takemi_sigino / 武水しぎの
RT @BB45_Colorado: 一般振替口座には、通帳がない。このことを知らない人がかなりいるみたいね。
だから、本人は原則として加入者本人払い出し局で引き出すしかない。そうでなければ、自分の他の口座にお金出して振替えるしかないの。昔は、文書払い出しという手もあったけど… at 03/19 08:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @pokopen_: 日清のロゴって上下逆にしても日清と読めると知った23の春 https://t.co/EsMgMrF5Hi at 03/19 08:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kaelu_only: 作品への愛があるならお金なんか必要ないはずだ理論、突き詰めるとそれは二次創作じゃない一次創作作品に対しても『あなたが本当にその作品を愛していてその作品を大勢の人に見てもらいたいと思うなら全て無償で公開すべきだ』に行きついちゃうよね
https:/… at 03/19 08:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kaelu_only: 前提として、本来としては作品同士の交換・回し読みが主流だった同人イベントにおいて『自分自身は何か人に見せられるようなものを作ったりできないけれども誰かが作った作品は読みたい』っていう人たちに対する一番簡単な打開策が有料頒布なわけで
https:/… at 03/19 08:51
takemi_sigino / 武水しぎの
営利ではないけれど有償にする、ということの有意義性なんですが。
これ同人だけでなくハンドメイド商品の頒布や各種イベントや勉強会の参加にもいえるんやけど、互いの交流のフィルターとして作用するんですよな。 at 03/19 09:04
takemi_sigino / 武水しぎの
お金払わなきゃいけない、あるいは払ってもらわなきゃ手にとってもらえないはボトルネックになるからこそ、少ない労力で互いに求める人に出会うことができる。 at 03/19 09:05
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ariga_prdgmmkr: モーメントにまとめました。国立科学博物館(上野)で開催中の企画展「理化学研究所百年」の、おもな展示資料を非公式に紹介しています。
https://t.co/O6PsnvEq59 at 03/19 09:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @nikaidoow: 故・遠藤周作先生も仰っておられるゆえ、有名どころを好きになるのも楽しいが皆地元の事にも目を向けてみてくだされ(平伏姿勢)
いや、冗談抜きに人に見向かれぬ歴史はどんどん廃れていくから… https://t.co/PGBBeAklEM at 03/19 09:07
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ayumu_lalabye: リニューアルした黒潮温泉、広くて綺麗なのですがいかんせんリニューアル前のお年寄り中心の客層とターゲットが違いすぎてリニューアルから一週間しか経ってないのにご覧の通りガラガラなんです… ダイニングの料理も美味しいよ!潰れて欲しくないのでお客さ… at 03/19 10:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kashiwagiyugehi: 河北新報こども新聞連載「独眼竜政宗」 第123話 須賀川攻め https://t.co/4DWZwXtHDd 奥州の大名たちはみんな親戚…といってしまえば、それまでなんですが、攻める側・責められる側が叔母甥だったり、従兄弟同士だったり。… at 03/19 11:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @chiisanaehon: 今も本の虫である母親が「人生は長い。嫌な事もいっぱい。私はそういう時には大きい本屋にいくんだ。すると『読んでない本が沢山ある!』と思えて、どうにか踏ん張れる。君に本を読め!と言っている訳じゃないよ。君にとってのそういうモノを見つけてほしいんだ… at 03/19 11:37
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @manriki: 何事も自衛策を準備しておくのは大事。いざとなったらいつでも面倒臭い人になれるように。「今朝出社したら、ハケ子の荷物がダンボールに入れられて端っこに置かれてた。 ハ..」https://t.co/fWVxxCCt9W at 03/19 18:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @AQUA_KAZU: 食品衛生責任者と防火管理者は飲食店の開業に必ず必要だけど調理師免許を持ってる人はいなくても実は大丈夫なんですよ。 #precure at 03/19 20:31
takemi_sigino / 武水しぎの
/ 元小学校教員が挙げる、2分の1成人式を即刻やめるべき5つの理由 – トウマコの教育ブログ https://t.co/Vqx3khirqY at 03/19 20:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @museumnews_jp: かくれキリシタン資料の収蔵館、売却へ…天草 https://t.co/QR1GPd9UG8 かくれキリシタン関連の資料を数多く収蔵する熊本県天草市有明町の民間キリシタン資料館「サンタマリア館」(浜崎献作館長)が、建物や収蔵品の売却先を探して… at 03/19 21:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @antidisaster: さんさん商店街の端から、津波で被災した防災対策庁舎の鉄骨の一部が見える。さんさん商店街をはじめ、南三陸町の新しい町づくりが、すさまじい量の盛り土による「かさ上げ」で成り立つことがよくわかる。まさに土台だ。 https://t.co/gqUhT… at 03/19 21:43
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 「去年の6月、一部の地区を除いて90%の世帯の避難指示が解除された(福島県の)葛尾村」「9ヶ月経って、戻った住民は116人にとどまっています」 東日本大震災6年 何が復興を阻んでいるのか | 時論公論 | NHK 解説委員室 https://t.co/5… at 03/19 21:50
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 「葛尾村では、避難指示解除後の去年12月、全世帯の住民に意向調査」「村への帰還について、「戻りたいと考えている」が33.5%(略)「戻らない」が28.3%」「決められない住民も21%」 東日本大震災6年 何が復興を阻んでいるのか https://t.co… at 03/19 21:51
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Heike_gatari: 「100%架空の文豪キャラ」だけが登場するゲームならこういう話にはならないのかもしれない。ただ、それだとキャラ立ちしないから実在した文豪をキャラ化してるわけで。本人たちの変人ぶりや魅力を面白がりつつ、それ以外の面は見たくありませんって、上手く… at 03/19 22:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @grinder: 裸眼視力0.05とかさ、世の中にメガネが存在しない、あるいは入手が困難な世界線だったら、確実に障害者枠ですよ。それがさ、完全に健常者みたいな顔して生きてんの。メガネ様々ですよ。義手とか義足とか補聴器とかそういうのも、もっともっと気軽で身近で当たり前のも… at 03/19 22:21
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @koduck_psyduck: |3・)アテクシは賃貸アパート検索サイトを見るのが結構好きなんだけど、ようやくというべきか、富岡町とか浪江町にも物件情報が掲載されるようになってきたんだよ。SSDは認めたくないだろうけど本当だからね。 at 03/19 22:36
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Simon_Sin: その通り。誰でも小林多喜二をゲームのキャラにする権利はある。それは誰にも止められない。そして赤旗が「小林多喜二がゲームのキャラになってる!みんな多喜二読んで読んで!」と浮かれる権利もある。それは誰にも止められない。 https://t.co/oHN… at 03/19 22:57
takemi_sigino / 武水しぎの
大真面目にこういう回答出してるのか。これまたうまいこと責任転嫁した言い回しで……orz
https://t.co/YwD5t0is2z at 03/19 23:02