi_sigino / 武水しぎの
型が大事。たかが型。されど型。
型だっていうと怒られること多いけど、義理人情は割と型の世界だ思う。型なしと型やぶりの違いもあるし。 at 03/23 12:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fujiihikaru: 1941-44年にかけて作成された、ミシシッピ川の過去の水流をすべて描き起こした地図。まさに巨大な生き物であることが分かりますが、それと同時に、川の亡霊を追いかけた地図製作者ハロルド・フィスクの執念にも凄まじいものがあります。
https://… at 03/23 12:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @oqo_me_shi: 書きました。当たり前のことばかり書いた感じですが、必要な人のところに届きますように
もう空気読めない、読みたくない!それでも生き残るためのコミュニケーション方法 https://t.co/Asj91jF12z at 03/23 12:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @togetter_jp: .@tencubeさんの「トルコでボッタクリバーに連れて行かれタダメシを食って帰ってきた話」に超注目!もうチェックした?見なきゃだめだよっ https://t.co/cXLZfjCFW9 at 03/23 12:52
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @macaronicheese0: 物描きは全ての意見を真面目に聞く義務も必要はないのよさ。いちいち全部聞いてたら自分の方向性を見失うから喃。勿論「成る程」と傾聴に値する話は聞く事もあるけど、自分に対して明らかに敵意・悪意ある意見まで真面目に聞いてたら精神の方がやられるぜよ at 03/23 12:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @macaronicheese0: 「自分の事が嫌いだという人を相手にするより、自分の事が好きだという人と話をしなさい」基本的にはこれでOK。これが一番気楽。そうじゃないって人もいるだろうけど、俺はコレが一番楽しい at 03/23 12:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudoumitunari: 登記情報提供サービスの不具合で取得できないどころかログインすら出来ず、全国の司法書士、土地家屋調査士の怒りが爆発しているようです。 at 03/23 12:53
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tonyconycolin: ほんと保険ホイホイ加入せずに、学校の生協で既に入ってる保険と内容かぶってないかとか確認するの大事。 at 03/23 12:55
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ohnuki_tsuyoshi: 韓国 セウォル号船体を引き揚げ 不明の9人捜索へ | NHKニュース https://t.co/1QGFCqu5yJ おおお、側面が完全に海面上に出た。 at 03/23 12:56
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takeda1967: 高橋留美子の何がすごいって累計2億部突破も凄いんだけどデビューが1978年で1億部突破が1995年でしょ。その後これだけ出版業界が悪くなってるのに同じようなペースで淡々とまた20年で1億部積んでるっていう。ずーっとそのときのメイン層にストライクで… at 03/23 12:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @takeda1967: 前にも書いたけど高橋留美子作品ってみんなみーんな「昔自分が読んでた時代の作品が一番良かった」って言うのね。要するにずっとそのときのメイン読者にフォーカスが合ってるの。凄いよね。普通読者と一緒に対象年齢が上がっていって新しい若い層と合わなくなってい… at 03/23 12:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pochi_levitra20: 社会に出たばかりの頃は、報告連絡相談をしても、はじめのうちは怒られる事もある。
そこでめげずにマメに報連相してくれる人は、ちゃんと伸びていくし周りの評価も徐々に上がってくる。
全然相談をしてくれない人は、いつの間にか手遅れになっていて、… at 03/23 13:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @_Jiro70: 拙宅の妻は、返礼品の地元セットの中の卵が気に入って、同封されてた案内から数年以上ずっと定期購入してますね。無駄に東京にアンテナショップ作るより地元の特産物を知って貰うには効率よいマーケティングかもしれません。 https://t.co/PidVBjUG… at 03/23 13:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kan_yokota: そういやこの前ふるさと納税した先の自治体からは、返礼品の他に、別送にて地域のイベントや催しを記した薄めのパンフレットが送られてきて、あーココいいな行ってみよう、と感じましたね。せっかくの各地域を知ってもらう機会でもあるので、寄附に対するアクション… at 03/23 13:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mm_or_intk: 【動画あり】“車椅子NGマーク”が掲げられるシーンがあるそうですが、それは一体何でしょう?→解答をみたTLが震え上がる - Togetterまとめ https://t.co/HnkhIHKaeK at 03/23 13:34
