takemi_sigino / 武水しぎの
RT @samanokami0122: 線画展2017も終わったので、出展したアナログ絵を公開。
作品➀『室町大将軍』
レコード盤サイズ パネル張り。 https://t.co/RpbnGds77r at 03/17 05:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @samanokami0122: 線画展2017
作品➁『吉野の武者』
A4サイズ パネル張り https://t.co/OrZGT5z2MV at 03/17 05:20
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @aokibosai: 消防隊員の方の “防火服” を乾燥させるための機械を、柏原羽曳野藤井寺広域消防組合にて発見いたしました!|д゚)✨
放水活動で塗れたぶ厚い生地の服も、すぐに乾くことでしょう!!(・ω・)ノ
#大阪市の防災屋は消防設備の青木防災 https://t… at 03/17 05:40
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kumanobu: すごく面白かったです。
賃貸管理の仕事は裏方的に目立たない感じなのですが、アピールは大切だと思います。
ドキドキしながら一気に読みましたよ。
ブログ「賃貸管理クレーム日記」更新しました。
https://t.co/vwdXvS650k at 03/17 08:30
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @river0904: 桜名所「背割堤」に展望塔完成|NHK 京都府のニュース https://t.co/osU4KJsv4s
ここ楽しそう!しかし、「せわりてい」って読むのか。 at 03/17 08:39
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @fudoumitunari: あの三浦展さんが大手不動産H社実在店長をモデルに描いた実録ライトノベル。迷わずポチッとしました。/お客様、そのクレームにはお応えできません! [小説]不動産屋店長・滝山玲子の事件簿 (知恵の森文庫) 光文社 https://t.co/fM… at 03/17 09:01
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @syoyuri: 「安心」を再定義してみる
“安心=安全x提供側への信頼(市民の科学リテラシー)x提供側の自己信頼x補償制度x自己選択x慣れxコミュニケーション(それぞれの項目と相手の状況)”
2014年 安井至先生のブログより。
https://t.co/Xv1D… at 03/17 09:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @afcp_01: 理論的にも実証的にも、まあこうなるよな。「○○しないと食べていけない」とか「××するとお先真っ暗だよ」とかも、基本的に同類に見えるがな。実証データはなさそうだけど。恐怖、不安、焦燥は使わない方が無難。 / “恐怖で子どもをしつけ…” https://t… at 03/17 09:02
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @yookud: 「(未払い残業代で、)ヤマト運輸は「ブラック企業」的な批判が生じる恐れがあった」「ヤマト運輸ほど、世論を味方につける戦い方に慣れた企業はない」 ヤマト運輸を追い詰めているのは「アマゾン」ではなく「横浜」だ | 情報戦の裏側 https://t.co/cj… at 03/17 09:13
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @piy0ca: シーラカンスの化石の半巾帯、サンプル完成しました。販売はまだ先ですがツイッターで先におひろめ。デザインフェスタにも持っていきます。
シンプルだけど味のある帯に仕上がりました。
#着物 #kimono #デザフェスvol45 https://t.co/dd… at 03/17 09:15
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @kazenotoki: 仙台まちあるきシリーズ第2弾「仙台城下絵図(寛文4年/1664)」製作中!4月末発刊予定。 #仙台 https://t.co/qP7X46pDbK at 03/17 10:54
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @mikumo_hk: 一行しか貸さないのでそこが締まったら現金客に叩かれるとか、一大学の需要に頼ってるので移転されたら誰も住まないとか、一管理会社しか地域にないので嫌われたら募集出来ないとか、一社に特化した工場なので倒産したらもう借り手がいないとか、買うほどに経済的不自… at 03/17 12:33
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ganbare_zinrui: 要するにこれ、市場規模が小さいことが全ての原因だと思うんですよ。暖簾分けして売上の何パーか納めさせる形の所謂フランチャイズみたいな形にするなら優秀な弟子をそこそこの短期間で育てる動機も湧いてくる。伝統工業は市場が小さすぎるのでそれができな… at 03/17 12:45
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @Poker_April: 「緩和ケアも立派な治療である」ってのは僕もよく使う説明だけど、
患者や家族の強い思い込み(ひょっとしたら医療従事者も)の「治療は病気を治すためのもの」を消すのはなかなか難しいんだよな 経験上 at 03/17 13:06
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @ganbare_zinrui: まぁでもマーケター入れて市場に合わせた形で商品を出せば、それは必然的にプロダクトの形を変えるし「伝統」工業ではなくなっちゃうんだよね。単なる工業になる。 at 03/17 13:17
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @sakiko1170: 声だけなら現役で活躍する歌舞伎役者で1番好きな #坂東亀三郎 さん提案の「子供料金のある歌舞伎をやりたい」大賛成です!手始めに端午の節句5/05、桃の節句から1番近い日曜日、八月納涼歌舞伎に数日間など #松竹 さま、如何でしょうか? #邦楽ジョッ… at 03/17 16:19
takemi_sigino / 武水しぎの
RT @KUMAMO_FIGHT: ご協力のお願い
阿蘇神社 楼門で
写真を撮られた事のある方
また木目が分かる様な写真を
お持ちの方
復旧へのご協力 お願いいたします
「求む、復旧の手掛かり
被災した国重文・阿蘇神社楼門」 https://t.co/ZT7CraeBEp at 03/17 20:30