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @emoyino: 総戸数54戸、ファミリー向けやろし、とりあえず引越し代などで200万/戸ぐらいかな。54戸でざっと1億。
賃料は5万円/月で32Mとすると、崩落してないとした物件の時価は32M*0.7/20%=のざっと1億。引越し代と一緒やがな。そら補償の話もできませ… at 03/23 13:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @emoyino: おっとしつれい。住宅だけでなく店舗などもあり7000平米ほど建物はありますね。 https://t.co/Qq5c4TL2GY at 03/23 13:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yellowsheep: 風評もあるので、おそらく全解体にしますよね。
7,000u×17,000円=119,000,000円も費用に追加を…。 https://t.co/PGHZ4gp9cz at 03/23 13:57
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @makimuuuuuu: ▼私の性的指向、どうやって調べればいいの?https://t.co/YzaZjunICU
「私は同性愛者でしょうか?」「自分の性的指向がわかりません」……よく聞かれるので記事にまとめました https://t.co/34VHQWMASy at 03/23 14:44
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @decinormal1: 「ぜんぜん普通にコミュニケーションできてるじゃん! 大丈夫だよ!」とか言われることあるけど、私がその「普通」のために涙ぐましい努力をして疲弊してしまってることはなかなか通じないんだよね。 at 03/23 17:18
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @shoutengai: 未だに商業エリア、とか描いている都市構想あるよね。街路も大きくして、道路を拡幅して、古いものを全てクリアランスして、できるだけ街区を整然と分離させようとしているよね。それで均質的な都市ができて、できた後に困っていますよねw at 03/23 17:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Inatsuka: 私「自分、用途が不明な計算って理解できないんですよ……
微分積分の具体的な利用例ってなんかないですか」
数学教師「ない」
大人になった私「あるじゃねぇか」 at 03/23 17:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @toshikon: パトリック四大陸インタビュー。「僕の辿る道は他の選手と少し違います。トップ3の選手とは立ち位置が異なるのです。伸び盛りの世代と違い僕は僅かでも進歩できる事に感謝すべきです。それを忘れず残念な結果の時も落ち込まないようにしています」。
凄い言葉だ。胸が… at 03/23 17:23
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Chihaya2997: 同人界隈がガヤガヤしてるけど、
マイナージャンルの発行部数30部とかだからな、ほんとまじ怖いからな…買い逃したら終わりだからな。再発行とかないに等しいからな。神様の機嫌損ねたら終わりだからな。 at 03/23 17:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yui1618: 韓国の同人サークルさんだと
事前払いの予約受け付けて買いたい人が本代振り込む(特典付きあり) → 予約数 +aで刷る → 予約して受け取りに来なかったら郵便代追加させて自家通販 or ○○時以後一般販売してから払い戻し
だから買いたい本が買えないと… at 03/23 17:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koikekazuo: 「弱音」は吐いてもいい。むしろ、吐くべきだ。だが、相手は選ばなくてはいけない。同じ闇を見てしまいそうな者や、弱音を吐くなと叱責するような者は絶対に選ンではいけないよ。自分がしンどい時に、よりしンどくなる相手に弱音を吐かないこと。「弱音は相手を選ン… at 03/23 17:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koikekazuo: 誰かがあなたに、本音や弱音を告白しているときに絶対に言ってはいけないことがある。正論です。(小池一夫) at 03/23 17:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fmeno: 実践的なことは実際やってみないと分からないというのは事実だろうが、経験しなくても伝えることが出来るのが文明の利点であって、他人の経験を文字等の媒介を通じて自分のものとした上で、それを超えることを行えるのが人類の知恵なのであって、研究者としてはその可能性を追… at 03/23 17:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fmeno: 現場で苦労して工夫した経験というのは次の機会に役に立つ。でも特に行政の現場で頑張った人は別の部署とかに移ってしまうので貴重な経験が蓄積されにくい。そこを外部の研究者とかがどれだけ適切に記録して普遍性を持って次に伝えられるのかと。経験者が語らないと伝わらない… at 03/23 17:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fmeno: などと考えると、研究者が実践が第一だとかとにかく現場に行けとか言うことに対しては若干懐疑的にならざるを得ないところがあって、経験しなければ分からないとか言ってしまった時点で、研究ということの意義を否定してしまっているのではないかとか、そういうふうに感じてし… at 03/23 17:47
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nemuuuuuuun: 奥付QR効果すごい…今までにない量のご感想頂いてる。メーラー立ち上げたりpixiv開いてその方のページ探してるうちにやる気削がれたり、やっぱり恥ずかしいからやめよ…ってなる気持ちは大変よくわかるので寝転びながらスマホで送れる手軽さの重要性を改め… at 03/23 17:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nemuuuuuuun: @nemuuuuuuun RT伸びてるのでちょっと補足。QRはweb拍手へのリンクになってるご本が多いですが、うちは設問式のメールフォームを使ってます。どこで買ったか〜等の簡易アンケートも兼ねて。QRは印刷用EPSデータを作ってくれるサイトがあ… at 03/23 17:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nemuuuuuuun: @nemuuuuuuun メールフォーム形式なのは、web拍手だといきなりテキストエリアなのでちょっと書きにくいな〜と思ったのと、アンケートという名目だと記入しやすい敷居が下がると思ったから。あとメールで感想が来るのがやっぱりテンション上がると… at 03/23 17:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @tsumabikiya: あ、最近話題のモーメント作ってみました。
あんまり過去のツイートは遡れないのね…
よければご覧くださいませ。 #消しゴム版画 #消しゴムはんこ
⚡ つまびきや作品集:イラスト版画編 (作成者: @tsumabikiya)
https://t.… at 03/23 18:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nyumikoki: ToToのキッチンパネル。2008年にリフォームしたのですが、接着不良で、ベロベロ剥がれてきました。無償修理とのこと。修理も、換気扇のみ外すだけ。半日作業との事でした。
#大建工業#キッチンパネル
#2006年から2009年製造
#剥離 http… at 03/23 19:23
takemi_sigino / 武水しぎの
平成27年10月に和解成立したそうです。
https://t.co/avKIYdTp15 https://t.co/roAgrL6j6L at 03/23 19:35
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @masahiror: ちなみに今回は8年前のリフォームで使ったキッチンパネルが最近剥離を起こし、ググったらその時期不良品乱発してたらしくメーカーが対応してくれるとのことで、連絡したら8年経ってるにも関わらず無償工事となりました🙌 at 03/23 19:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kurage313book: 旧アスペルガー症候群を含むASDは「空気が読めない」と評されることが多いけど、本当に空気読めないだけならすごく楽で、実際には聴覚過敏や視覚過敏やら持ってる上に倦怠感を常に感じてるとかそういう肉体的な問題もなんでか起きやすいからなぁ…。 at 03/23 21:12
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nonomaru116: 風刺って例のテロ事件の時にも散々問題になったけど、相当の部分が発信者や受け手の偏見や差別意識に寄りかかって成り立っているので、上手いこと言ったようでも実際にはゲスい笑い引き出しているってことになりかねないんだよな。振り回しているうちにどんどんゲ… at 03/23 21:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Jem0211: 今日、友人がMRIを受けたんだけど、機械が1台故障していて、えらいしんどい目にあったらしい。
故障の原因。増毛スプレーをした男性が受診して内部に鉄粉が飛び散ったため。(!!!)
実話です。 at 03/23 22:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chirigeo777: 芦屋川駅に残る阪神大水害の痕跡
兵庫県芦屋市
芦屋川の上に阪急芦屋川駅があるのだが、その横に橋桁が残る。
これはかつての阪急の橋桁で、1938年に発生した阪神大水害で残されたものである。
阪神間は急流な河川が多く、水害の被害はかなり大きい。… at 03/23 22:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @maaaaberaaaa: 喫茶ソワレのゼリーポンチ。食べるステンドグラスとも言うべき美しさ。念願の2階窓際席で天然採光をバックに撮影できました。明るいレンズの解放で撮影したくなる被写体です。レンズはFA43mm Limitedを使用。
#ソワレ #京都 #喫茶店 #ス… at 03/23 22:40